【看守】刑務官採用試験 part478 【高卒程度】 [sc](★0)
-
- 1
- 2020/11/27(金) 11:52:57.83
-
なぜベストを尽くさないのか
※前スレ
【看守】刑務官採用試験 part477 【高卒程度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1580912556/
-
- 550
- 2021/05/07(金) 07:55:12.52
-
フリーターが不利とか、〇〇が不利とかじゃなくて、「点数低くて面接がダメな奴」が不利なんだよ。ただそれだけ。
-
- 551
- 2021/05/07(金) 10:01:32.87
-
>>550
その通りです。受かっても無意味だった・・・。ならいっその事落としてくれって思った。
-
- 552
- 2021/05/07(金) 21:13:57.66
-
じゃあ警察官の人は学科と面接がダメダメだったということですね、よかったぁ。
-
- 553
- 2021/05/07(金) 22:49:24.78
-
2次試験、管区面接と2回ありますがそれぞれ聞かれる内容は同じですか?
-
- 554
- 2021/05/08(土) 10:32:32.64
-
>>553
ほぼ同じですがあるとしたら二次試験は現実を知っても刑務官として続けていく(辞退や併願先も聞かれる)覚悟を聞かれて管区面接は配属先について、官舎に入れるか等を聞かれました。
私は管区面接して頂いた方の施設に拝命になりましたので。
-
- 555
- 2021/05/08(土) 14:43:14.85
-
柔道と剣道だとどっちが役に立ちますか?
-
- 556
- 2021/05/08(土) 15:14:48.95
-
>>555
素手で対処できる方
-
- 557
- 2021/05/08(土) 18:11:37.56
-
どっちも一緒だけど、役に立つとか立たないで決めて何か意味あるの?
最近の若い奴は効率性ばかり気にするのな。そんなもんはクソの役にも立たないぞ。
-
- 558
- 2021/05/09(日) 11:08:19.18
-
精神論振りかざすのは老害
-
- 559
- 2021/05/09(日) 12:28:57.89
-
精神論がまかり通る職場なのですが
-
- 560
- 2021/05/09(日) 15:49:26.35
-
教養試験って5割取れれば受かりますか?
過去問解いてみたら5割だったので
-
- 561
- 2021/05/09(日) 22:53:04.77
-
>>560
5割って微妙じゃない?
刑務官採用試験の日程にもよるけど他の試験と被らなかったら併願者が増えるから不安でしょ
-
- 562
- 2021/05/10(月) 22:04:18.86
-
刑務官って筆記何割取ったら最終合格しましたか?
-
- 563
- 2021/05/10(月) 22:56:26.65
-
>>562
平均点は40/21点やね
まぁ25〜30点取ればええんちゃう?
ちな7割で合格したよ
-
- 564
- 2021/05/15(土) 13:46:18.71
-
現職のものです。そこまで筆記の高得点を意識されなくとも、とにかく基準点12点は必ず越えることを目標にされれば、試験地によって違いはありますが大概は二次に進めますよ。筆記12点〜15点でも最終合格して、働いている職員は沢山います。
-
- 565
- 2021/05/16(日) 10:52:09.36
-
>>564
本当ですか?自分あまり勉強できない方で筆記の配点が多い為劣等感を感じていましたが少し励みになりました?面接もかなり重視されてるってことですかね?
-
- 566
- 2021/05/16(日) 22:15:25.17
-
若いときに内定辞退してるんですが社会人枠で受けても印象悪くて不利ですかね
-
- 567
- 2021/05/17(月) 00:51:01.87
-
就職指導の先生に聞いた話で、去年刑務官を受けた先輩が筆記で満点近く取ったにもかかわらず落ちたと言っていたのですがそんなこともあるのですか?
-
- 568
- 2021/05/17(月) 14:44:04.84
-
>>566
間がだいぶ空いてたらわからんと思うよ
しかし以前辞退したのにまた受験しようとか、大丈夫かいな?
-
- 569
- 2021/05/17(月) 17:27:33.06
-
地元警察にも受かってたからそっちに進みました
今は警察も辞めてただの警備員
若いときに内定辞退したことは自分から報告しなくてもバレないんですか?
-
- 570
- 2021/05/17(月) 18:16:04.27
-
>>569
報告て、伝える必要性ないですよ。募集要項に「以前に辞退した人は申し出ること」とかあれば別ですが。必要ないならやらんでいいし、ここは良くも悪くも「おおらか」なので
でもホント大丈夫ですか?警察も大変だったと思いますが、こちらは組織の格といいますか、レベルといいますか、全体的にまだ下がりますよ?
-
- 571
- 2021/05/17(月) 20:22:48.43
-
内定辞退したことなんかより、警察辞めたことのほうが遙かに重要視されるぞ。
ちょっと前にも話題になったけど、同じ公安職で1度辞めたのは、マイナスポイントだよ。
-
- 572
- 2021/05/18(火) 00:33:11.06
-
>>569
他の方も仰る通り警察をお辞めになってる理由のが突っ込まれると思います。
内定辞退については志望動機と絡めて若い頃辞退したが諦めきれず恥を承知で受験してます。とか素直に伝える方が個人的にはイメージ良さそうですが。
もちろん言わなければ過去のデータがわかるかどうかは不明ですが相手は分かってて言わないよりは印象良い気がします。
ご参考までに。
-
- 573
- 2021/05/18(火) 06:51:02.72
-
元警察、元消防の職員知ってるけど、志望動機を練れば特にマイナスにはならないと思うけどな。元公安職ってことがマイナス評価に直結するものではないと思うわ。
-
- 574
- 2021/05/18(火) 06:52:38.30
-
元自衛官も辞めた理由突っ込まれますか?一応公安職みたいなもんだし
-
- 575
- 2021/05/18(火) 07:21:03.01
-
>>574
安定した身分を敢えて捨てた事実は気になると思うぞ?そうする必要があった、当時はそのような結論に至った(なるべく前向き理由)と説明してあげたらいいかも
加えて当時の職場の雰囲気も受容できていたことも(そういう体裁で)
-
- 576
- 2021/05/18(火) 22:50:49.20
-
40点満点の試験で12点で受かる訳ねーだろ。
最低六割、七割取れば安心ってとこでは?
-
- 577
- 2021/05/18(火) 22:58:25.31
-
地域、年度、景気によるけど五割は最低ラインで六割で微妙、七割で合格ラインだよ。
国家公務員の試験が12点〜15点で受かる訳がない。
-
- 578
- 2021/05/19(水) 18:07:59.40
-
加えて今年はコロナの影響で受験者が増えそうだしな。まだ時間あるんだし筆記の勉強しておいた方が良いね
-
- 579
- 2021/05/21(金) 10:19:29.77
-
現在高校生で刑務官になりたい者です皆さん警察官よりも刑務官の方が合格しやすいと言われていますが、某公務員専門学校の模試を受けたところ○○県警C判定刑務官E判定だったのですが刑務官の方が難しいんじゃないですか?
-
- 580
- 2021/05/21(金) 11:55:36.82
-
>>579
コネの有無まで判定するすごい模試だよ
マジレスすると、その模試における◯◯県警の志願者がたまたま少なかったんじゃね
-
- 581
- 2021/05/21(金) 13:18:45.93
-
身長170未満の男で立ち幅跳び2m5cm以上跳べる人いるんかね?
-
- 582
- 2021/05/21(金) 17:55:58.26
-
警察官・消防官・自衛官・海保官あたりは将来の夢としてあげられそうだが
刑務官になるのが夢って聞いたことないよなぁ
-
- 583
- 2021/05/21(金) 18:20:01.21
-
>>580田舎なんで志願者少なかっただけですね。
-
- 584
- 2021/05/22(土) 12:06:39.64
-
>>582
強制展で、写真撮影用のちびっ子制服見る度に違和感ある
それで憧れるきっかけに繋がることは多くないし、中には警察官と区別がついてない子もいそう
-
- 585
- 2021/05/26(水) 23:00:02.40
-
刑務官採用試験の適性検査はどんなことをしましたか?
-
- 586
- 2021/05/27(木) 07:36:10.80
-
>>585
あれこれ考えるよりも、まず行動してみる はい・いいえ
新しい環境でも、すぐに打ち解けることができる はい・いいえ
寝つきが悪い はい・いいえ
-
- 587
- 2021/05/27(木) 22:57:17.10
-
加えて今年はコロナの影響で受験者が増えそうだしな。まだ時間あるんだし筆記の勉強しておいた方が良いね
-
- 588
- 2021/05/27(木) 22:57:22.27
-
>>560
5割って微妙じゃない?
刑務官採用試験の日程にもよるけど他の試験と被らなかったら併願者が増えるから不安でしょ
-
- 589
- 2021/06/14(月) 19:48:59.70
-
新採用の中で武道未経験ってどれくらいの割合でおるん?
-
- 590
- 2021/06/15(火) 21:09:52.79
-
4月採用漏れした者です。この時期になると採用の確率は低いですか?
-
- 591
- 2021/06/16(水) 15:53:47.98
-
管区によって試験の倍率が変わってくると聞いたことがあるのですが本当ですか??
-
- 592
- 2021/06/17(木) 18:49:49.76
-
>>589
現職です。自分が拝命した年、施設では経験者半分未経験者半分でした。
-
- 593
- 2021/06/18(金) 19:47:34.02
-
559です。実際に居ますよ。同じ4月拝命の同期に武拝で。百聞は一見に如かず。
-
- 594
- 2021/06/20(日) 09:41:42.10
-
刑務官採用試験では筆記何点が目安で最終合格しますか?
-
- 595
- 2021/06/20(日) 15:14:39.51
-
4月採用漏れたけどその後拝命された方いますか??
-
- 596
- 2021/06/20(日) 23:33:43.87
-
>>594
武道の同期は15点くらいと言ってました。。
いわゆる新卒、社会人区分は20点は最低無いと苦しいかもしれません。
あくまでご参考までに!
-
- 597
- 2021/06/21(月) 18:34:38.49
-
刑務官の転勤て管区内だけ?
全国転勤は嫌だなぁ
-
- 598
- 2021/06/22(火) 07:51:54.81
-
社会人枠を受験予定なんですが
筆記ボーダーどのくらいになりそうですかね
-
- 599
- 2021/06/22(火) 09:20:39.58
-
>>598
地域差あるが7割くらいいけてて、他も無難にできてたら最終合格はカタイ
人事院に昨年の実施結果出てるからお時間ある時見てね👨❤👨
-
- 600
- 2021/06/22(火) 17:39:45.77
-
>>599
┌(┌^o^)┐ホモォ
このページを共有する
おすすめワード