facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2020/11/27(金) 11:52:57.83
なぜベストを尽くさないのか
※前スレ
【看守】刑務官採用試験 part477 【高卒程度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1580912556/

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2021/04/15(木) 23:03:12.14
掘られた!

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2021/04/16(金) 15:46:37.53
>>488
ワイも(´;ω;`)

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2021/04/16(金) 17:09:16.61
囚人に?先輩に?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2021/04/18(日) 09:46:41.61
刑務官になる前に学んでおくと役立つ学問って
法律と心理学くらいかな?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2021/04/18(日) 16:39:29.08
刑事訴訟法と収容施設法

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2021/04/18(日) 17:09:19.54
高輪旭覚醒剤取締の刑事くたばれ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2021/04/19(月) 05:03:50.89
サイボウズ青野社長、「本業に集中しないから副業禁止」はあり得ない
https://dogatch.jp/news/tx/txplus_85504/photo/0/
ブラック企業だったサイボウズが「働き方改革」を実現できた舞台裏
https://bizspa.jp/post-249119/
会社なんてカッパみたいなもの。「複業」を通じて一人ひとりが幸福になる働き方を目指せばいい。
https://jinzai-journal.net/2019/05/24/work/cybozu-1/
副業採用・専業禁止を掲げる企業にみる、複業のメリット/デメリットの解決策
https://www.lancers.jp/magazine/30245
どうしてサイボウズは、働き方を変えられた?
https://toyokeizai.net/articles/-/17941
複業推進の2社が考える「人生100年時代」に必要な働き方とは?
エンファクトリーとサイボウズが考える複業のメリットとは
https://kurashigoto.me/interview/teg95/
“離職率28%の超ブラック企業”が背負った「十字架」
https://shuchi.php.co.jp/article/7013
副業OKの企業一覧まとめ-ダブルワークを許可している会社
https://www.k-society.com/recruit/list-of-companies-allow-side-business/

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2021/04/19(月) 04:34:19.57
警視庁捜査一課の高輪旭警部補もキャリアで国家公務員1種の合格組だけど50歳なっても警部補から出世しないね!

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2021/04/19(月) 14:56:26.09
>>488
いいな〜

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2021/04/19(月) 15:15:38.00
22歳新卒会社員だけど兄が今年刑務官になって自分もなりたいと思っています。
ですが正直なところ今から勉強、筋トレをしても時間が足りないので会社辞めようかどうか迷っています。
今の会社辞めた場合にやっぱり面接に響きますよね?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2021/04/19(月) 16:47:49.37
司法試験に次ぐ難関だからな、
浪人する覚悟はあるか?
もしも一次試験を突破できても
10人組み手で落とされるかもしれんぞ
最後はヒグマを徒手空拳で制圧しなきゃならん
そのまま子供部屋で親の年金で生活しましょう

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2021/04/19(月) 16:57:38.12
>>498
分かってましたけど ここに書き込むと馬鹿にされますよね
現役か目指してる方かどうかは知りませんが

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2021/04/19(月) 18:19:53.91
刑務官って持病があったらやっぱりなれないの?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2021/04/19(月) 19:04:21.63
>>497
今年採用された者です
筆記試験はかなり簡単だから4月からでも間に合うと思います。体力試験については普通の人なら問題ないと思いますけど、合格基準とかが採用案内に載ってるので確認しておいた方がいいかもしれません。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2021/04/19(月) 22:03:44.37
>>500
「ぢ」はまずイカンらしいね。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2021/04/20(火) 07:38:13.48
どんな持病かによるけど、勤務に問題なければ大丈夫。定期的に通院が必要ぐらいなら問題ない。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2021/04/20(火) 07:48:47.34
>>499
兄貴に聞くのが手っ取り早いが、過去問見て、全く解けないのか勉強すれば何とかなりそうか分かるだろ。体力は、上の奴が書いてる通り、基準みて、やってみて全く無理そうか、何とかなりそうか。まぁ、世の中の9割の人は何とかなりそうなレベルの問題や試験だから。今から勉強しても充分間に合うよ。
あとは、兄貴が真面目に勤務を続ければ、君の面接では有利だ。兄貴が今年中に辞めたら、面接で兄貴が刑務官だったことは言わなくていい。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2021/04/20(火) 09:27:19.48
>>501 >>504
お二方ともありがとうございます。
とりあえず、人事院に過去問5年分を請求した上で参考書片手に毎日勉強してみます。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2021/04/20(火) 15:48:33.52
回答していただいた方ありがとうございます。
クローン病という病気で薬でコントロールはある程度出来ますが腹痛や下痢になりやすいです。
刑務官はトイレに行ける時間もあまりないと聞いたりしますがどうなんでしょうか?
知り合いにそういった職業の方がおらずなかなか情報を得られない状況です。

又、『痔?』はダメだとありましたが何故ダメなんでしょうか?

分かる方がいましたら教えていただけたら幸いです。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2021/04/20(火) 17:53:45.01
クローン病って難病じゃないか。刑務官は現場出ると2時間トイレ行けないよ。公安職じゃなくて事務職の方がいいんじゃない?
それでも刑務官になりたいならとりあえず受験してみると将来後悔はしないよ。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2021/04/20(火) 18:46:59.95
>>507
回答ありがとうございます。
やはりトイレには行きづらいですよね。
とりあえず受験だけしてみます。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2021/04/21(水) 14:55:58.09
>>506
掘られるとき痛いだろ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2021/04/21(水) 20:29:06.57
>>506
実は本当にダメなのかどうかは不明だけど、俺が受けた時は
1次試験合格後に身体検査を自費で受けさせられて、その項目に
アナルホジホジがあったんだわね。医者は「項目にあるから
仕方ない。やるよ。何でこんなんあるんだろ。やっぱり立ち仕事
だからかなぁ??」とかつぶやいてた。
もう20年以上前になるから、今はやっていないかもね。
ちなみにその時は刑務落ちて自衛隊に入ったけど、噂の「金玉
モミモミ検査」は廃止になってたし、アナルホジもなかった。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2021/04/22(木) 15:29:04.09
>>510
そんなぁ…

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2021/04/22(木) 17:10:03.82
刑務官の体力試験ってなんでこんな緩いの?
普通に腕立て腹筋ランニングじゃだめなの?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2021/04/22(木) 18:32:14.51
国家系はなぜか全般緩いね

でも自衛隊なんかは体力試験なんてないそうだし、まあ意味はあるようでないようなもんなのか?

そういえば昔は息止めて激しく動く?みたいな種目があったと聞いたな

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2021/04/22(木) 20:53:57.77
息止めは失神する奴続出で止めたんだよな。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2021/04/22(木) 21:35:50.97
刑務官の体力試験でゆういつできないのが立ち幅跳び2メートル5センチだっけ?俺1メーター65センチしか飛べん…

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2021/04/22(木) 21:37:48.58
刑務官の倍率公表されているけどそれって最終合格したって言うだけで採用漏れした人もいるから高めに見積もった方が良いかな?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2021/04/22(木) 21:40:41.78
>>515
諦めちゃダメ

あなたが極端に体重重い、運動機能に問題がある、とかでないなら練習でいける可能性高い

つべの動画を真似する、必要箇所の筋トレを気長に続ける⇦スクワット、体幹

時間はあるから焦らず取り組んで!

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2021/04/23(金) 02:20:56.06
>>467
同期との写真は大事にしーや
https://www.dclog.jp/en/2087507/487807455?cid=

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2021/04/23(金) 12:54:01.44
某SNSじゃ、四月採用だけど辞めますみたいな書き込みが増えてきたから、順番待ちは、準備しておけよ。そのうち電話かかってくるぞ。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2021/04/25(日) 11:00:13.50
>>519
何のSNSですか??

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2021/04/25(日) 21:43:52.74
刑務官になりたい高2です。一発で採用されたいので実際に採用された方に質問ですが筆記の各教科の分布はどんな感じですか?また勉強時間、対策方法等を教えてください。ちなみに柔道部です。採用に有利になったりしますかね?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2021/04/25(日) 22:39:58.74
>>521 教科の分布は忘れた。どうしても知りたいなら筆記の過去問を開示請求したら送ってくれるよ。お金はかかる。時間も一月はかかる。詳しくは過去問 開示請求で検索してみて。
因みに数的推理、判断推理、文章理解、政治経済はしっかり勉強してね。過去問集をやるといいよ。

あと、柔道経験は有利になる。面接で志望動機とかを柔道の経験を活かしたいとか、しっかり言えるように。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2021/04/25(日) 23:05:18.56
>>522丁寧な回答ありがとうございます!開示請求してみますね!他にもアドバイスや採用に関する情報等知っていればまた教えてください。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2021/04/25(日) 23:35:07.77
部活経験で有利になるのは柔道剣道だけですか?
空手やボクシングはダメですか?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2021/04/26(月) 10:20:50.04
そんなことない。どんな部活でも不利になることはない。要は、部活を通じて何を得たかだろ。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2021/04/29(木) 22:01:36.96
現役の方に質問なんですけど陰キャってどのくらいいますか?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2021/04/30(金) 08:26:18.50
まず、「陰キャ」の定義を教えてくれよ。社会人になったら陰キャだの陽キャだの全く関係ないから。真面目に職務を遂行するやつだけが求められる。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2021/04/30(金) 13:18:58.07
ボッチは見透かされて
籠絡されそう

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2021/04/30(金) 13:53:41.69
一度でいいから生意気な囚人を警棒でボコボコにしたい

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2021/05/01(土) 01:46:23.09
陰キャってなんですかね
職員同士でコミュニケーション取る際に消極的なやつとか?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2021/05/01(土) 16:13:44.51
そういうの気にする奴は間違いなく陰キャだな

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2021/05/01(土) 16:16:20.64
>>529
ぶん殴ってやれ

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2021/05/02(日) 18:06:38.87
最終合格されて採用された方は筆記試験何点でしたか?また適性検査はありましたか?あったら内容等教えてください。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2021/05/02(日) 22:03:48.92
>>250
誰か住んでいても自分でするとこもある。官舎の担当に聞いてみて。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2021/05/03(月) 22:59:10.14
>>533
筆記は40点中24点でした、武道区分ではなく一般です。適性検査は無かったです、でも性格検査?で幾つかの質問に直感で答える、というものはありました。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2021/05/03(月) 23:38:29.90
びっくり箱で足組むのは
受刑者の態度として相応しくないのではないか。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:08:40.10
>>535返答ありがとうございます!頑張ります。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2021/05/05(水) 10:58:24.55
社会人枠で40歳で受かる人どれくらいいるんだろう
武道経験ないと厳しいかな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード