【看守】刑務官採用試験 part478 【高卒程度】 [sc](★0)
-
- 1
- 2020/11/27(金) 11:52:57.83
-
なぜベストを尽くさないのか
※前スレ
【看守】刑務官採用試験 part477 【高卒程度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1580912556/
-
- 210
- 2021/02/28(日) 11:22:47.46
-
>>207そーなんですね!ありがとうございます。
-
- 211
- 2021/02/28(日) 11:22:47.72
-
>>207そーなんですね!ありがとうございます。
-
- 212
- 2021/02/28(日) 11:22:48.61
-
>>207そーなんですね!ありがとうございます。
-
- 213
- 2021/02/28(日) 18:42:12.07
-
現時点で合否の連絡きてないのは確実に採用漏れ
電話連絡きたらほぼほぼ内定だな
-
- 214
- 2021/02/28(日) 22:16:16.82
-
席次一桁でも採用されてない人がいるってことは何を基準に採用してるんでしょか?
-
- 215
- 2021/02/28(日) 22:56:04.51
-
直感
-
- 216
- 2021/02/28(日) 23:24:42.38
-
出所する人に対してもう悪いことするなよと言った刑務官が
冤罪被害者に報復されても自業自得だと思う
絶対に言っちゃだめ
言った相手に1人でも冤罪被害者がいたら何をされても納得して復讐だれるべき
-
- 217
- 2021/03/01(月) 10:11:43.08
-
新拝命で部屋番号も間取りも設備も未だ分からん
以前書き込みがあった引っ越しの3社見積もりはネタなのか本当なのか分からんが
こんな状態でどうやって依頼するんだ?
勤務初日の流れとか最初は休日カレンダー通りでいいのかとか
そういうのも分からんのに引っ越しどころじゃ無い気がするが
他のみんなはどうなんだ?
というか先輩方がスレ見ていたら誰か教えて下さい
-
- 218
- 2021/03/01(月) 10:28:27.03
-
>>217
官舎に住むんだったら、多分3k(6畳x3)の間取りに住むはず。(先輩職員と共同生活)
独身寮があるんだったら別やけど、拝命前にそこんところはおしえてくれるやろ
引っ越し業者に頼むんだったら、あながち見積もりは間違ってはない
施設によるかもしれんけど、最初の二週間は、見習いとして先輩職員と一緒に勤務する。それが終わったら1人で勤務。
-
- 219
- 2021/03/01(月) 10:37:15.51
-
>>218
ご返信ありがとうございます
最初の土曜日に引っ越しするつもりなんですが、
最初は土日休みで大丈夫ですか?
-
- 220
- 2021/03/01(月) 12:18:02.35
-
>>217
普通は施設から書類が来るんだけどな。今日辺り届くかもしれん。もしかしたら、独身寮とかの可能性もあるし、施設に「引越の件で官舎のことを知りたいのですが」と電話してみるのも手だぞ。
三社見積はネタじゃないw
このサイトが分かりやすくまとめているから、採用が決まってる奴はちゃんと見とけ。ちなみにサイトでは「転勤」になってるけど、赴任旅費は採用時の引越も支給対象だからな。各自、覚えておくように。
https://tenkinn.net/funinryohi
-
- 221
- 2021/03/01(月) 12:52:38.75
-
197です。先ほどお電話をいただき、4月1日付で拝命となりました。無事内定を頂けてほっとしております。
-
- 222
- 2021/03/01(月) 13:38:04.19
-
みんな希望施設にはいけたの?
私は希望施設以外から連絡来たよ
不人気LBもひとつ入れてたけど全く関係ないとこの採用
-
- 223
- 2021/03/01(月) 14:09:27.43
-
>>222
どこでも可にして出していましたが密かに第一希望だった施設から拝命を頂きました。
-
- 224
- 2021/03/01(月) 14:43:12.20
-
最初はLBの方が後々楽よ
最初からPFIみたいな施設行ってたら苦労する
-
- 225
- 2021/03/01(月) 15:31:36.39
-
なんで?
-
- 226
- 2021/03/01(月) 17:15:02.56
-
転勤する前提ならPFIに拝命した職員は苦労するだろうな。
転勤しないなら最初からLB行く奴は大変だけどな。
まぁ、先に苦労するか後で苦労するかの違いだな。
-
- 227
- 2021/03/01(月) 18:52:12.90
-
びびるぐらい薄っぺらい不採用通知届いた笑笑
-
- 228
- 2021/03/01(月) 19:52:50.52
-
引くぐらい分厚い不採用通知よりマシだろう。
-
- 229
- 2021/03/01(月) 20:01:44.30
-
>>228
確かに笑笑
-
- 230
- 2021/03/01(月) 20:40:49.18
-
>>227
意向届に希望施設ってどこでも可で書いてましたか?
-
- 231
- 2021/03/02(火) 02:20:59.35
-
>>230
出しました。
-
- 232
- 2021/03/02(火) 09:21:15.81
-
武道訓練って拝命してすぐあるの?
-
- 233
- 2021/03/02(火) 17:35:11.89
-
>>232
ある
今はコロナやから武道訓練自体やってないとこもある
-
- 234
- 2021/03/02(火) 20:17:25.66
-
>>233
高卒の人ってどれくらいいましたか?
-
- 235
- 2021/03/02(火) 21:29:23.27
-
>>234
うん?どういうこと?
-
- 236
- 2021/03/02(火) 21:33:03.03
-
高卒の試験で何言ってんだ
-
- 237
- 2021/03/02(火) 22:00:37.26
-
割合的に高卒って少ないよな。今は専門卒が多い。
専門>大卒>高卒ぐらいの順番。18歳拝命は、少なくなった。
大学進学率も上がってるしな。
-
- 238
- 2021/03/02(火) 23:16:37.71
-
新入りです。よろしくお願いします。
自分にも不採用通知が届きましたが、4月1日付けで採用になる事はもうないでしょうか?
-
- 239
- 2021/03/02(火) 23:45:27.41
-
>>238
3月入ってるから4月はほぼほぼない
可能性あるとしたら5月以降
-
- 240
- 2021/03/03(水) 00:33:03.07
-
>>239
やはりそうですか
勤務地どこでも可にする方がいいですか?
-
- 241
- 2021/03/03(水) 01:11:58.12
-
182です。今年も結構4月採用漏れ居るみたいですね…。とにかく『どこでも可』にされて待ち続けるしかないです。打診が来たら選り好みせずに、打診が来たことに感謝して希望外でも受けるべきです。希望外で気に入らないからって断って、更に待ち続けていると、本当に一年間全く打診こないことも実際にあります。あと、10月入っても打診こなかったら、ほぼ無いです。
-
- 242
- 2021/03/03(水) 06:58:11.43
-
>>240
特定の施設を希望するよりかは、どこでもいいの方がいいと思う
-
- 243
- 2021/03/03(水) 07:57:37.46
-
初等科集合研修はコロナで中止になったりしますか?
-
- 244
- 2021/03/03(水) 18:32:52.67
-
>>243
今はどこもオンラインで研修してるわ
他の施設で集まるってことはどこもしてないはず
-
- 245
- 2021/03/04(木) 13:28:07.60
-
他の管区に採用される事は普通にありますか?
-
- 246
- 2021/03/04(木) 13:49:31.10
-
>>245
することもあるけどあんまいない
-
- 247
- 2021/03/04(木) 14:43:29.36
-
>>246
他サイトに別の管区から連絡があり採用されたという書き込みがありました。
って事は、採用漏れの人にとりあえず連絡したんでしょうか…
-
- 248
- 2021/03/04(木) 15:02:26.78
-
>>247
例えば、a管区で採用漏れがいて、b管区では採用漏れもなかった場合、b管内の施設で誰かが辞めた場合1人枠が出てくる。でも、b管内では採用漏れがいないからどこで補充するかってなった場合、a管内の採用漏れに声かけをする。
多分こういうことだと思う。
-
- 249
- 2021/03/04(木) 18:06:09.91
-
>>248
そうなんですね!なら空きのある所から連絡が来る可能性もゼロではないですね!
まぁ場所にもよりますし、採用漏れも多そうなのでそれも厳しそうな気もしますが・・・
-
- 250
- 2021/03/04(木) 18:18:10.44
-
宿舎に電気・ガス・水道を通す(手配等)のは自分でやるんですか?
-
- 251
- 2021/03/04(木) 18:40:00.50
-
>>250
誰も官舎に住んでないんやったら自分で電話せないかん。
-
- 252
- 2021/03/05(金) 08:52:02.05
-
官舎は強制なんですか?
-
- 253
- 2021/03/05(金) 11:35:42.90
-
>>252
施設による
-
- 254
- 2021/03/05(金) 17:42:33.17
-
給料振り込みの口座ってどこでもいいんですか?
-
- 255
- 2021/03/05(金) 18:11:00.07
-
>>254
ゆうちょしかダメだった気がする
-
- 256
- 2021/03/05(金) 20:18:25.47
-
この時期に不採用通知まだ来てない方っていますか?
-
- 257
- 2021/03/05(金) 20:26:33.93
-
柔剣道どっちも未経験なのですがどちらの方が未経験の方が多いんですか??個人的には柔道を選択したいと思っているのですが、、
-
- 258
- 2021/03/05(金) 20:31:23.85
-
>>257
どっちも未経験なら剣道の方が楽
-
- 259
- 2021/03/05(金) 20:31:39.74
-
>>255
ありがとうございます。
-
- 260
- 2021/03/05(金) 20:45:21.83
-
>>254
これも施設によるけど、普通、給与振り込みはどこでもいい。
法定外控除のためにゆうちょ口座を作らないといけない施設もある。
このページを共有する
おすすめワード