facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/08/03(火) 23:44:15
〜訪問後感想テンプレ〜

九州財務・・・    
福岡財務・・・
検察・・・・・
経済産業・・・  
行政評価・・・
警察・・・・・
門司税関・・・
長崎税関・・・
入国・・・・・
地方整備・・・   
運輸・・・・・     
労働局・・・・      
公安・・・・・     
更生保護・・・  
病院・・・・・    


ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/07/12(土) 16:24:19.47
サンクス

コッパンスレ見てたら内々定出たとかあったからめちゃ焦ったわ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/07/12(土) 17:28:36.21
傾斜79だと面接Bは必要?

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/07/12(土) 20:27:09.14
>>680
論文3ならB必要。論文4ならCでいいというのが目安

行評は電話来たよ!次の面接クリアした後、採用面接があるみたい。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/07/12(土) 20:36:20.62
でも今年77で落ちてるからボーだー78だし、79のひとはBとらないと☆

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/07/12(土) 20:40:03.44
>>682
すげえいらっとした

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/07/12(土) 20:48:05.84
>>おれもわからん
特にありませんとか書いていいの?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/07/12(土) 20:49:43.56
そもそもあってないような人事院面接で良い評価もらえないようじゃ、官庁の採用面接で落ちるでしょ
筆記で良い点取って最終合格したといってあぐら書いてると無い内定になるぞ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/07/12(土) 20:59:46.47
3cで受かるにはボーダーから何点ならええんや…

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:24:42.92
683は
>>676に向けてね

誰かおしえて

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:41:59.79
全然分からんな、意見だし受験生から法務局に対しての要望とか?あんま変なの書きづらそう

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/07/12(土) 23:33:57.07
行評もう次の連絡あったてマジか…
いくつか回ったけど最終合格後の採用面接だけで決めるって所結構あったな。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/07/13(日) 00:21:11.22
>>688
変な事書いて心証悪くしたくないし
怖いな
特にありませんとか書いとく?

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/07/13(日) 00:40:28.05
>>690
余計なこと書くよりは空白の方がいいかもな

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/07/13(日) 21:22:33.58
九州の情報まったくでないなw

連絡あったのはいまのところ行評だけか

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:01:10.55
九州農政局は電話とかしてくれるのだろうか。。。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:33:08.67
運輸局行ったor行く奴おるか〜?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:37:28.35
九州で土日も回れたとこってどっかあったん?
国税の面接カードと返答作りで土日が終わったわ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/07/14(月) 06:44:46.28
土日は回れるところ結構あったよ
むしろ局によっては金曜から昨日までしか官庁訪問やってなかったりする
そこらへんHPにきちんと載ってるから調べてないのはだめだな

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/07/14(月) 07:50:54.78
地整初日に連絡きた女の子おるよ
結構可愛いが顔パスかなあ?
くわしくそいつに聞いてみるわ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/07/14(月) 08:21:36.25
>>697
マジか…

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/07/14(月) 10:34:17.15
>>694
行ったよ
訪問は8人2時間 最初に2~30分程度面接カードかく
カードの内容は訪問理由、趣味特技、自己PRor大学時代の経験?とかかな

・肝心の内容は2人の人事に対し8人で質問会→内容は控えられている
・2回目はないはず→自身で最終面接予約の電話

個人的感想:周りがくそな質問ばかりするからやる気失せたw
      やりがいとかくだらない質問は避けるべき(ムダでしょ)
      

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/07/14(月) 11:52:16.59
地検でまた何度でも来て下さいって言われたけど行く意味あるのかな

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/07/14(月) 11:54:20.24
>>700
どこの地検?
俺も明日地検行く予定なんだけど、そんなに自由なんか?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/07/14(月) 12:00:12.28
>>701
南のほう
かなり緩くてパンフ見ながら雑談して終わりだった

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/07/14(月) 12:07:05.04
病院行かれた方どうでした?感想など、

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/07/14(月) 13:27:04.90
労働局は来たけどあれは全員にしてるんだろうな

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/07/14(月) 13:47:06.00
>>704
労働局の官庁訪問どんな感じで進んだの??

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/07/14(月) 15:04:21.42
入館行けなかったなー!どんなでした?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/07/14(月) 15:11:31.75
>>705
本当にただの個別質問会って感じ
面談も一切なし

職員も和やかで話しやすかった

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/07/14(月) 15:24:04.68
>>707
個別は嬉しいね!集団だと気を使うからw

情報ありがとう!!

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/07/14(月) 15:32:02.44
>>704
福岡なら私は来てないんですが…

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/07/14(月) 15:41:03.83
病院行かれた方どうでした?感想など
1回できまるらしいんだけど

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/07/14(月) 15:51:21.00
>>709
福岡じゃないから安心せい

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/07/14(月) 16:09:28.21
九州公安調査局行かれた方いませんか?
訪問(面接)カードってどんなこと書かされたか教えていただきたいのですが…

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/07/14(月) 17:14:30.07
求む福岡地検情報

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/07/14(月) 17:30:19.54
九州の最終合格って何人くらいなんだろう

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/07/14(月) 17:30:58.22
福岡地検、10時にかけたのに今週に予約出来なかったぞ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/07/14(月) 17:40:43.00
福岡地検はただの逆質問だよ。
何も記載しない

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/07/14(月) 18:03:10.33
病院は説明会と軽い個人面談
採用は8月20日以降の面接で決まるみたい

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/07/14(月) 18:12:10.15
>716
20日に向こうから電話すると言われたのですか?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/07/14(月) 18:18:03.80
>>718
人事院面接の結果がわかってから電話しろってことらしい

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/07/14(月) 18:30:14.82
〉718
ってことは、採用面接いっぱつ勝負って酷すぎじゃない?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/07/14(月) 19:11:50.97
>>699
すごい詳しくありがとう。これから行くけもやから参考になった。
しかし業務説明がないのは少し残念だな…

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/07/14(月) 20:10:45.94
この時間まで電話こないってことは振られたっぽいなぁ行評。
行きたかったのに残念だ。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/07/14(月) 20:16:39.81
>>721
ごめん適当に書きすぎたw

最初にパンフレット見ながらの説明がある!15分くらいだったかな?
もし、去年のパンフとか持ってるならパラッと見て行けば…いいかも。


あと、観光系は人員が少なく、異動で行ける確率低いみたいだから
あんまり志望動機として全面に押しすぎても向こうに響かないかも!
せっかくなら交通系の方で推す方が…難しそうだけどw

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/07/14(月) 20:27:36.11
>>723
なるほど〜ありがとう!
観光推しで行くつもりだったから、もう少し調べとこう。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/07/14(月) 20:59:13.15
なんの音沙汰もない
自信があったわけじゃないけど自己嫌悪だわ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/07/14(月) 21:17:18.70
病院いかれたかたなんて言って帰らされました??

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/07/15(火) 05:51:34.26
法務局の参加表のその他意見等って何書けばいいかさっぱり分かんねえわ
「もう少しホームページ見やすくしろ90年代かよ」と書きたいけどそんな事かけるわけないし

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/07/15(火) 07:57:21.13
地整は今年も採点されながらの質問会かな?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/07/15(火) 13:58:30.37
九州法務局の官庁訪問ってどんな感じだった?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/07/15(火) 16:19:15.16
>>729
業務説明30分→個別質問ブース(順番に)

個別質問は質問会+面接な感じ。
職員は2名付く。
1人20分くらい。
4ブースあって受験生10人。終わった順に帰っておk。
順番は訪問に来た順に行うから、開始ギリに行けば暫く待ち時間あり。
ブースはパーテーション有るだけだから、待ってる人にも少し聞こえる。
つまり、訪問にゆっくり行けば、対策する時間出来るかも。

質問はカードの事…とか。
併願先もしっかり聞かれるから下手に書かない方が楽かな。

ちなみに2度目以降は向こうサイドからの連絡待ちスタイルね!
じゃ頑張ってw

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード