facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/07/28(木) 21:27:05.73
過去春夏合わせて3回出場しいずれも初戦突破、全て1勝1敗の全国屈指の2回戦ボーイ、
6年ぶり2回目の選手権大会出場を決めた藤代高校を応援するスレです。

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/07/28(木) 21:29:56.76
茨城スレでいい

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/07/28(木) 21:32:31.72
藤代の女子生徒は可愛いね、
ファンになりました。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/07/28(木) 22:15:35.57
甲子園楽しみにしています。
がんばって!

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/07/28(木) 22:40:56.65
藤代最強!
頑張れ!!

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/07/28(木) 22:45:22.12
うpされていた写真の娘が可愛かった

それはさておき、藤代 頑張れ!
連敗ストッパーになり、嫌な流れを断ち切ってくれ!
藤代には秘めたものを感じる 頼むぞ!

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/07/28(木) 22:59:54.31
藤代は普通科オンリーで進学率も毎年ほぼ100%の文武両道進学校。
推薦もほとんど取らず千葉から来てる選手も居るが通学圏内。
私学優位の茨城の中ではまさに公立の雄。
応援している人は多いぞ、甲子園でも頑張れ!

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/07/29(金) 00:11:31.11
甲子園おめでとう。

菊地監督って、どういう経歴を持ってるのか、教えて下さい。


ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/07/29(金) 01:07:34.59
>>7
ばーか、推薦取ってるよ
それも学力足らないのばっかり
とても一般では入れないレベル
しかも紐つきが多いという噂

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/07/29(金) 01:53:12.98
>>9
まぁでも、よっぽどの馬鹿は藤代の授業ついていけないから取らないんじゃない?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/07/29(金) 03:28:36.32
藤代はかき集めてるよ
県南は千葉や東京の高校まで競争相手になるから
公立だからって優位ではない

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/07/29(金) 03:41:51.62
霞ヶ浦は昔通称カス校と言ってな、加瀬あつしの漫画カメレオンのカス学のモデルになった高校だ。
昔は少し頭の弱い生徒が通う男子校だったんだよな。
その当時を知る俺はカス校は応援したくないね。


ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/07/29(金) 06:05:00.12
さ〜藤キチさん出番ですよ! 

149 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 22:19:44.74 ID:vjHrA2Jk0 [2/2]
本物の藤キチと初めて見た藤代監督がダブった。
ヤツはあんな顔をしてるに違いない


ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/07/29(金) 06:12:27.57
>>12
そんな事を言ったら常総も東洋も昔はバカ学校だったぞ。
藤代に千葉からの選手が来ているが土浦より我孫子、柏の方が断然近いからな。
何の違和感もない。昔の取手二高と同じ。

ここまで見た
藤代より絶対専大松戸の方が強いし、甲子園に行くべき!
辞退しろ弱小が!!
873 名前:めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE [sage] :2011/07/07(木) 21:18:03.04 ID:xVXv5vlM0
俺の予想ではプロ注目の上沢を擁する専松が甲子園決めると思う。
更には甲子園上位、優勝もあると考えてるよ!

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/07/29(金) 09:15:09.07
>>12
違うよ、筆者が成田高校OBで京成線を画いてんのに
霞浦を設定に入れる訳ねえだろ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/07/29(金) 09:38:13.19
>>8

監督経験は松丘→守谷→藤代 だったかな

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/07/29(金) 09:41:59.03
藤代は水戸や土浦より千葉の方が距離的に近いし、千葉から選手が来るには自然だろう
公立の学区性だって無くなったんじゃなかったのかな

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/07/29(金) 09:45:42.06
昔は縦じまのユニフォームだったよね

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/07/29(金) 09:46:37.36
>>17
10年ちょっと前に松丘が関東大会出たけど、その時も率いてたのかな?
それならこれからも指導育成に期待できる。
声や喋り方がU字工字にそっくりだけどw

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/07/29(金) 10:41:23.83
チバラギ代表って認識でおけ?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/07/29(金) 11:02:20.34
>>8
モッチーファミリーだな

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/07/29(金) 11:08:27.26
>>17
ありがとうございます。知り合いに聞いたら

竜ヶ崎一高校時代は期待の投手だが伸びずに法政大学で教員免許取得。

これからもいい投手を育てるだろうとの事でした。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/07/29(金) 11:35:43.46
決勝まで来るってことは、それなりのチームだし、
一戦一戦何かを得て成長してきた結果だね。
甲子園でもっと何かを見せてくれることに期待してる。

でももう昨日の試合展開でめちゃ楽しませてもらった。
とりあえず満足。来週の抽選会楽しみ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード