進学校最強はどこ?Part3 [sc](★0)
-
- 1
- 2011/12/08(木) 09:32:21.69
-
前スレ
進学校最強はどこ?Part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1162016378/
-
- 511
- 2013/05/28(火) 05:00:34.86
-
函ラサは大した進学実績無いだろ。
-
- 512
- 2013/05/28(火) 18:06:05.61
-
>>511
進学実績よりも誘惑の多い高校時代に寮生活で人間形成をはかるのも大事!
遊ぶのは社会人になってから休日にやればいい
-
- 513
- 2013/06/05(水) 19:18:49.20
-
札幌南出身の知人がいるけど「函館ラサールなんて滑り止めのアホ高校」と言ってたがな。
-
- 514
- 2013/06/05(水) 21:08:54.61
-
鹿児島ラサールと比べると雲泥の差。
ラサールという名前で得してるな。
-
- 515
- 2013/06/05(水) 21:30:43.56
-
昔はともかく、ここ十年ぐらいで言えば
札南、秋田、静岡、程度ですか?
-
- 516
- 2013/06/06(木) 00:21:08.51
-
>>515
今治西は?
去年夏は惨憺たるものだったけどw
-
- 517
- 2013/06/06(木) 18:23:59.21
-
>>515
東大野球部に入れない高校は進学校とは言えない!
秋田、静岡、今西は残念ながら野球強豪校寄り。濟々黌や岩国や岡山城東と同じ
-
- 518
- 2013/06/06(木) 19:59:12.82
-
東大や阪大なら柏原だと思う。一昨年は甲子園にも出場した!
-
- 519
- 2013/06/06(木) 20:48:43.52
-
>>518
柏原もまだバカ校のイメージあるよ。
横浜や帝京の特進がいくら進学実績良くなっても学校自体はバカ校のままだろ?それと同じ
-
- 520
- 2013/06/08(土) 02:32:46.31
-
ネタにマジレスとかアホかw
まだも何も、大阪の私立の中でも最底辺クラスの馬鹿学校だっつの
-
- 521
- 2013/06/30(日) 16:39:46.46
-
谷繁
-
- 522
- 2013/06/30(日) 20:52:03.91
-
>>札南、秋田、静岡、程度ですか?
秋田も静岡もスポーツで入学させてます。札南?甲子園でてないでしょ。
-
- 523
- 2013/06/30(日) 21:14:58.82
-
いわゆる、文武別道の学校の扱いが難しいね。
機械的に野球部員の進学実績で比べても野球推薦とかあるからな。
-
- 524
- 2013/06/30(日) 22:56:52.80
-
>>522
2000年夏に出てる
-
- 525
-
>>524
栃木の者だけど失礼しました。全く印象に残ってない。完全にゼロ。今調べてびっくり。同時にこのスレ
に時々札幌南の名前がでることに納得した。夢をもう一度ってやつですな。
-
- 526
-
札幌南は道内トップではあるけど大半は北大だよね。
北海道では東大的扱いの北大に行ければ道内ではエリートなんだろうが、首都圏の公立トップ校のように東大へ入ってナンボの高校と
比べると全国レベルではイマイチかな。
医学部なら凄いけど、もし日比谷や浦和が北大に絞ったら、
大量の合格者が出るだろうし、札幌南が東大に絞れば10人前後だろうな。
-
- 527
-
湘南、小倉あたりが21世紀枠でもいいから甲子園に出ると、過去の甲子園実績と野球部員の進学実績から筆頭に躍り出るだろうね。
-
- 528
-
開成がいつか出るのを願う
-
- 529
-
上位進学校向けに偏差値別21世紀枠ノミネートラインを設定すれば
筑駒なら都ベスト32とか開成ならベスト16とか
-
- 530
-
>>526
道内トップ校の札幌南と、中学受験で国私立にトップクラスをかっさらわれた残りカスの
日比谷や県浦和とでは上位層の厚みが違うってのw
-
- 531
-
現在NHKのニュースキャスターの大越さんは、東大で8勝してるぞ。
登板機会はなかったが、日米大学野球のメンバーに選ばれてる。
最強の文武両道。
-
- 532
-
>>526
札幌南は今年北大医学部に30人近く通してる上で普通に東大も二桁なんだが…
-
- 533
-
今のところ公立は濟々黌。私立は土佐。異論なしだな。>>527その面子ならその通りだろう。
ほかに桐生高や鹿玉龍高。ここは文武両道が基本。広島や三重の第一回以来出場なしの高校も進学校だろ確か。
-
- 534
-
せいせいこうて鹿児島でいうたら甲南あたりの学力レベル?
-
- 536
-
>>530
上位層に関しては同意だけど平均的にはどうかな?
地方は格差が激しいから進学校と呼ばれる学校でも、
国立に行けない子は結構酷かったりする。
地元にロクな私大がないし、上京して私大は今の時代厳しい。
日比谷や浦和だと東大無理でも早慶は多いし、
私大医学部や中堅より下の層でもMARCHは行ってる。
-
- 537
-
>>536
札幌南の私大合格者調べてみた
55人 中央
49人 明治
44人 東京理科
26人 早稲田
23人 法政
20人 慶應
15人 北海学園<北海道私大
12人 同志社
どう考えても上京して私大に送る余裕がありそうだが。
-
- 538
-
一方で、専門学校が2人(両方現役)いたw
-
- 539
-
一番公平な進学校の測り方は
東大東工大一橋国立医の率でいいんでね?
早慶と地底は地域性で好みがまったくことなるからカウントしても意味ない。
-
- 540
-
>>539
一橋東工大は要らないよ。超進学校でも10人以下しか行かないし。
首都圏なら東大と早慶、医学部、関西なら京大と国医が目安になるけど、全国共通でなら東大と旧帝医かな。
旧帝と言っても東大とそれ以外の非医とは難易度や進路等で格差がある。
-
- 541
-
青森 盛岡一 盛岡三 豊田西 膳所 桐蔭 米子東 岡山城東 丸亀 東筑 佐賀西
最近でも健闘して自力で度々地方大会上位に残るが
筋肉バカ私立の壁破れずなかなか甲子園再出場叶わない公立進学校はこのあたりか
そろそろ札幌南 秋田 静岡 高崎 彦根東 向陽 今治西 鳥取西 済済黌辺りに続く学校はないものか
-
- 542
-
兵庫は公立進学校の長田は結構強い。
去年はベスト8だったかな?
過去に選手権予選で、育英、神戸弘陵をコールドで下したこともある。
京都大学に毎年野球部から行ってるみたい。
-
- 543
-
>>537
地方の学校としては多いし、勿論、上京する子は珍しくはない。
でも私大の場合は合格者と進学者が全く一致しないので、
北大の併願としてMARCHを受験が大半だと思うよ。
早慶は東大の併願先でもあるので合格は簡単ではない。
近隣にロクな私大がないので結局、MARCHしかない。
今は上京しなくても札幌で受験出来るしね。
首都圏の進学校みたいに私大専願は少ないんじゃないかな。
-
- 544
-
上京上京うるせえなw
地方で子育てをしたい人達にとっては首都圏の大学に行けないと負け組なのか?
首都圏の企業に就職したら簡単に地方勤務になるわけじゃないし
地方国立大に行ってその土地の企業に入って結婚も子育てもする頭が良い人も多い
何が何でも東大、早慶とかなんか気持ち悪い
-
- 545
-
早慶は考慮しないでいいよ。
地元旧帝行けば。
ただ進学校の比較をするとなるとどうしても東大(京大)が基準になっちゃう。
-
- 546
-
>>545
すまんな。
東大を基準にするのは良いけど北大をバカにしたのが許せなかった!
何でも東京東京で地方で働いて結婚して子育てもしてという選択肢まで否定されたからさ
-
- 547
-
静岡高校の選手獲得はひどすぎる
静岡には藤枝明誠高校というのがあって
そこの中学が藤枝明誠シニアというシニア組織なのよ
で、数年前その藤枝明誠シニアが強い時があった
左右の二枚看板が強力で、二枚とも何かの代表に選出されたと思う
こりゃあ数年後藤枝明誠高校は強くなるぞ、ひょっとして甲子園も
と誰もが思っていたら
静岡高校、なんとこの二枚看板を揃ってもっていきやがったwww
で、その二枚看板のうちの右腕が今年の静岡のエース水野
もう一枚の左は高校やら外野手に転向してセンターのレギュラー
二枚ぶっこ抜かれた藤枝明誠高校は、中学時代の三番手投手でなんとかやりくりしてる始末
まさに血も涙もない
-
- 548
-
静岡高校と藤枝なんちゃら高校では、
前者を選択するのが普通なんでしょ
仕方のない事。
久留米大附設という学校に結構勉強
出来る子がいるんだけど、大学では
東大九大にもっていかれる。
東大九大は血も涙もないか?
-
- 549
-
>>548
何言ってるのか意味不明www
県外出身の子が高校は地元に戻りたいってのなら分かるけど同じ県内でこれはあかんやろ
まあ今年は常葉菊川だし関係ないかw
-
- 551
-
>>550
じゃあなぜ首都圏よりも地方出身の高校生の方が優秀なんだ?
-
- 552
-
>>551
お前、若葉の杜だろ?じゃ、地方の方が優秀って証拠はあるのか?
-
- 553
-
>>551
首都圏では地方ほど医学部志向が強くないのと、首都圏から地方旧帝へ行く奴が少ないから
旧帝&国公立医学部マンセーな学歴厨には理解できんだろうけど
-
- 554
-
首都圏だけど旧帝なら早慶へという流れは同意だけど
国公立医学部に対してはリスペクトあるぞ?
このラインは東大同等。
-
- 555
-
この夏の甲子園が狙える公立に限定すれば
濟々黌、丸亀と同格で奈良の畝傍。畝傍は昨年夏の県大会準優勝校。
準決勝で智弁に勝ち、決勝で全国ベスト8の天理に負けた。
畝傍2013進学実績:京大13、阪大28、神戸22、奈良県立医(医)8、同志社合格者116
昨年投打のヒーロー高原が3年生エースになり安定感あり。
打撃力UPし、昨日の1回戦7-2で快勝。
-
- 556
-
単に国公立合格者で比較すれば地方の方が優秀に決まってるわ。
首都圏の進学校では東大と旧帝医が基準になるのだから不利。
関西は京阪神と関関同立が基準だし、
そのラインで合格者出せば地元では進学校扱いだからね。
首都圏では一橋東工大千葉横国とMARCHに合格者出しても
東大に合格者出さなければ微妙だし。
要は進学校の基準が首都圏では高い。
それなのに地元国公立や関関同立で稼いでる地方が優秀と言われてもね。
-
- 557
-
爺さん婆さん方好みのスレですね
-
- 558
-
加古川東がシード校扱い・・・
叔父はここから大阪大医学部現役なので進学校だよ。
-
- 559
-
国公立大学合格者数だと
地方の東大京大5人程度の学校でも合計で200人以上国公立へ進学という高校は普通にあるが
東京だと東大50〜70人クラスの学芸大附属でも国公立への進学者数は毎年150人前後。200人はあり得ない。
-
- 560
-
>>559
東大ダメなら一橋東工大、医科歯科等の国公立医はあるけど、
それ以外なら早慶に行くからね。
地方にはロクな私大がないから上京出来ない優秀層は浪人しても
地元国公立に行くしかない。
地方最高峰の私大は同志社だけど、東京では立教レベル。
地方の地元ではそれなりに有名な私大でも、
偏差値40台が大半だ。
このページを共有する
おすすめワード