【看守】刑務官採用試験 part478 【高卒程度】 [sc](★0)
-
- 1
- 2020/11/27(金) 11:52:57.83
-
なぜベストを尽くさないのか
※前スレ
【看守】刑務官採用試験 part477 【高卒程度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1580912556/
-
- 139
- 2021/02/16(火) 19:07:20.22
-
ヤクザよりも怖い刑務官
-
- 140
- 2021/02/17(水) 20:24:55.55
-
>>132
今週連絡来なかったら電話してみようと思います、、
もう連絡来ましたか?
-
- 141
- 2021/02/17(水) 21:50:00.84
-
>>140
まだ来ていないです、、四月一日採用はもう無理かなあと思ってます、、
-
- 143
- 2021/02/17(水) 23:31:53.30
-
>>142
そうですよね、、すみません
気長に気長に待ってみます、、ありがとうございます。
-
- 144
- 2021/02/17(水) 23:34:40.38
-
>>141
私も四月一日採用は難しいかな、と思ってきました、、
いつでも可、どこでも可にしててもやはり厳しいですね。
-
- 145
- 2021/02/18(木) 13:29:51.72
-
>>144
今年はコロナで辞退者が少ない気もしますし、4月1日の採用漏れは例年より多いのかな、と思っています。でも6月採用もありますし、11月に採用されたケースもあるみたいなので意向届出し続けて採用されるのを待ちましょう!
-
- 146
- 2021/02/18(木) 16:38:15.82
-
総合職や一般職ではない単なる刑務官採用試験で採用された場合、
採用から看守部長になるまでの現実的な最短期間と最長期間は?
-
- 147
- 2021/02/18(木) 16:56:02.25
-
中等科→2年、准看→6年、その他→13年から18年くらい。看守部長と同じ2級の主任看守は10年から15年くらい。
-
- 148
- 2021/02/18(木) 16:57:11.80
-
ごめん、中等科は勤務2年以上だから3年だ。
-
- 149
- 2021/02/18(木) 16:58:10.88
-
それと准看は5年だったわ。
-
- 150
- 2021/02/18(木) 17:03:11.80
-
>>147
何もしないと最長で18年くらいですか。意外と短いんですね
-
- 151
- 2021/02/18(木) 17:17:27.17
-
一度きりの人生金線巻いて転勤もありだよ、
-
- 152
- 2021/02/18(木) 18:38:52.38
-
初等科研修までに成人矯正法と公用文を毎日勉強して初等科で良い成績を残せれば出世できるよ
矯正護身術と受け身は研修までに出来るようにならないと苦労する
ゆるい施設に配属された奴は研修が地獄に思える
キツイ施設に配属された奴は研修が天国に思える
-
- 153
- 2021/02/18(木) 21:54:24.77
-
ゆるい施設って拘置所?
-
- 154
- 2021/02/18(木) 22:04:20.40
-
緩いとかキツいとかは相対的なもんだからな。
研修が地獄なんて施設は存在しない。
結局、懲役がいるかいないか。
-
- 155
- 2021/02/18(木) 22:34:31.12
-
懲役よりも職員の方が恐い
-
- 156
- 2021/02/18(木) 22:47:54.18
-
職員が怖いって言ってるうちはまだまだ半人前だよ。
-
- 157
- 2021/02/18(木) 23:08:17.99
-
現役高校生です筆記が簡単って言っているけど一番ウェイト占めてるから人一倍頑張らないといけないですよね?面接で挽回とかってできない感じですよね?
-
- 158
- 2021/02/18(木) 23:09:29.08
-
続)現役高校生です。刑務官になりたいんですがもし高三で不合格だった場合専門学校に行った方が良いですか?
-
- 159
- 2021/02/18(木) 23:14:03.08
-
席次順が後半なのに採用されたと言っている方がいるのですが本当ですか?成績順に上から順に取っていく感じだと思うのですが、その辺管区面接の結果とかも考慮されてるんですかね?
-
- 160
- 2021/02/18(木) 23:27:54.62
-
小規模支所はマジで緩いな
-
- 161
- 2021/02/18(木) 23:30:03.86
-
>>159
管区面接は一次二次の成績はあんまり関係ないと思う
最終各施設の幹部職員が面接見てほしいと思った順に採用される
-
- 162
- 2021/02/18(木) 23:37:46.64
-
>>153
支所とかじゃない?
-
- 163
- 2021/02/18(木) 23:39:36.11
-
順位はあんまり関係ない気がする
-
- 164
- 2021/02/19(金) 00:06:10.93
-
>>158
刑務官だけのために専門学校行くのは金がもったいない気がする
刑務官は独学でも十分合格できる
-
- 165
- 2021/02/19(金) 08:06:53.22
-
支所が緩いと思ってる奴は半人前以下だわ。
13人しかいないところに、好訴性や粗暴な被告人が入ってきたら大変どころじゃないぞ。
-
- 166
- 2021/02/19(金) 19:56:19.99
-
>>165
知ったかぶりするなよ笑
-
- 167
- 2021/02/19(金) 21:29:43.93
-
>>164
最終合格しても採用漏れになっているからがいるみたいなのでそれが不安で、
-
- 168
- 2021/02/19(金) 21:30:19.21
-
刑務官採用試験って毎年辞退者かなりいます?
-
- 169
- 2021/02/19(金) 23:19:51.88
-
>>161
管区面接の結果次第で席次を越したり採用有利になったりするってことですか?
-
- 170
- 2021/02/20(土) 01:02:32.75
-
来年度の試験の話しようぜー
-
- 171
- 2021/02/20(土) 09:07:59.10
-
平均的(といっても人それぞれでしょうが)に、
お金はどのくらいのペースでどのくらい貯まっていきますか?
-
- 173
- 2021/02/20(土) 10:53:14.89
-
>>171
特に使わないから年間200万くらい
-
- 174
- 2021/02/20(土) 17:59:41.26
-
官舎相部屋とか特に言われてないけど一人なんか?
-
- 175
- 2021/02/20(土) 18:42:16.00
-
特に言われて無くても相部屋ということもある。
-
- 176
- 2021/02/20(土) 21:40:16.57
-
刑務官採用試験を受けた皆さんどのような勉強をしましたか?また参考書は何を使いました?
-
- 177
- 2021/02/20(土) 21:42:41.16
-
近畿の倍率って毎年どれくらい?実際に試験受けていない人(辞退者)など詳しく教えてください。
-
- 178
- 2021/02/20(土) 21:44:36.91
-
筆記って何点取ったら最終合格するんですか?面接の結果は知らせてくれるのですか?
-
- 179
- 2021/02/21(日) 04:58:18.79
-
>>178
刑務Aは自己採点20点で2020年は合格できました。この点数でも順位は真ん中あたりでした。ただ、地方によって倍率は違うので油断はしないでください。また、2019年のように日程が被らなければ、警察官志望の頭のいい人がついでに試験を受けるので、真面目に勉強をしたほうがいいかもしれません。
面接は最終合格者を決める面接と、合格した後に管区で行われる面接があります。管区面接の結果は各施設の採用連絡という形で知らされます。断ることもできます。順位によって採用が遅れる場合もあります。
-
- 180
- 2021/02/21(日) 06:33:55.31
-
>>179そーなんすね!丁寧にありがとうございます。
-
- 181
- 2021/02/21(日) 06:47:52.32
-
>>179
内定されたのですか?
-
- 182
- 2021/02/21(日) 21:47:38.61
-
>>181
無事に拝命いたしました。
勉強頑張ってください。
-
- 183
- 2021/02/21(日) 23:12:23.17
-
https://www.dclog.jp/en/2087507/486134391?cid=
初等科最高!
-
- 184
- イヌコ
- 2021/02/22(月) 01:36:55.38
-
自由な働き方を求め10代〜20代の登録が拡大。フリーランス登録者約3.4倍に増加。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000348.000010591.html
フリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」、
掲載案件数1ヶ月で10,000件増加し、累計掲載案件数16万件突破!さらにリモートワークの掲載案件数5,000件突破!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000038976.html
フリーランス向けの求人は「テレワーク可能」が主流に 2021年は労働者の地方への移住が進む?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/25/news118.html
フリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』申込件数5,000件突破
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000047439.html
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』&定額制全国住み放題『ADDress』提携開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000047639.html
リース、フリーランスのためのお部屋探しアプリ「smeta」の正式版をリリース、提携賃貸管理戸数が6万戸を突破
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000042693.html
家族50万円・単身30万円を支給、新潟県が「テレワーク・フリーランス移住」で応援金
https://www.bcnretail.com/market/detail/20201225_205952.html
ワーケーション会社員増加中、定額制宿泊サービス「HafH」を実体験
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20201231-00257105-diamond-column
-
- 185
- 2021/02/22(月) 16:42:04.07
-
>>183
辞めたんだろうな〜。見るからに続かなさそうだもんな。
-
- 186
- 2021/02/23(火) 16:52:33.20
-
>>181
今年の4月1日から拝命するものです。筆記の勉強法は、下手な参考書よりも過去5年間の、刑務官試験問題を取り寄せて徹底的に取り組んだ方が良いと思います。問題の出てくる順番や難易度は過去5年間さほど大きく変わってません。社会人枠で地方によっては合格基準点ギリギリの12点でも最終合格し、実際に採用される人も居ます。一般枠や武道枠は最低18点は取らないと難しいと思います。論文はそれなりに800字ほど書けば合格基準点の3点は貰えます。体力検査はちゃんと準備しておかないと、実際に出来ずに落とされる人いるので気をつけてください。面接は、志望動機をしっかり固めて、面接カードに沿って柔軟に受け答え出来れば、C評価貰えます。
-
- 187
- 2021/02/23(火) 22:31:34.76
-
論文っていうか作文だと思うの
-
- 188
- 2021/02/25(木) 06:56:04.77
-
>>186
採用試験の過去問はどこで取り寄せたのですか?
-
- 189
- 2021/02/25(木) 18:18:17.88
-
刑務官も拳銃は撃ちますか?
-
- 190
- 2021/02/25(木) 19:45:46.26
-
>>186
筆記の結果、面接の結果等自分が何点取ったか確認できるのですか?
このページを共有する
おすすめワード