facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 198
  •  
  • 2015/03/30(月) 20:32:59.26
>>191
何処でも良い、検証した人によればゲールマン戦の最中でも月の魔物戦に入ったらしい

http://spwiki.net/bloodborne/
http://kamikouryaku.xsrv.jp/bloodborne/
http://bloodborne.alloyape.com/
此処で聞く前に取りあえず上の3つ読めば殆ど網羅してる

スレ読んできてコレが関係してるなと思ったやつ

*啓蒙の影響
啓蒙1  人形が動きだす
啓蒙10 啓蒙商人が現れる
啓蒙15 敵の攻撃パターンが変化&狂気者が出現(月夜以降)
啓蒙40 上位者「アメンドーズ」(透明な手)が具現化
啓蒙↑ 高いほど発狂耐性が低下
啓蒙↓ 低いほど獣化の影響を受け易くなる。(より高く獣化ゲージを溜めて攻撃力を上げられるが、防御力が下がる)
ボスの行動パターンも啓蒙に影響され、弱パターン強パターンが存在する

*時間経過について
エリアボスを倒す毎に夕方⇒宵⇒月夜⇒赤い月と時間経過する
(ガスコイン、エミーリア、ロマを撃破すると移行確定ぽい)

時間経過による影響
・時間帯が進むごとに商人のアイテム価格が高くなる
・時間帯が違うとマッチングしないことがある
・NPCのイベントが進行する
・特定エリアの敵が増加
 ヘムウィック墓地街の狂気者は月夜以降の啓蒙15状態のみ出現

イベント完了させたいなら攻略後回し推奨

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード