facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/13(月) 01:09:00.30
前スレ
京都府庁合格を目指すスレ part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1313593416/

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/08/24(金) 14:52:12.72
>>62
自分で調べろボケw
府庁の前スレでもちらほら出てたから俺は大学OBから詳細を聞いたが。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/08/24(金) 15:26:04.75
いきなり発狂か…

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/08/24(金) 15:31:07.65
俺も発狂しそうだわ
これはキッツイわ・・・

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/08/24(金) 15:50:11.67
>>63
落ちたんか?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/08/24(金) 17:00:05.26
>>66
いや、俺は滋賀県だから。合同研修する連中ってどんな奴らだろうな?と思って覗いただけだw

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/08/24(金) 17:11:42.32
どこに配属されるんだろ。まだまだ先だけど^^;

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/08/24(金) 17:17:02.33
>>59
HPで調べてみたら[順位及び総合得点]が閲覧できるらしい!

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/08/24(金) 17:26:45.97
>>67
そうか
来年よろしくな



今日は府庁から電話かかってくるの?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/08/24(金) 17:45:31.75
電話きたよー。何順なんやろ。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/08/24(金) 18:29:07.53
電話で合格知った。
2度目の面接で府政について理解が薄いのバレたり、「今日の面接に向けて何かした?」に対して「何も。おじさま達と楽しくお話しに行く感覚できた。昨夜は梅ちゃん先生一週間分見てました」って答えたら爆笑されたりで、これは望み薄かと思ってたけど…良かったよ\(^o^)/



ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/08/24(金) 20:50:30.50
該当者無しの職種もあるんやな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/08/24(金) 23:03:59.88
京都府って内定式みたいな集まりとかその他諸々合格者で集まる機会ってあるのか?

ここまで見た
  • 75
  • 受験番号774
  • 2012/08/25(土) 00:00:41.21
2QYd7gKXは悪質な偽物です。
滋賀県の合格発表はまだです。滋賀県の合格も決まってないのに、
わざわざ隣の京都府のスレに書き込むわけないでしょう。

しかも、断片的なデマ流しておいて、訪ねてきた人に
「自分で調べろボケw 」とは・・
恥ずかしくないのですか。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/08/25(土) 01:05:26.59
自分で調べろボケ‼

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/08/25(土) 02:14:27.17
受かってた!皆さんよろしゅう?
内定貰ってた国立大学法人とか辞退せねば

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/08/25(土) 04:33:53.49
>>75
お前、本当に情報を適切に処理する能力がないな
一体誰が「合格した」と書いているんだ?

それと、お前に情報提供する義理はないからw

きっとお前、なんにもしないで一生が終わるよwww

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/08/25(土) 09:09:36.72
朝からご苦労様です。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/08/25(土) 19:30:51.85
過疎りすぎwwここのスレ見てる奴、殆ど落ちたのか?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/08/25(土) 19:58:53.51
受かってるの何人かいるだろwww
寂しいやでー(´・ω・`)

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/08/26(日) 01:32:09.78
なぜか受かってた…!で喜んだものの、
京都府庁の2chのスレみてビックリした。
民間の内定辞退するか悩んできた(T_T)

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/08/26(日) 01:45:52.66
>>82
なにかいてたん?


ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/08/26(日) 07:32:51.74
組織に不満持ってる人間なんてどこにでもいる。
そして2chに書き込むのはえてしてそういう人間。
仕事内容とか待遇に満足しててわざわざネットでそれを言う人間も少ないだろう。

だから2chの内容をあんまり真に受けすぎるものでもないと思うぞ。
同じ環境でも人によって合う合わないはあるもんだし。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/08/26(日) 08:02:01.73
>>82
俺も過去スレ見てきた。
合同研修で京都のブラックぶりが露呈し、滋賀の研修所長が言葉を失う…とかその他いろいろ…だろ?w
辞退するわ。繰り上げで合格する人、おめでと。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/08/26(日) 08:05:48.49
ブラックブラックって弱い人は言うけど、民間勤めの人からしたら「何がブラックやねん、しょうもな
」思うことも多々あるような。
世間的には恵まれてる方と自覚せな

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/08/26(日) 08:06:19.70
>>83
他にもたくさんあり過ぎ。
●購入して、過去スレ嫁

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/08/26(日) 08:06:23.80
受ける前に調べとけよと突っ込んだやつが数十人はいるな。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/08/26(日) 08:10:38.66
今、思い返せば予備校の奴らが『えっ!?京都府を受けるの?』と驚いていた理由になっとく_| ̄|○

なんで教えてくれなかったんだろう…

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/08/26(日) 08:17:21.06
いざとなったら、自分から異動願い出して、出先に赴任したらいいよ。
雪や田舎が嫌とか言うけど、激務でボロボロになるよかいいんじゃないの

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/08/26(日) 08:30:27.51
>>90
京都市内から6時間もかかる丹後にだれがいくかボケ
東京に行くより時間的距離が遠いわ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/08/26(日) 08:32:27.08
おい。担当者に電話したがつながらんかった。
焦りすぎたが、今日は日曜日で休みか・・・

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/08/26(日) 08:38:54.90
ええぞええぞwwwどんどん辞退しなはれ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/08/26(日) 08:42:06.80
>>93
俺も。後のことは頼んだw
幸せになれよー

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/08/26(日) 08:47:41.35
>>91
丹後は、地域手当も低、今は寒冷地手当も無、宿舎もなし←共同便所風呂のやつがあるんやっけ?、車購入必須だが雪道走ってすぐにボロボロ、北近畿タンゴ鉄道とニシガキが頼りの生活と聞いたw
でも、最近は大手のコンビニもできたそうだぞ。
関係ないがな。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/08/26(日) 15:16:06.28
いい話はないのかよ…?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/08/26(日) 15:27:59.46
ねぇよ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/08/26(日) 15:51:21.83
丹後には杉谷寮というワンルームがあるらしい。ただし、8人分?。パフォーマンス用の数だけどw
当然、空くわけもなく住居の斡旋もなく、大半は路頭に迷うというハードルの高さらしい。

たとえ、空いても抽選みたいで、漏れた奴らはフォローもなく放置プレイだそうだ。

だが、コンビニはローソンがある。峰山庁舎から数キロ離れたところに。コンビニのお陰で生活環境がだいぶ良いと聞いた。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/08/26(日) 16:30:46.12
>>98
上の階のトイレの排水音がモロ聞こえのやつだろw
内配管っていうんだったかな?上の階のトイレ配管が自分のトイレ(の部屋)を貫通しているんだよな。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/08/26(日) 16:47:40.28
公務員なんやし、過酷でもしゃあなし

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/08/27(月) 00:30:10.32
オオムラ君、受かったかどうか報告よろしく!

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/08/27(月) 01:46:26.97
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/08/27(月) 03:16:30.63
京都府は発表早くていいなあ。京都市まだかなあ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/08/27(月) 08:25:49.14
行政?枠で最終合格した人が見てたら、聞きたいんだけど、要項にあったように、国体などスポーツ界で入賞したり、海外青年協力隊の経験や法曹資格を持ってたりなど、特筆すべきものがあったのでしょうか?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/08/27(月) 08:27:32.23
>>101
ツイッターで本人に聞けよwwまぁ身内の俺がバラしてやるけとww

落ちてたでwww

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/08/27(月) 08:28:02.32
>>104
俺ノーベル賞持ってたんが効いたわ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/08/27(月) 08:34:07.54
めしうま

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/08/27(月) 09:56:17.48
>>104
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((


ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/08/27(月) 10:43:29.88
ふぅ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/08/27(月) 16:16:47.30
やっぱ知事面接って採用に関係あるんやろか??

金曜の電話ではほぼ大丈夫みたいなこと言われたんやけど、めっちゃ心配になってきた。


ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/08/27(月) 20:37:25.07
特に特徴もなかったが、普通に受かったぞ。そんな特殊な能力あっても仕事には関係
ないやろうし。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/08/27(月) 21:30:59.66
>>111
公務員やからな、特殊すぎたら面接の段階でハネられそうやわww

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/08/27(月) 21:37:46.63
ちょっと訂正しとくけど、丹後はここに書き込まれてる程ひどくはない。

まず、京都市内から6時間っていうのは嘘で3時間程度。
確かに東京へは新幹線で2時間ちょっとでいけちゃうし、東京で働くよりも帰れない
って思うけど、交通費にでかい差があるし、帰ろうと思ったら毎週だって帰れる。
(丹後は残業ほとんど無しだから、金曜の夜にでも帰れる)

あと、コンビニができたからだいぶマシになったっていうのも嘘で、
マインっていう田舎にしてはどでかいスーパーもある。
本屋とかももちろんあるからそこでだいたいのものはかえる
http://www.sc-mine.com/ (マインホームページ)

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード