facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/08/28(日) 22:44:00.61
前スレ
【めざせ選抜】山口県立南陽工業PART9【連続出場】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1281705840/(実質10)

ここまで見た
  • 2
  • 2011/08/28(日) 22:56:20.48


ここまで見た
要らね 哲也哲也ホームラン

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/08/31(水) 21:44:25.44
南工、死のブロックに入ってしまったな。
がんばれ!

ここまで見た
  • 5
  • 南工命
  • 2011/08/31(水) 21:57:05.16
高川には心配せんでも負けんじゃろ!
高川は今時フォアボール狙いのセコセコ野球で!あんな野球しとったらピッチャーが悪かったら点取られまくりよ!

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/09/01(木) 17:23:20.45
高川はなぜ南陽工には勝てないの?
00年代の宇部商が岩国にだけは勝てないのと山口高校球界の不思議だよな

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/09/01(木) 20:11:18.53
どう言う意味?
変な意味じゃなくなぜって何故?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/09/01(木) 22:04:50.37
外人部隊じゃから?
「試合に出れますから」と、言って補強?
 それも特待で、甘えん坊将軍か? 

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/09/07(水) 22:01:30.49
南陽

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/09/07(水) 22:20:16.15
投 岡田
捕 中本
一 柳井
二 原
三 
遊 濱口
左 竹内
中 矢次
右 金澤

こんな感じか?でも、エースナンバーは矢次だろうな
末永の守備位置が分からね。中学時代はどこ守ってたの?


ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/09/07(水) 22:42:25.80
末永はたしか捕手

でも去年の秋は一塁手だった

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/09/07(水) 23:00:29.55
>>11
そうなんだ。ありがと。
だとしたら、一塁手は末永の可能性が高いかもね。
なんか、打つ方も期待できそう。
んで、中本は気楽な打順の方が良いような気がする。



ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/09/09(金) 10:31:24.02
今日から開幕だね。頑張れ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/09/09(金) 13:53:25.53
1 中 竹内
2 右 金澤
3 捕 中本
4 遊 濱口
5 投 矢次
6 二 原
7 一 柳井
8 左 中原
9 三 末永



ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/09/09(金) 14:09:02.43
中本のライト場外への満塁ホームランに尽きる。
厳しい試合だった。来年の高川はやると思う。


さて、岡田投入で中心打者である矢次をベンチに下げたのは???だった。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/09/09(金) 16:03:16.84
余裕じゃね?
高川の追い上げで厳しい試合にはなったが結局最後は勝てないのが高川

高川の1年坊主も夏、秋と負けたことで先輩方と同じく南陽工コンプレックスが植え付いてしまった

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/09/09(金) 18:58:22.79
>>15
継投は何回から??

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/09/09(金) 19:37:32.66
岩国戦は岡田の方がいいと思う

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/09/09(金) 20:19:43.30
>>17
四回ツーアウトから

四球やエラー・中継ミスを少なくしないと・・・


ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/09/09(金) 22:51:53.48
>>19 サンクス


岡田→濱口の継投も見てみたい。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/09/10(土) 00:35:00.65
>>16
5-6の辛勝で余裕なわけないだろ南工バ〜カ
勝っても負けてもおかしくない試合だっただろうが
うちの高校みたいに大勝してから大口たたけ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/09/10(土) 02:55:32.49
高川戦を観戦した南工を応援する人で余裕と感じた人は居らんと思うよ。
南工のスタメンは2年生が8人。1年生が1人。
高川は2年生が2人。1年生が7人。
期待されている2年生世代が高川1年生軍団に薄氷の勝利だったんだ。






ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/09/10(土) 04:43:42.87
創志学園や遊学館も2年生だけで甲子園行ったんだし、本当に実力あるんであればこれからの高川は侮れない。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/09/10(土) 05:38:00.18
まあ、でも入学時点の力がそもそも違うからね。
地元選手中心で南工を追い詰めたのなら称賛に値するけど。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/09/10(土) 08:19:51.12
>>21
おたくの高校は何処?


ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/09/10(土) 09:54:18.26
>>25
桜ケ丘

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/09/10(土) 10:54:37.04
岡田はどう?
球速は、
打撃陣は、
しかし、矢次君なかなか覚醒せんな。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/09/10(土) 12:06:21.06
岡田 早くも出てきたか。長年野球を見てきたが、あんなセンスのあるピッチャーはおらん。順調に成長していって欲しい。岩本より数段上やろ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/09/10(土) 15:36:21.40
優勝は軟膏で間違いなしじゃね。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/09/10(土) 17:10:12.83
中本君って夏も高川からライトにホームラン打ってたよねww

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/09/10(土) 17:22:14.94
>>28
昨日見た。岩本より上って…。嵐さん?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/09/10(土) 18:04:55.18
ここの連中は見る目ないよな。
岡田が県?1左腕になることはあっても岩本を超えるとかありえない!
高川だって下級生の時に有望でも上級生になって伸び悩む早熟の選手が多かったからな

お前らには分からないだろうが高川は本当に南工にはコンプレックス持ってる。
南工に行けない奴が高川に行くみたいな感じでな

ここまで見た
  • 33
  • くいつい
  • 2011/09/10(土) 19:22:37.00
高川は野球を変えないと南陽工には絶対勝てないんだよね!
速い打球が打てないとダメだって!バットにロクに当たりもしないのに!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード