facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/07/24(火) 13:30:09.63
前スレ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1342868907/1001-1100

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/08/04(土) 08:14:18.25
教養5割専門6〜7割
一次2.7〜3倍
たのむ…

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/08/04(土) 09:08:20.75
やっぱB日程といえども8割とれるやつはいないんだな
こんな感じだと俺の思っている以上にC日程は難しいんだろうな

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/08/04(土) 09:10:07.00
専門は圧倒的に特別区より難しかった


ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/08/04(土) 10:32:56.90
俺の近所の中核市、面接倍率4倍ぐらいのところ、5.5割程度で通ってる模様。

俺は解答スレ見た感じだと、専門5割前後、教養6.5割ってとこだからなぁ。頼みます…。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/08/04(土) 11:20:47.14
まったくくる気配なし
こりゃ来週コースや


ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/08/04(土) 11:33:24.59
市役所って合格通知は郵送が当たり前なのか?
ネット上に発表はしないのか…

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/08/04(土) 11:33:27.65
市役所って合格通知は郵送が当たり前なのか?
ネット上に発表はしないのか…

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/08/04(土) 11:35:31.28
>>250
8割取ろうと思うと、ある程度難問奇問こなさないと無理ですよ。

特に、範囲がだだっ広い公務員試験で、試験範囲網羅的に勉強するのは
不可能です。特に教養は。

7割以上取れてるなら、それ以上の勉強は投資効率悪いだとうね。
少なくとも、半年〜1年の勉強じゃ無理。取れるとしたら、大学2年から
対策してたようなやつか、前年も受けたって人やろね。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/08/04(土) 12:59:51.54
今日ペラペラの普通郵便がポストに入ってたからあぁ、ダメだったか、て思って
中を開けたら合格だって。
ちなみに筆記倍率推定4倍、採用若干名の田舎の役所です。
受験科目は教養のみでよくて22点、悪ければ20点も割ってた可能性さえある。
ただ適性が抜群に調子がよくてそれに救われた可能性が非常に高い。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/08/04(土) 13:13:56.49
>>257
おめ!!!
あやかりたい!!!
まだこない><

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/08/04(土) 13:28:27.74
>>257
一次なら郵便きた時点でほぼ合格だろうしな
おめ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/08/04(土) 13:29:08.52
俺のとこの適正試験、ただの正確検査みたいなやつだったな。
質問があって、はい/いいえで答えるだけ。
あれが合否に響くとは思えない。

クレペリンやってるとことかもあるようだけど。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/08/04(土) 14:41:29.94
上旬に郵送といわれたのに
まだこない
おちたなこりゃ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/08/04(土) 15:16:55.24
俺は6日発送と言われてる。HPや貼りだしの発表はなしとのこと。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/08/04(土) 16:38:22.66
いま郵送でキター
受かったぜ!!
しかし倍率がわからんな
とりあえずほっとした

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/08/04(土) 16:39:32.03
僕は249です

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/08/04(土) 18:35:15.13
うん、俺と同じような点取ってて、同じような筆記倍率の人は、
大体受かっているようだ。。。

不安だったけど、結構自信出てきた。僕は来週発表。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/08/04(土) 18:36:19.47
投稿して気づいたけど、何このID…
下4桁めちゃ不吉や…

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/08/04(土) 18:53:47.07
こう捉えなされよ。

ラッキーセブンたった一つで4つ並んだ4を殺す(KはKILLのK)

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/08/04(土) 20:55:06.18
倍率10倍くらいの4万人の自治体だけど6割ちょいで受かったよー。
本命だから安心した。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/08/05(日) 23:32:47.81
6割はあると思ったのに撃沈
何人受かったのかも分からないし点数も分からない
点数開示するにもわざわざ現地に行かなきゃならんが行く気にはなれないぜ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/08/06(月) 11:40:51.85
高倍率のとこは6割でも厳しいのか

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/08/06(月) 12:07:40.17
本当に6割あったのかを疑ったほうが。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/08/06(月) 16:36:12.23
倍率が知りたいわ、何人通したのかな

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/08/06(月) 18:11:56.64
俺の住んでる県だと、筆記倍率3倍程度なら、5.5割程度の手応えがボーダーって
感じやね。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/08/06(月) 18:42:50.74
おめえら二次はいつよ?
おいらは9月上旬から中旬

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/08/06(月) 18:47:52.80
八月中旬。もうすぐだ準備しないと

ここまで見た
  • 276
  • 受験番号774
  • 2012/08/06(月) 19:59:49.38
5割で落ちたorz

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/08/06(月) 20:40:09.21
5割なら、落ちて当然とは言わないけど、落ちても仕方がないよ。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/08/06(月) 23:16:11.80
約27点、一次10倍のとこ通りました。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/08/06(月) 23:26:23.92
一次10倍てやばいな、最終倍率いくつだ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/08/07(火) 00:11:37.81
>>279
最終40倍、人口35万人の都市です。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/08/07(火) 12:07:18.14
10日1次発表のうちは遅いのかな?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/08/07(火) 12:31:50.32
>>280
マジキチ倍率だな

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/08/07(火) 12:56:53.53
受かった〜!消防だけど

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/08/07(火) 13:12:26.17
二次に教養論文あるからきつい

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/08/07(火) 13:53:37.00
>>283
おめ。


ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/08/07(火) 14:31:37.38
>>281
俺も10日
もしかして県庁所在地Aか??

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/08/07(火) 16:25:11.63
健康診断が面倒くさい。
どの自治体も一次試験が終わったら健康診断やらないといけないの?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/08/07(火) 16:27:29.21
>>287
おなじ。しかも8400円とか高杉だしな
血までとるから余計に高い
国税は無料でやってくれるのにな

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/08/07(火) 18:08:16.00
ここに来て核心的な質問です。

このスレや専門解答スレの解答で答え合わせして、
実際の点とどれぐらい乖離あった?

俺は発表まだなんだけど。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/08/07(火) 18:16:26.92
>>289
ここで自己採点したら、教養5割ねぇかも専門6割後半くらいだったけど6割4分あった。
ただ専門に傾斜があったからこうなったのかもしれんけど。
他の人はどうですか?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/08/07(火) 18:22:20.47
それ、全く当てになってないってことやん…。
あああああああ、このスレで答え合わせして、
あんま余裕ないけど受かったと思ってたのにな…。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/08/07(火) 19:42:08.06
291だが、おっと、ポスト見たら合格通知入ってたわ。
しかし、順位も点数も何人受かったのかも分からん。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/08/07(火) 19:56:30.30
数的処理、2問しかわからなかったのに通った・・
合格基準点低そうだ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/08/07(火) 20:49:38.95
4問くらいだから2問しかとけなくたってもんだいなすび

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/08/07(火) 20:55:48.14
どうやって点数わかるの

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/08/07(火) 20:56:46.59
>>295
うちの自治体は合格通知に合格最低点と自分の総合点と順位が書いてある。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/08/07(火) 20:59:07.16
が、俺はA日程もB日程も受かったけど、通知には「合格」とだけ。
そういうご丁寧な自治体もあるんやね。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/08/07(火) 21:00:40.71
合格最低点まで書いてくれる自治体もあるのか
>>295
募集要項とかに書いてない?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/08/07(火) 21:32:12.12
書いてあった、選考終了してからじゃないと聞けないみたいだ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/08/07(火) 21:40:34.30
>>294
10問以上あったよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード