facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/11/18(木) 23:47:43
情報交換しましょう

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/10/03(金) 01:34:10.07
>>825
メッセージイケメンだな
来年度カレー行こうぜ
県庁食堂のいのししカレーでもいいし

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/10/03(金) 13:42:09.47
>>824
タメの方が話しやすいし助かる
4月、5月に受けた筆記ってのは国総と都庁特別区?
もし良ければ地上以外に受けた試験種と結果を教えて欲しい

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/10/03(金) 13:58:07.73
カレーのおじさんは行かないのか
鳥取のカレーとかかき氷食べに行きたいと思いつつ秋になってしまった

ここまで見た
シカか猪なんだよなー

ボリューム満点で確か500円!サラダと味噌汁つき。しかも、二種類のルーがのってるぞー

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/10/04(土) 00:15:04.60
>>827
すまんがそういった詳細を書く意義がないと思うんで書かない
他の答えやすい質問があれば答えるよ

みんな12月の説明会よろしくー

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:16:22.52
>>830
年明けから始めてどれぐらい受かるもんなのか気になって聞いたけど
確かに勉強の仕方とか受験の貯金とか個人によって色々違うだろうし知っても意味無いかね、すまん

捨ててた科目、捨てたつもりなくても全然勉強しなかった科目とかあれば教えて欲しい

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:32:26.98
地上以外はお察しなんだよなぁ。

物理は捨ててた。
文章と数的はできてたから、ほとんどやらなかったな。

鳥取県は去年範囲広がったから手広くね。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/10/04(土) 16:59:22.21
>>832
人文は全部やってたの?世界史と地理ぐらいしかまともにやる気なかったけど捨てすぎかな…
色々ありがとう、参考になった

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/10/06(月) 10:44:48.97
今から捨てる必要性ないだろ
併願するんだから、勉強した科目は何度でも使えるぞ
一足先に待ってるやで

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/10/10(金) 21:53:52.88
米子市、今年から3次試験まであるから
筆記の合格者が例年の倍くらいいるなあ…

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/10/10(金) 21:58:13.32
3次かぁ、ちょっと大変だな

出雲市の結果はまだ来ないんですかねぇ…
初旬っていうから今日あたりに来るかと思ってたが

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/10/18(土) 23:54:20.96
技術職が追加募集でとりあえず願書出したけど遠いんだよなぁ…(往復3マソ程度)
前日まで保留にはできるけどどうすっかなー

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/10/19(日) 16:57:58.90
島根市町村総合事務組合
持ち物にカッターってあって何かするのかと思ってたが何もなかった・・・w

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/10/19(日) 23:00:32.44
カッターって事件かとw

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/10/28(火) 11:14:43.14
ほしゅ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/10/28(火) 18:35:05.73
9月にあった松江市役所の試験て最後に受験票回収された?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/11/01(土) 18:08:53.10
鳥取市の二次、3分間の自己アピールってのが怖い…

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/11/03(月) 00:45:12.48
県庁でもあったやん
怖がる必要ないって

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/11/06(木) 14:06:31.25
すまん、鳥取市役所の二次試験について聞きたいことがある。

要項にある三分間自己アピールって、マジで三分間ぶっ続けで話すのか?
それとも三分間のうち半分くらいを自己アピールに使って、残り時間で質疑応答って形になるのかな?

あともう一つ。
論文の傾向とか対策方法とか知りたい。何か知ってる人がいれば教えてください。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/11/06(木) 19:03:47.28
県庁は5分間ぶっ続けで自己PR話したな。ありゃ疲れた

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/11/08(土) 22:58:04.44
追加募集組は明日頑張れー

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/12/04(木) 19:19:42.19
鳥取市役所受けた人いたら論文のテーマがどんな感じだったか教えてくれ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/12/04(木) 20:17:46.38
今年島根県庁受けた人いますか?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/12/08(月) 12:46:06.54
島根県、技術職だけど受かったよ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/12/12(金) 10:40:05.58
鳥取市の結果っていつでる?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/02/03(火) 04:33:25.45
川をきれいに!
http://2ch-dc.net/v5/src/1420726035072.jpg

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/05/07(木) 18:41:11.28
鳥取市の一次試験には、専門科目は出題されるんですか?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/06/01(月) 01:00:14.95


ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/06/01(月) 01:59:36.97
去年まで鳥取市と倉吉米子は別日程だったけど今年は被りそうだな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/06/02(火) 07:50:13.16
残念

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/06/24(水) 20:39:02.94


ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/06/27(土) 20:25:03.02
明日

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/06/27(土) 21:46:28.67
だよ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/06/28(日) 17:39:47.99
オワタ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/06/28(日) 18:05:08.13
まじでおわた

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/07/04(土) 00:46:24.61
筆記結果出たな

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/07/04(土) 10:37:44.75
現実の世界だけでなく、ネット上でも山陰は過疎ってるな
どがぁにもならんのぅ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/07/04(土) 13:22:53.99
島根にパソコンなんてあるわけないじゃん@デジモン

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/07/07(火) 11:55:35.99
米子受ける人いる?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/07/07(火) 12:51:25.55
>>864
受けるよ
今のとこ労基しか受かってないから不安だわ
国家とかぶらなければいいけど

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/07/07(火) 20:27:14.03
>>865
国家系といろいろかぶるのこわいよね
自分も専門職しか受かってない

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/07/08(水) 11:09:28.64
おわた

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/07/08(水) 15:47:59.83
鳥取県庁のボーダーどれくらいだろう?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/07/08(水) 16:00:18.47
>>868
5割弱じゃないかな
明日の発表って何時からかわかりますか?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/07/08(水) 16:24:49.29
午後2時かららしいですよ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/07/08(水) 17:04:18.07
5割で受かるかよw

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/07/08(水) 19:05:23.81
みんな国家系と併願してるのかにゃ?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/07/09(木) 08:56:16.89
とりあえず片っ端から受けてる

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/07/09(木) 14:13:42.38
鳥取県駄目だ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/07/09(木) 14:34:15.68
ギリギリ受かったから、面接がんばらないと・・・

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/07/16(木) 10:18:00.15
日本政府が国民に隠し続けてること。(海外の人は皆知ってること)

苗字に「六」が入ってる方は是非最後までご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=OlyUsF32FnA


ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/07/29(水) 22:21:51.37
26日の米子市29点で合格するかな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード