facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/07/28(水) 20:29:32
初の甲子園出場おめでとう!!

今年は、砺工旋風を期待してる

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2011/07/07(木) 19:00:37.74
>>403
本当だわ!
好かれてる情報は???ですよね!
学校の教員からも選手からも父母会からも・・・なのに・・・。

抽選決まったけどベスト4まで行けるかな??って感じですね。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2011/07/07(木) 19:23:30.85
>>404
選手からも…
じゃあ、やめりゃいいじゃねーか

ここまで見た
ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2011/07/08(金) 22:54:36.57
春の高商戦を見たが、結果としては負けたが工業強かったです。波に乗れば連続出場もあり得る。関門は富商戦。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2011/07/09(土) 15:27:14.46
籤運的に良くないな
高岡商と国際大附属はブロックスカスカ
残りのブロックも新湊−桜井の勝者がベスト8だろう

富商・富工・富一・砺工で潰しあい

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2011/07/09(土) 21:57:13.71
あの砺波工業が強くなったもんだね…昔は一回勝てたら凄く頑張ったってとこなのに

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2011/07/09(土) 22:47:45.65
昔の砺波地区は石動だけが頭一つ抜けていてあとは県大会で1回戦勝てれば万歳でした。それが二年連続で砺波地区から甲子園に出ている。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2011/07/10(日) 20:51:34.27
村井は石動も強くしたし、砺波工業も県内屈指の強豪校に育てた。

村井を欲しがる高校は多いと思うが個人的には砺波工業で定年まで監督を続けて欲しい



ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2011/07/11(月) 12:38:44.56
ダラ多過ぎ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2011/07/11(月) 22:18:06.20
村井監督は井波高校の名ショート。昔よく練習試合をしたものだ。チームはたいして強くはなかったがね。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2011/07/13(水) 19:40:03.53
生徒は準決から強制応援かよ(´・ω・`)


去年もそうだったけど暑いんだよなぁ・・・

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2011/07/16(土) 15:29:06.08
1回戦 砺波工 10−2(7回コールド) 高岡工芸

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2011/07/16(土) 18:12:48.71
富山商やられました。
福野と当たるかな。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2011/07/17(日) 00:40:25.36
福野は苦手かな?

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2011/07/19(火) 21:38:18.82
苦手だな!

ここまで見た
  • 419
  • 名無しと名乗り続けて三千里
  • 2011/07/21(木) 22:18:45.45
砺波工業はベスト8まで楽勝
富山第一とは投手力が勝つか打撃力が勝つかの勝負!!
勝てば甲子園がみえてくる(>w<)
決勝戦は高商がでてくると思う

高商とは力の差があまりないと思う・・・

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2011/07/22(金) 15:30:06.77
2回戦 砺波工 6−1 高岡龍谷

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2011/07/22(金) 15:35:07.54
握手拒否しやがった。最低だなここの高校

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2011/07/24(日) 01:05:40.45
頑張れ高朋

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2011/07/24(日) 14:34:44.60
頑張れ高朋

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2011/07/24(日) 15:17:55.93
3回戦 砺波工 8−1(7回コールド) 高朋

準々決勝 vs 富山第一

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2011/07/25(月) 12:04:18.59
期待age

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2011/07/25(月) 12:10:05.27
西村はよいPだ。来年のドラフト戦線にも載る勢いだ

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2011/07/25(月) 12:10:54.41
2ー4で富山一高が勝ちそうだが

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2011/07/25(月) 12:41:30.48
今日の先発は釜田ではなく西村か?

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2011/07/25(月) 15:20:13.49
石須いいね

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2011/07/25(月) 15:54:11.14
砺波工業の応援席に女子がいたけど?いたの?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2011/07/25(月) 16:23:08.60
>>430
全学年合わせても30人ぐらいしかいないけどね。

村井監督素晴らしいな。
3年生3人のメンバーでここまでやるとは。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2011/07/25(月) 17:06:47.12
準々決勝

富山第一 101 103 0 | 6
砺波工業 410 037 X | 15

(7回コールド)

準決勝 vs 富山国際大付

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2011/07/25(月) 17:42:26.90
>>431
何?
今や30人もおるがけ??

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2011/07/25(月) 17:48:48.45
俺は村井監督指導の下で頑張ったが3年間ベンチ外だった。

ベンチ外の選手にも気配りができる監督を尊敬する

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2011/07/25(月) 20:35:49.91
>>433
3年1人
2年14人 

らしい

1年はシラネ

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2011/07/25(月) 21:20:44.73
>>434
ベンチ外の選手にも気配りができる監督
ありえない・・・

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2011/07/25(月) 21:36:07.09
>>436
お前と同意件だww
選手を集めるだけ集めてすぐ見捨てる…
あいつほどレギュラー意外に目を向けない監督はいないかとww

ここにはかけないがアイツが春先に保護者、選手に何て言ったのか知ってるのかww
まぁ、俺も噂程度にしか知らないが信頼性のあるやつから聞いたからなwww

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2011/07/25(月) 22:06:54.30
女作りたいんだったら高商の方がいいかも
ここじゃ無理

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2011/07/26(火) 15:43:58.01
ここの監督はいい奴なんか悪い方なのかどっちなん?はっきりしてくれ

ここまで見た
  • 440
  • 元球児
  • 2011/07/26(火) 17:05:22.00
どうなんでしょうね?
石動高校の時は野球部OB会から嫌われて追い出されて転勤したらしいぞ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2011/07/26(火) 23:51:54.09
>>439
>>440がそのもの

ただ個人的にはそこまで嫌いではないが…

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2011/07/27(水) 00:17:36.62
単なる監督好きか・嫌いかはもういいやろ
砺波工の野球について語れよ、ツマラン

せっかく強くなってきたのに、お前らの愚痴なんか聞きたくねーよ

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2011/07/27(水) 02:00:24.86
>>442
おまえの愚痴もなw

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2011/07/27(水) 02:05:04.22
嫌われ様が好かれ様がやっぱり村井監督はいい指導者だわ。毎年平凡な人材でいい所まで勝ち上がって来る。なんか冷静すぎて凄い。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2011/07/27(水) 05:19:56.70
>>444
確かにw

今年は駄目かもとみんな期待してなかったのに
なんだかんだもう準決勝だしなw

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2011/07/27(水) 06:39:05.61
うんこくさいにかってかの?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2011/07/27(水) 22:55:26.11
ここって高岡商業とどっちが偏差値高いの?

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2011/07/29(金) 12:24:45.81
準決勝

富山国際大付 001 041 000 | 6
砺波    工業 101 000 100 | 3

2年連続選手権出場ならず(´・ω・`)

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2011/07/29(金) 16:36:57.23
良く頑張った。
来年も期待している

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2011/07/29(金) 16:42:28.46
今いる2枚は来年には小西・高越くらいにはなりそう?


ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2011/07/29(金) 20:06:20.23
TVで見てたけど何で継投しなかったんだ?
勝ち試合を落とした感じだったぞ!!

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2011/07/30(土) 00:23:44.26
去年の秋季大会の内容から見れば大躍進の結果だと思う
3年生はお疲れ様、1・2年生は自信を持って秋季北信越・センバツを狙え!



ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2011/07/30(土) 01:29:49.50
そうだね。
期待した投手力は釜田が頑張ったけど、西村がちょっと調子悪かったね。
一方、それほど期待してなかった打撃が去年に負けないくらい振れてた。
今年は去年よりも打撃練習に力入れてたってOBから聞いたからな。
土田、石須、筏、佐藤、金子、山本…みんなよく打った、そして秋も期待してる。
あまり出番なかったけど名門の某中学から来た上島ってやっぱり凄いのだろうか?


ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2011/08/05(金) 20:32:02.73
i県のs中学でしょ?


ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2011/08/08(月) 00:13:07.28
>>453
☆中やね
中学でレギュラー取れなくて高校あがっても無理っぽいから来たらしいが
家も福光らしいし

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード