進学校最強はどこ?Part3 [sc](★0)
-
- 1
- 2011/12/08(木) 09:32:21.69
-
前スレ
進学校最強はどこ?Part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1162016378/
-
- 672
-
>>671
日川は進学校というよりも、
地域の中学校で、成績が真ん中から上の子が
みんな集まって来るような学校だろう、
トップは旧帝大や早慶に行くし、下の方は
専門学校や就職みたいな
-
- 673
-
過去30年間、夏の甲子園大会に出場した公立進学校
出典:『高校偏差値ランキング』より理数科や特別科を除く普通科の合格ラインを記載
S(偏差値70〜)札幌南 静岡
A(偏差値65〜)札幌開成 八戸 秋田 磐城 日立一 竜ヶ崎一 市立浦和 韮山
小松 郡山(奈良) 桐蔭(和歌山) 彦根東 米子東
今治西 丸亀 東筑 済々こう(熊本) 長崎北陽台
B(偏差値62〜)旭川北 新潟南 上田 静岡市立 掛川西 鳥取西 徳山
私立は推薦入学が多く、野球入学者と一般入学者の偏差値の幅が大きいと考えられる
(偏差値45の体育科コースと偏差値65の特進コースなど)で一応参考までに
S 早稲田実業 慶応義塾
A 国学院久我山 日大三 桐蔭学園 桐光学園 成田 春日部共栄 長野日大
中京大中京 関大一 関西学院 智弁和歌山 土佐 福岡大大濠
-
- 674
-
そういや、秋田はスポ薦止めたのかな?
最近は甲子園出場もままならない感じだけど…
-
- 675
-
秋田のスポーツ推薦はもともとないよ
推薦はあるけどね
-
- 676
-
石井浩郎
秋田-一浪-早稲田二文一般入学だ
おまえらも死ぬほど勉強しろよ
秋高のスポーツ推薦があることになっているのは2chだけですよ
-
- 677
-
>673
Aランクに岡山城東(偏差値65〜)
Bランクに盛岡三(偏差値62〜)
追加
-
- 678
-
偏差値は1刻みで随分知能は変わってくる
-
- 679
-
偏差値じゃなくて
東大京大一橋東工大国立医の進学比率にすれば
公平に解決
-
- 680
-
週刊朝日に現役進学者数が載ってたから転載
横手:東大2 京大2 一橋1 東工大1 東北大35 北大7
秋田:東大3 京大2 一橋1 東工大1 東北大31 北大6
横手高校は6クラス、秋田高校は7クラス。
秋田高校は野球も県内最弱レベル。今年も序盤でコールド負け。
-
- 681
-
学力
横手>秋田>大館鳳鳴>本荘=能代
野球
本荘>大館鳳鳴>横手>能代>秋田
秋田県の進学校の情勢はこんな感じ。
-
- 682
-
S(偏差値70〜)札幌南(内申調整) 静岡 (野球部枠入試)
A(偏差値65〜)札幌開成(推薦) 八戸(推薦) 秋田(推薦) 磐城 日立一 竜ヶ崎一(推薦) 市立浦和 韮山(推薦)
小松 郡山(推薦)(奈良) 桐蔭(推薦)(和歌山) 彦根東 米子東(推薦)
今治西(推薦) 丸亀(推薦)東筑(推薦) 済々こう(熊本) 長崎北陽台 (推薦)
B(偏差値62〜)旭川北 新潟南 上田 静岡市立 掛川西 鳥取西(推薦) 徳山
文武別道だねww
-
- 683
-
放射能汚染地にある東大一橋東工大東北での判定は終了しました
-
- 684
-
東北地方の高校ランキング
2013年、主な難関国立大学合格状況
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|東|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|北|計|合.-|
============================
01.宮城県仙台第二−|321|-8|11|-5|-2|114|140|43.6|
02.山形県山形東−−|239|-7|-5|-1|-1|51|65|27.2|
03.岩手県盛岡第一−|312|13|-0|-1|-1|58|73|23.4|
04.宮城県仙台第一−|310|-5|-3|-0|-2|58|68|21.9|
05.秋田県横手−−−|271|-3|-2|-1|-1|39|46|17.0|
06.秋田県秋田−−−|311|-4|-2|-2|-1|43|52|16.7|
07.青森県八戸−−−|271|-7|-1|-0|-1|35|44|16.2|
08.宮城県宮城第一−|275|-0|-1|-1|-0|39|41|15.0|
09.青森県青森−−−|274|-4|-2|-2|-2|30|40|14.6|
10.青森県弘前−−−|279|-2|-0|-2|-1|31|36|12.9|
11.福島県安積−−−|311|-3|-5|-0|-3|27|38|12.2|
12.宮城県仙台第三−|316|-0|-3|-0|-0|33|36|11.4|
13.福島県福島−−−|309|-3|-1|-3|-2|26|35|11.3|
14.岩手県盛岡第三−|309|-0|-0|-1|-2|31|34|11.0|
-
- 685
-
>>684
共学化して東北では大正義化してしまったな。
>仙台二
横手って今はこんなにいいんだ。はえ〜
滑り止めで受けた身としては東北学院の
凋落が悲しい…
一方野球の方は朝日新聞のサイトで2009年以降の
公式戦の戦績が1ページで表せるほど弱い模様。
定期戦で応援に駆りだすんだから
もっと強くなってくれよなぁ〜頼むよ〜
-
- 686
-
>>679
それだと地方が圧倒的に有利になるよ。
特に西日本は京大で稼げるから。
関東の進学校では京大進学は少数だし、一橋東工大なんて、
東大に手が届かない層が受けるのであり、
超進学校ではやはり少数しか行かない。
国医は医科歯科は別にしても田舎の国医に行くくらいなら
慶應医という選択もあるのだし、
開成や桜蔭はともかく、そのランキングなら、
麻布あたりでも地方進学校より下になるw
-
- 687
-
>>686
麻布が地方進学校の下になんて絶対ならんよ。
東大寺とかの超一流どころはまた別だが。
東大京大一橋東工大国立医の率が高いのはどの地方でも
優秀だと認められる。つーか週刊誌とか2chでもこの率で
学校のレベルを測るのはある意味常識じゃん。
地域差がでてくるから旧帝や早慶入れるわけにいかんし。
旧帝や早慶の奴でもさすがに一橋東工大京大国立医は上と
認めるから、非常に公平。
-
- 688
-
>>687
それは知ってるけど、やはりランキング上位は地方進学校になってる。
洛南とか異様に高かったような…
麻布はさすがに極端だったけど、日比谷や女子学院、浅野等は
かなり下になってたはず。
東大受けて落ちたら早慶というパターンの関東は見掛けでは低くなる。
東大と東大と同格の旧帝医が一番公平だよ。
東大は最高峰なんだからそこに何人入ったかが指標かと。
麻布が東大志向を止めて京大にシフトすれば、
100人以上は合格出来るレベルはある。
-
- 689
-
東北地方の高校ランキング2013
東大、京大、旧帝医
順.都−−校−−−−|-人|東|京|旧|合|割.-|
−.−−−−−−−−|-−|京|都|帝|−|−.-|
位.県−−名−−−−|-数|大|大|医|計|合.-|
========================
01.宮城県仙台第二−|321|-8|11|17|36|11.2|
02.山形県山形東−−|239|-7|-5|-1|13|-5.4|
03.岩手県盛岡第一−|312|13|-0|-2|15|-4.8|
04.青森県八戸−−−|271|-7|-1|-3|11|-4.1|
05.宮城県仙台第一−|310|-5|-3|-3|11|-3.5|
06.福島県安積−−−|311|-3|-5|-2|10|-3.2|
07.青森県青森−−−|274|-4|-2|-2|-8|-2.9|
08.秋田県横手−−−|271|-3|-2|-2|-7|-2.6|
09.山形県鶴岡南−−|197|-1|-3|-1|-5|-2.5|
10.秋田県秋田−−−|311|-4|-2|-1|-7|-2.2|
11.福島県福島−−−|309|-3|-1|-2|-6|-1.9|
12.福島県磐城−−−|310|-4|-1|-1|-6|-1.9|
13.青森県弘前−−−|279|-2|-0|-2|-4|-1.4|
14.宮城県仙台第三−|316|-0|-3|-1|-4|-1.3|
-
- 690
-
率基準だと生徒数の少ない学校が有利になりすぎるのがな
金沢大附とか北嶺とか異様に高すぎる
特に北嶺
札幌第一と同じ学校法人だから実質札一の特進みたいなもん
あの生徒数じゃ経営無理だし
-
- 691
-
東北なんとやら、
福島医科大と奥羽大学歯学部進学者にはマイナス評価つけとけ
-
- 692
-
休廷医に仙台二がそんなにいってないだろ
普通の医学部だろ
-
- 693
-
地方の進学校は旧帝(京大含む)と駅弁医学部で稼げるから有利。
国公立医でも旧帝医と医科歯科は凄いが、
地方の駅弁医なんて首都圏の進学校からはさほど行かない。
私大医でも慶應医や慈恵医あたりなら田舎の国医よりずっと難関。
でも、地方から私大医はよほどの金持ちしか行けないから、
ランキングは作れず、結局、地方が上になる。
桜蔭以外のミッション系難関女子校は私大医の進学者がとても多い。
-
- 694
-
高崎
-
- 695
-
石岡商
-
- 696
-
灘
-
- 697
-
>>192
間違いなし
-
- 698
-
都立日比谷
-
- 699
-
文武両道・福島県立磐城高等学校
-
- 700
-
>>697
ド田舎の公立普通科は、秀才から不良まで全部の層がいるもんじゃないの?
-
- 701
-
>>700
それは学区2、3番手だよ!佐賀北とか濟々黌とか。
学区トップ校には偏差値70以上の秀才まで混ざってるから東大行けるんだよ
-
- 702
-
盛岡一、盛一、一高、エテ公、イチコロのどれかが出てほしい
-
- 703
-
>>700
そりゃ灘や首都圏の中高一貫校とは違うよ。
地方の場合、地元にまともな私大はないし、
上京して私大進学するには大金が掛かる。
なので、国公立に届かない層は進学自体を諦めなければならない。
-
- 704
-
>>703
首都圏の大学しか一流企業に採用されないシステムを見直さないと日本はどんどんおかしくなる!
各大学のトップ層よりも首都圏の大学の中間層を雇っても偏見・コンプレックスの塊だろうw
-
- 705
-
>>704
各大学ってどこだよ
首都圏じゃなくても、旧帝大や神戸大なら一流企業に入れるよ
逆に、首都圏でもせいぜいMARCH上位まででしょ
企業にとって、それ以外の地方の大学から採用する意味ある?
-
- 706
-
首都圏関西以外の地方の私大なんか助成金の無駄だから全部潰せ
首都圏関西もMARCH関関同立より下は不要だから全部潰していい
バカの教育に使う金を優秀な子の教育に回した方が100万倍有意義
-
- 707
-
>>706
優秀な子でも大学内で中の上とか平均以下なら変なプライドが湧くから使い勝手が悪い!
それよりはFランでも上位層の子を優遇した方が優秀な人達だけを採用できる
学歴よりもその大学内で同級生を引っ張っていけるような奴らじゃないと民間企業では使えない
-
- 708
-
>>707
Fランの時点で優秀じゃないでしょ
単純な肉体労働させるならともかく
多少なりとも頭を使う仕事なら、
採用する意味がない
-
- 710
-
>>709
それはあまりに世間知らず
千葉大と神戸大では全然違う
少なくとも北大や東北大より上
-
- 711
-
世間知らずなのはどっちだか
神戸大など関西の外では一地方国立大に過ぎん
腐っても旧帝な北大東北大とは格が違うわ
-
- 712
- 2013/09/02(月) 23:35:12.43
-
東北6県の最近はこんな感じ
弘前
盛岡一
横手
山形東
仙台二
安積
-
- 713
- 2013/09/02(月) 23:53:24.64
-
>711
就職では、北大は勿論の事、東北も今では神戸より下
東北大出身の俺が断言するよ
財閥系商社の社長なんて、東北大から永遠にでない
東北が神戸に勝てるのは自然科学の研究くらいじゃないの
以前は法学では明らかに優位だったんだけど、
学生の質に差があるからもう駄目だろうね
-
- 714
- 2013/09/03(火) 15:31:53.16
-
>>713
神戸大よりは広島大じゃない?
中四国全域と福岡県から九大に行けない人達が総合的に集まってくる
神戸大はどう頑張っても関西3番手だもんなw
-
- 715
- 2013/09/03(火) 16:10:27.62
-
最弱野球部は大阪の北野高校
-
- 716
- 2013/09/03(火) 18:43:20.98
-
>>713
就職と入学時の難易度や大学の格は必ずしも一致しないよ。
就職に限れば早慶の方が地方旧帝より有利だし、それどころかMARCHにも負けている。
理系なら国立の方が優位だけど、地方旧帝の文系はどこも厳しいよ。
難関国家資格も学生数の違いはあるけど、
MARCHにボロ負けしてる。
-
- 718
- 2013/09/04(水) 05:51:45.18
-
北大が神戸大より上とか笑
北海道みたいな僻地に誰が好き好んで行くねん
神戸大なら容姿端麗で才女なお嬢様と合コンし放題で逆玉の輿も出来て人生ばら色だぞwww
-
- 719
- 2013/09/04(水) 14:46:12.68
-
>>716
ソースは?
マーチから大企業は大半が女子の一般職だし、早慶も半数以上が女子。
推薦で就職活動無しに大企業入れるのは旧帝、東工大ぐらいだよ。
貧乏な私立は枠が少ない。
-
- 720
- 2013/09/04(水) 19:40:33.94
-
早慶であれFランであれ優秀層しか一流企業には入れませんw
-
- 721
- 2013/09/04(水) 20:14:58.12
-
昭和57年夏、元巨人の斎藤雅樹擁する市立川口を破って出場した熊谷高校は、
当時偏差値は72位で、東大も15人位合格していたはず。
ただエースの江頭投手は東大合格レベルではなかったが、マスコミにあおられて
東大受験をしたが不合格だった記憶がある。
-
- 722
- 2013/09/04(水) 22:06:45.60
-
>>719
旧帝と言っても東大とその他は全く違うんだよ。東工大に関しては異論は無いが、その他の旧帝が楽勝なわけないわ。
理系なら早慶より上だけど文系なんて早慶上位より下だよ。
慶應の民間企業の就職の強さは京大より上じゃん。
企業の役員数なんて慶應が地方旧帝を圧倒してる。地方なんて仕事は限られてる、東京に出たって、東大東工大一橋があるのに、就活無で決まるってバブルの頃の話?
このページを共有する
おすすめワード