facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/09/06(月) 21:07:19
選手権  出場2回 準優勝1回
選抜   出場4回

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/04/15(月) 23:42:45.97
街角トワイライトさんか?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/04/17(水) 06:16:47.13
誰か新居浜東高野球部スレつくってやってや。
ここは新居浜商業スレやで。
あんなバカ親は商業にはおりまへんから。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/05/10(金) 17:08:21.31
女忍者

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/06/06(木) 06:06:26.63
ガンバ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/06/06(木) 16:26:46.09
新居浜商業が強かったんは何十年前?
悪いがただの昔話(笑)
新居浜や三島の有望中学生を今西に集めればいいよ。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/06/06(木) 18:58:01.26
>>506
70年代の新居浜商は確かに強かった。
当時は「県大会でベスト8に入れないなんて珍しい」と言われてたけど
80年以後は「県大会でベスト8に入るなんて珍しい」だものな・・・orz

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/06/18(火) 17:28:04.39
昭和50年 第57回大会 決勝

習志野 5−4 新居浜商    

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/06/18(火) 23:11:32.50
新居浜スワローズの監督が代わっていました。何かあったのですか。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/06/18(火) 23:34:58.69
いっとくけど昔東高で四国大会出た坂上ってそんなにいい監督じゃないぞ
あれは西条いく予定だった選手が推薦に落っこちたりしてたまたまいい選手が集まったから
行けたんだぞ まあ夏は2回戦であっさり負けたけど 
四国大会言った世代の最後の試合で4番の越智にまわってきて試合決めるチャンスだったんだけど春以降マークされて
全く打てないのに強行させたけど案の定打てずヤジのおっさんにここは4番もなにもない
バントやろがーって言われてたw 越智は中途半端なストレートに強いだけで
変化球にもろかった この辺が大学で試合でれなかった原因だろう

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/06/18(火) 23:50:46.01
その辺の頃の東高は3回戦くらいまではよく進んでてたまにベスト8とか
あったけどそれは内子とか昔の小松とかが相手の時が大半で少し勝ち進むと
宇和島東とかと当たってよくボコられてたの覚えてる 弱い相手には強いが
上位校相手だと途端に大人しくなる

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/06/21(金) 13:18:46.75
宇和島東には勝てよ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/06/21(金) 13:25:45.11
昔の新居浜商は鴨田監督が神だった。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/06/21(金) 15:13:33.70
エース神野

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/06/23(日) 12:28:39.03
7月17日 西条ひうち球場? 川之江
7月20日 坊ちゃんスタジアム? 吉田・伊予農の勝者

ここまで見た
  • 516
  •  
JA新居浜

ここまで見た
  • 517
  •  
1回戦 新居浜商 2-10(7回コールド) 川之江

初戦敗退

ここまで見た
  • 518
  •  
本日の新居浜 38.5℃

国内で最も暑かった模様

ここまで見た
  • 519
  •  
打倒習志野

ここまで見た
  • 520
  •  
船木パイレーツとか強いのに
何で高校野球は弱いねん。。。

ここまで見た
  • 521
  •  
選手に避けられている 

ここまで見た
  • 522
  •  
?

ここまで見た
  • 523
  •  
愛媛

ここまで見た
  • 524
  •  
新人戦 好スタート

ここまで見た
  • 525
  •  
新商は駅から近いから、今西のように有望な監督を付けて
新居浜の子を中心にシコ中や西条の子も集めたらまた復活しそうなのにな。

現状はシコ中の子は川之江に行くし、西条の子は西条に行くし
県立高校になったから監督の調達も難しいんだろうが。

ここまで見た
  • 526
  •  
奈々様の出身地がんばってね!!

ここまで見た
  • 527
  •  
527

ここまで見た
  • 528
  •  
新居浜

ここまで見た
  • 529
  •  
最近、東が力入ってるよな!商業も負けないよう力入れないとな!
東のように、すばらしいOBを指導者に抜擢するとか何かしないと復活は来ない。

ここまで見た
  • 530
  •  
今西OBを監督にということか?

ここまで見た
  • 531
  •  
東高のOBさんを監督にって年金生活してる数人のOBが釈迦力になってた話。
その話は夏のベスト8進出で消滅した。

ここまで見た
  • 532
  •  
院政

ここまで見た
  • 533
復活せよ…

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/09/06(金) 15:22:32.63
銀髪の吸血鬼 

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/09/07(土) 15:06:31.49
教えてください。昭和50年夏新居浜商業対上尾戦の初回上尾3点先取されなおもピンチでセンターか2塁牽制に猛然と入りアウトにしたプレーがあったと記憶してます。誰も信じません。観た方覚えてませんか。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/09/07(土) 20:41:03.59
新居浜商業の監督さんは素人さんですか?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/09/08(日) 01:50:21.95
昨日の小松戦、バント失敗にパスボール、押し出し連発ともう最低、自分達で試合を潰してしまった。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/09/08(日) 06:15:19.69
序盤の流れは完全に新居浜商だったな
3回、先頭打者2番の神野がヒット 3番阿部が四球
そのあとの4番のバント失敗、5番のエンドラン見逃し三振で
流れが小松に行ってしまったな
聞くところによると、前日が運動会と言う事で
選手もかなり疲れてたらしい

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/09/08(日) 16:38:55.75
>>535
二塁手は二番打者の大麻だったのは覚えている

ここまで見た
  • 540
  • 2013/09/15(日) 12:40:21.23
期待してる…

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/09/16(月) 08:27:42.34
西に勝った工業、商業、東はお約束の地区予選コールド負け。工専コールド回避も地区予選敗退。
唯一南が丹原破って県大会出場。新南時代到来か?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/09/16(月) 19:24:52.83
新居浜から甲子園

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/09/16(月) 23:53:31.24
〔愛媛県勢 甲子園戦績表〕

◆選手権大会/夏
松山商  (全国優勝5、全国準優勝3)
西条   (全国優勝1)
新居浜商 (全国準優勝1)
済美   (全国準優勝1)


◆選抜大会/春
松山商  (全国優勝2、全国準優勝1)
済美   (全国優勝1、全国準優勝1)
宇和島東 (全国優勝1)
新田   (全国準優勝1)

※こちらは大会主催者(朝日新聞社、毎日新聞社)による公式記録となります。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/09/19(木) 10:45:25.95
夢!!目指せ!!
新居浜から坊っちゃん!!

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/09/19(木) 22:20:51.51
新居浜のバカ野球では、甲子園はムリムリ!

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2013/09/20(金) 13:29:09.75
>>510
坂上仁の高校野球指導者としての手腕はそんなに悪くない。1991年夏の県予選で西高を
初のベスト4進出に導くなど、他の指導者ではなしえなかったこともそれなりにある。
ただ、性格の悪さと常識の無さはどうしようもない。東高野球部監督在任中に西高野球部
OB会長に就任した例は、彼の常識の無さを示す典型例だろう。こういうこともあり、東高
野球部監督を人事異動で辞める際も、某県議のブログに一切取り上げてもらえなかった。
あと、東高野球部監督時代の教え子の越智だが、坂上の教え子としては初の六大学野球スポーツ
推薦入学なので、坂上としても鼻が高かったことは言うまでもない。(案の定、力不足で
公式戦出場ゼロではあったが。)

ここまで見た
  • 547
  • 2013/09/20(金) 18:58:56.20
復活せよ…

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2013/09/20(金) 22:28:02.24
新居浜商工にしなはいや

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2013/09/22(日) 22:58:58.61
隣町西条は安楽済美を倒して凄い!!でも半分は新居浜の生徒だって。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2013/09/23(月) 19:31:28.41
だから新居浜から甲子園は無理だと思っている親子は、新居浜に残らない。
現に東の監督は、新居浜から今西に行って甲子園。
新居浜から甲子園へ!とまわりが騒げば騒ぐほど監督は、肩身がせまい。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2013/09/24(火) 11:40:23.88
東は夏ベスト8と結果残してたけど、新人戦以降気になるのは試合より応援団です。
とにかく、新居浜人として恥ずかしいです。
あれは応援ではなく野次ですよね。聞き苦しい内容です。
高校生が必死にプレーしてるのだから、あんな下品な人は球場に来てほしくないです。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2013/09/24(火) 12:33:19.54
ほうじゃ!ほうじゃ!そのとおりじゃ!!
ローカル放送の解説者だろ!

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/09/24(火) 13:14:16.04
新居浜東高の今春の卒業生300人に対して、松山大学一般入試合格者は7人。
推薦合格者を含めて15人。
アタマの悪さでは小松高校や丹原高校並みかそれ以下。野球で小松丹原未満だから
アタマで並んでどうする!西条、三島、川之江は東からすればもはや神の領域。
東高野球部から松山大学野球部のセレクション落ちの能無しが出てくるのも納得。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード