facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2020/11/27(金) 11:52:57.83
なぜベストを尽くさないのか
※前スレ
【看守】刑務官採用試験 part477 【高卒程度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1580912556/

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2021/06/22(火) 09:20:39.58
>>598
地域差あるが7割くらいいけてて、他も無難にできてたら最終合格はカタイ

人事院に昨年の実施結果出てるからお時間ある時見てね👨❤👨

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2021/06/22(火) 17:39:45.77
>>599
┌(┌^o^)┐ホモォ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2021/06/22(火) 20:37:28.90
官舎相部屋だったりするん?
先輩が布団のなか入ってきたらどうしよう

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2021/06/22(火) 21:38:25.72
昨年11月に合格した人で、未だに内定連絡来ない人います・・・?私は全く音沙汰無しです・・・意向届出し続けてますが・・・。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2021/06/22(火) 22:31:19.36
>>601
仲良くしようや!

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2021/06/22(火) 23:05:54.05
>>603
や、やだぁ(>_<)

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2021/06/23(水) 13:50:55.12
>>603
押忍!!
柔らかくしておきました

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2021/06/23(水) 14:37:22.48
あんま大卒で受ける人っていない感じ?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2021/06/23(水) 19:48:24.36
結婚してたら一年目でも自宅から通えるもんなんかね

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2021/06/23(水) 19:53:22.30
>>606
普通にいるよ😘

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2021/06/29(火) 19:16:03.38
結婚してたら官舎で生活する。1年目で外から自動車通勤なんか夢のまた夢

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2021/07/03(土) 20:46:23.07
>>602
私も

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/07/03(土) 21:03:16.84
社会人枠の場合、条件が合えば氷河期枠でも受験できるのか?

氷河期枠だと採用先がわかる利点あるね

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2021/07/05(月) 19:11:59.83
新人の官舎って相部屋?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2021/07/05(月) 19:12:00.05
新人の官舎って相部屋?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2021/07/05(月) 20:46:33.21
https://www.shogakukan.co.jp/books/09825393

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2021/07/05(月) 21:31:02.26
相部屋のこともある。官舎に空きが多い施設なら一人部屋。
俺は最初から一人部屋だった。後から入った後輩は、空きがなくて相部屋になってたな。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2021/07/07(水) 06:56:51.97
>>615
運ゲーで草

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2021/07/08(木) 08:09:22.46
ちゃんと若い職員の面倒を見る施設かそうでない施設かというガチャもあるぞ。
俺が拝命した施設は、後者だったから、転勤したら前者の施設でビックリした。担当がちゃんと若い職員の面倒を見てる。
大規模施設は後者で、小規模施設は前者である傾向がある。職員数の違いだろうな。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2021/07/10(土) 09:41:37.60
色白ぽちゃチビ火星童顔だけど先輩からシゴかれそうで怖い。
ここは先輩に絶対服従なんでしょ?
なんでもしなくちゃダメなのね。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2021/07/10(土) 11:56:26.71
>>618
そう

例えば「今夜は二人っきりで反省会だ!」て言われたら拒否できない

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2021/07/10(土) 18:40:06.05
氷河期試験で腹筋が規定回数以下だとやはり大きなマイナスですかね?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2021/07/10(土) 21:10:12.66


氷河期だろうが、一般枠だろうが回数できなかったらその場で脂肪確定だよ〜

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2021/07/10(土) 22:43:14.00
体力検査でやらかしても
退場させてもらえない晒し上げが待ってるよ!

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2021/07/11(日) 13:08:00.65
回数が決まってるものは規定回数に満たなければ、その場で不合格になる。
体力試験の科目なんか毎日やってれば一カ月でできるようになるだろ。
筆記よりよっぽど簡単だ。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/07/11(日) 14:49:39.09
しかし既に不合格確定した場合でも、形式上他の試験科目は実施(体力の後に面接とか)されるという

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2021/07/12(月) 20:52:20.26
去年最終合格して辞退したけど今年受けたら
不利になる?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2021/07/12(月) 20:59:38.76
関東経産局、内々定出た方いますか?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2021/07/12(月) 23:44:34.68
>>625
ネタですか?
マジモノなら、またどういう心境の変化が?

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2021/07/13(火) 15:57:25.46
過去問取り寄せて5年分解いたら20〜23点なんですが合格厳しいですかね?

学校卒業してから勉強してなかったんで一般教養部分で4〜6点しか取れないです…
点数取りやすい科目ってどれですかね?

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2021/07/13(火) 18:39:52.47
絶望的だろ。高校入試問題集からやり直せ。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2021/07/13(火) 23:16:59.12
当落線上ぐらいか?

英語とか思想・文学・芸術、国語あとは時事に特化するとか?

当然自然科学は全捨てで

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2021/07/14(水) 22:05:32.01
面接って何聞かれるんですか?
2年探偵やってて緊急出動とか24時間勤務とか慣れてるんですが、それ言ったら有利になりますかね?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2021/07/14(水) 23:43:52.36
>>631
2次面接
評価基準は会話のやり取りが成立するかどうか?内容は当日提出する面接カードに沿って行われる。変化球的な質問はまずない。(俺は意味不明、誰がどう見ても創作だとわかるレベルの志望動機を口にしたが問題なかったし、追求もなかった)

管区面接(採用面接)
こちらも面接カードみたいなのに沿って行う。主観だが、虹面接との違いは資質、担当者が自分の部下にしたいと思うか?、採用辞退の恐れがないか?あたりも見てる気がした。⇦ここで登場するオッサンは施設の幹部。やや変化球的なやりとりもあった気がする。

資質とは、やる気、健康、縦社会でもやっていけるか?あたり。武道経験者ならオッサンたちの好感度up間違いなし。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2021/07/15(木) 16:57:17.42
>>610
まだ意向届出し続けてますか・・・?
私は出してるのですが、音沙汰なくてもう、気持ち半ば諦めてます・・・。
令和4年度も受験しますか??

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2021/07/15(木) 18:29:32.06
>>633
今年一杯は意向届出すよ。
また圧迫面接受けるほどドMでもないから受験しないです 笑

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2021/07/16(金) 15:47:35.28
顔チー牛なんだが面接それだけで落とされる?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2021/07/16(金) 23:04:35.39
>>635
受刑者に舐められたら終わりだからなー
顔に傷付けるか、整形するしかない

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2021/07/17(土) 09:25:22.37
>>635
眉毛剃れば?

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/07/17(土) 15:59:42.55
チー牛は何やっても同じだから諦めろ

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2021/07/17(土) 20:59:45.47
>>634
お返事ありがとうございます!
私も出し続けます・・・、お互いがに連絡が来るといいですね・・・!

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2021/07/17(土) 21:50:26.83
最終合格まで行った方一次試験の筆記は何点でした?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/07/18(日) 10:23:35.50
>>640
22点でした!

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2021/07/18(日) 11:02:15.81
>>641
そんな点数でいけるんかいΣ(゚д゚;)

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/07/18(日) 11:09:19.11
>>640
私は24点でしたが席次真ん中でしたよ!筆記も大事ですが面接もかなり重要視されてると思います、施設的にも辞めない人が欲しいので笑

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2021/07/18(日) 21:38:20.76
剣道って武拝の人以外でも練習に参加できますか?
今剣道やってて武道採用されるほどは強くないんですが、刑務官になってからも剣道続けたいと思っているので

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/07/19(月) 06:48:30.27
できるってレベルじゃねぇぞ。強制だ。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/07/19(月) 15:55:24.44
フリーター3年→正社員1年半(コロナ倒産)→今は刑務官なる為の勉強と体作りの時間確保の為にフリーターやってるんだが転職回数で不利になる?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/07/19(月) 17:00:19.31
>>646
やる気でゴリ推しできる
むしろ自分はここを受験するために頑張ってきた、他に道はない!てのを推せばワンチャンある

逆に経歴綺麗でも向こうに「辞退するかも?」と思われたら声はかからない

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/07/19(月) 18:31:08.37
>>646
フリーターもどんなのしてたかによる
公務員関係で会計年度とかやってたら多少有利
もしコンビニなら不利になるかも

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/07/19(月) 19:00:58.00
>>648
やべえコンビニだったわ
ただ時間帯責任者としてクレーム対応とかやらされてたから責任感あるアピールで乗り切るわ

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード