facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/11/07(日) 01:46:57
13年ぶりの甲子園出場が確定した京都成章高校を応援しましょう。


ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/11/25(日) 17:37:14.93
松井監督はどんな監督ですか?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/11/30(金) 23:58:35.54
秋見た感じ小島は結構速い球投げてたが
MAXは何?ぐらいなんだろ?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/12/03(月) 14:29:54.64
平安戦は140超え何球かあったらしいよ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/12/09(日) 14:20:41.97
俺も太陽が丘で見てたけど結構走っていたストレート

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/12/09(日) 23:04:40.35
あとはコントロールとスタミナがもう少し付けば文句なしだな
いつかは大学や社会人経由でもいいからプロ入りして欲しい
で森屋もそこそこいいので投手力は翔英や平安にも負けてない
一番の課題は内野守備と小技の精度。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/12/21(金) 22:30:33.16
セイショー

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/12/21(金) 22:31:08.16
700

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/12/21(金) 23:59:34.02
ここの応援好きだったんでまだ甲子園で見たい
昨年の選抜はブラバンなしだったんでよく分からんかったし

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/12/30(日) 08:21:21.73
>>701
ユーチューブに15年前の常総戦が上がってるんで見てやってください

個人的には決勝のブラバンの方が好きですが・・・

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/01/07(月) 03:59:55.52
初戦で負けたが一昨年の選抜出られたのはよかったわ
あれがなきゃ成章の名前は過去のものになってしまっただろうし
西野はホントよくやった。小島も続けよ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/01/12(土) 17:45:20.46
新入生はどうでっか

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/01/19(土) 18:05:26.87
いいね 

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/01/20(日) 14:54:28.00
春季はとりあえずシードは欲しいね

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/01/30(水) 22:07:29.08
ようつべにあった常総戦は成章のベストゲームだな
桜美林戦もよかったけど

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/02/12(火) 23:08:41.42
夏こそ頑張れ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/02/14(木) 02:43:59.18
次甲子園出たら98年のユニフォームを復活させてほしい
胸文字以外地味に結構変わってるよね

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/02/16(土) 22:20:15.10
奥本さんが戻ってこない限りダメだろうな
あの人が居たから98年は甲子園行って準優勝でき

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/02/17(日) 21:53:57.05
松井さんの采配は秋の平安戦見た感じ期待出来ないわ
特に攻撃面・・・
夏の木津戦も弱い相手に1点取るのも苦労してたし
選抜に繋がった10年秋近は上手く点に繋がっておっ、って思ったんだけどね

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/02/20(水) 17:02:03.11
奥本さんは言ってみれば天才みたいな人だからなぁ

松井監督と比べるのはちょっとかわいそうな気はするけど
選抜勝ちとった実績はあるからがんばってもらいたいよ

ところで今年の新入生はどんな感じ?
有力な選手は厳しいかな?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/03/03(日) 15:33:14.07
大家が監督かコーチしてくれないかな

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/03/14(木) 00:06:49.59
練習試合とかどうなってるんだろ
小島の成長が楽しみ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/03/15(金) 21:09:29.69
?台とかいう新入生には期待大

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/03/15(金) 23:42:36.02
何処中で何処のシニア?ポジションは?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/03/16(土) 16:38:28.00
間違えました

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/03/16(土) 16:39:05.12
715 まちがいです

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/03/18(月) 01:30:08.59
静清スレによると20日に静清とWで練習試合やるみたいだね

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/03/18(月) 05:49:06.40
京都成章と言えば、98年選抜初戦・岡山理大附戦の2−18の大敗と、
98年夏決勝・横浜戦の松阪に喰らったノーヒットノーラン(0−3)が心に残るが、
もっと強烈なのが、
いつだったかの選抜選考で、秋近畿大会初戦で成章に敗れた川西明峰が選抜され、成章は近畿大会で1勝を挙げているのに落選してしまった悲劇だな。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/03/24(日) 19:03:00.51
完全試合 

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/03/26(火) 23:43:39.82
平安や翔英がヘタレなだけに夏は甲子園のチャンスもかなりあるな
小島、森屋の頑張りと監督次第だが

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/03/27(水) 10:07:21.82
練習試合の日程などを知ってる人がいたら教えてください。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/03/30(土) 13:25:36.16
静清には1勝1敗か。連勝してほしかった。あとは情報ないな

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/04/02(火) 22:15:37.51
そろそろ夏の甲子園出場を

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/04/04(木) 03:35:13.49
夏は小島が浦学だけじゃなく京都にもいるってことをアピールしてほしーね

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/04/07(日) 14:27:45.03
春季、まずは初戦の日吉ヶ丘
昨年みたいに取りこぼさないように

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/04/15(月) 02:58:24.24
12−5日吉ヶ丘・7回コールド
5失点はやや頂けないがとりあえずコールド発進

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/04/20(土) 23:19:07.30
明日にある二回戦の相手は南京都改め京都廣学館
初戦は斎藤って二年が投げたが小島か森屋はここで出番かな
油断ならない相手だから

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/04/21(日) 23:33:27.29
苦戦したが勝ったしまあいいか

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/04/29(月) 14:37:55.25
3試合ともなぜか小島は登板してないな
相手考えると控えでも十分だが打線もう少し頑張れ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/04/29(月) 17:45:25.88
今のエースは小島でも森屋でもないようだが

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/04/29(月) 21:01:13.36
斉藤とか言う2年が全部先発してるね
日吉ヶ丘程度に5点も取られたりしてるとこ見るとまだ微妙だな
どんなタイプなのかも知らないが
どっちにしろ甲子園出るためには小島が頑張らないと厳しいだろうね

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/05/02(木) 23:16:47.59
北嵯峨は厄介な相手だがここはシード取る為にも負けてはいられないな
勝ってシード取って翔英に挑んでほしい

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/05/05(日) 12:32:24.14
京成章100100100 3
北嵯峨00400100X 5
安打/成章9、北嵯5

秋の平安戦と同様ミスとお粗末な試合運びで負けて二年連続のシード落ち。情けない。
一次戦も嵯峨野ごときに苦戦するし最早強豪の地位も返上かな…

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/05/05(日) 23:23:34.91
小島伸び悩みか?期待してるんだがな…背番号1も森屋に取られてるし

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/05/09(木) 14:43:31.56
秋の平安戦の方が同じ負けやけど春の北嵯峨戦よりチグハグなのは同じやけどマシな試合やったな。
半年やってこれやったら夏は翔英や平安に勝つのは厳しいやろしそこらの公立にも苦戦すると思うで。
実際一次戦で格下なはずの嵯峨野や旧南京も圧倒出来ず接戦に持ち込まれてる

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/05/11(土) 22:53:14.45
北嵯峨戦の感想・・・と言っても
秋の平安戦から成長したと思えるところがなかったんだが
冬はどんな練習してたんだろうか

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/05/18(土) 22:52:32.17
2013春季大会
○12-5日吉ヶ丘
○4-2京都廣学館
○4-3嵯峨野
●3-5北嵯峨

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/05/22(水) 02:50:28.55
佐野はいい選手だな。パワーもあって。中西は奮起して欲しい
北嵯峨は準優勝したけども成章とやった時はそこまでやるとは思わなかった
成章だってやれないことはないはず。集中力をもっとアップさせれば力はあるだけに
もっとやれるはず。夏こそ甲子園!

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/05/23(木) 20:50:52.80
練習試合とかどうなってるんだろう

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/06/05(水) 13:34:58.41
小島、中西、佐野みたいなタレント抱えて秋春ともベスト16止まりじゃ物足りないな

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/06/06(木) 20:18:55.17
あれでタレントとは...痛い
投げれねぇし守れねぇぞ
防御率や打率いいのか?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/06/08(土) 21:50:48.93
小島は昨夏や秋見ても翔英榎本ほどじゃないにせよいい投手だと思うが春季は北嵯峨に
少し投げただけだったな。今一つな出来だったけど。
絶好調が夏に来て森屋、斎藤がしっかりサポートすれば…

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/06/15(土) 23:35:32.90
昨年のチームは弱かったが今年のチームは力はそこそこあると思う。
秋や春の二次戦はエラーなど自らのミスで負けたようなものだし
その辺の集中力を付ければもっと上にいけるはず

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード