facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/31(月) 20:15:13.01
現在、小学館・月刊「Flowers」にて『風光る』を連載中の
渡辺多恵子さんの作品を語るスレッドです。
渡辺作品であれば、何の漫画の話をして下さっても構いません。
『風光る』の史実ネタバレもOKですが、書き込みは節度をもってお願いします。
*渡辺作品に関係ない話題はご遠慮を。
信者叱るな来た道だから。
アンチ叱るな行く道だから。
荒らしはスルーで楽しく語り合いましょう。

前スレ
風光る●渡辺多恵子48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1332593307/

★「970踏んだ人」が次スレ立てないと恐怖のだらだらが続いちゃうぞ★

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/01/24(木) 09:20:48.16
駆け足なら36巻ありと思う。ちょっと沖田が回復して頑張ってから寝込んで
女子として傍にいてくれ両想い→場面切り替わり死んで終わりだと、江戸も行かずに終わりそうで
想像とはいえ淋しい気もする。●はじっくり書くのとさっと書くのの差がある感がするから、
希望としてはじっくり40巻超えが良いけど、>>76と同じく闘病を長くやるとも思えないし

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/01/24(木) 09:54:40.72
五稜郭までついていくんじゃない?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/01/24(木) 11:23:44.50
自分は五稜郭、ついて行かない気がしてる
セイが武士のままなら行くだろうけど、戦わせたくないとか生きてて欲しい
と沖田が望むんじゃないかと。セイも先生守る為傍にいる為の武士だからとかで

どっちかというと五稜郭は土方メインのスピンオフで見たい

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/01/24(木) 16:17:59.68
自分も>>79に同じくかな。

五稜郭に行く前にセイが女だってバレそう。
死期を悟った総司が話してしまうか、土方が既に気付いて黙っているかで。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/01/24(木) 18:55:17.05
おいおい、ここまで丁寧に描いてきて最後駆け足だったら怒るぞ。
なんのためにやたら長い慶応元年とホモの描写ガマンしてきたと。
新選組っつったら最後の悲劇をきっちり描いてこそだろう。
これから色んな人物が退場するんだから、華々しく扱ってくれ。
沖田をメインにした以上、最後まで病気と闘う姿も逃げずに描いてくれ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/01/25(金) 00:08:06.49
辛い時期もしっかり描くと思うな
ここまでこだわって描く人だから、
辛いからと言って手を抜くことはしないと思う

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/01/25(金) 16:56:25.14
辛いから描かないってことはないだろうけど、
少女漫画としてあまりじっくり描くべきではないという判断もないとは言えないかも

最近の展開は濃く詰まった感じだし、この先もこの濃度であれば、長さ的に短くても構わないな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/01/26(土) 00:32:38.82
辛いというかそう思うの自分だけかもしれないけどその(キャラが)辛そうな部分こそ最大の萌えポイントでもあるしそれに悲劇的展開って昔から少女漫画の売り醍醐味の一つでは?
漫画家さんなんかではそこを描く為に今まで耐えて来たとかそれを描くのがテンション上がるって人も多いし
少なくとも読者側だけど自分はそこら辺が見たくて今まで耐えて来た
やっと面白くなってきたところだよ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/01/26(土) 01:02:15.19
セイの運命の戦端がついに開いた、ってナレーションあったじゃん
むしろここからが本番なんじゃないの?
最後まで武士であるために病気と戦う、というラストミッションでしょ
史実は変えられないけれど、沖田がどう残された生を全うするのかは
そのまま、セイの頑張りにかかっている

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/01/27(日) 23:49:04.23
81以降に同感です。
ここからが面白いところだと思う。
新撰組的にも、総司&セイ的にも。

私は普通に36巻で第3部が終わって、48巻で第4部が
終わって、終了!と思っているんだけど・・希望込。

ところで、マスターシービーズはどうでしたか?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/01/28(月) 00:27:01.71
48はさすがにあり得ないかと。
40ですら完結まで五年位かかる計算じゃなかった?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/01/28(月) 01:18:40.65
うん、48はさすがにないと思うw
引っ張って40ぐらいじゃないかなあ

油小路 36くらい?
鳥羽伏見〜江戸帰還 37くらい?
甲陽鎮撫隊   38くらい?
近藤斬首    39くらい?
沖田死亡    40完結?

リアルなとこでこんなとこ?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/01/28(月) 01:46:46.44
>>88
40に番外編で五稜郭が入りそう

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/01/28(月) 09:59:08.28
自分も40巻完結と思うけど、
油小路と沖田闘病同時並行で36〜38巻行って、その後で
沖田セイはっきりと両想い確かめ合って、数ページで新撰組の顛末ちらっとで
40巻で五稜郭番外編 と端折るんじゃないかと予想

男女の仲でないとはいえ、今でほぼ両想いだから、あまりぐだぐだしそうにない気がする

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/01/28(月) 10:16:05.50
男女仲は今の感じのままか、千駄ヶ谷で束の間の夫婦気分を味わうのかなとも思う。

ただ主だった隊士達の最期は描くんじゃないかな。
特に試衛館の頃からの仲間やザキ山みたいなメインの隊士達の最期は。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/01/28(月) 10:59:20.35
>主だった隊士達の最期
どこまで書くか。番外編でとかでないとあまり多くは書けないだろうし
○が死んだと一文と一場面で流される気もする
●的には書けるなら書きたいだろうけど、セイがあまり絡まなさそうだし

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/01/28(月) 11:16:56.44
48巻はかかりすぎとしても、40巻は早すぎると見る
個人的には、斉藤とセイは仲直りしてほしいし、
近藤宅で養生してる沖田が襲撃の前に逃げる、っていう
おいしい史実は絶対じっくり描いてほしい・・
24巻で無理やりセイの正体をお春さんにバラしてるから
竜馬暗殺前後にお春さんの登場もあるんじゃないかな・

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/01/28(月) 11:29:43.63
>>今ほぼ両想いだから、あまりぐだぐだしない、って・・
両想いになったから終わり、って、そんな良くありがちな安っぽい
漫画じゃないでしょ

セイが沖田の亡き後は自分も死ぬ、って言ってるのに沖田はそのままに
しないと思うし・・
セイも、このまま女子の身で新撰組隊士を続けてホントに沖田の病と
闘えるの?と思うし・・

二人がお互いに幸せと感じるためには、まだまだ問題が山積みだと
思うんだけど・・

とにかく、まだまだ終わってほしくない!納得できない!

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/01/28(月) 17:37:01.32
はは!確かに。
ここにきて総司や新選組にとって激動の最後の年を
駆け足でやられたら、納得できないかも。

誰かも言ってるけど、風光るは春の季語だから
総司の亡くなる5月で物語は終わるんじゃないかな。
単行本の表紙の季節は関係ないと思う。

単行本の表紙といえば、あさぎ色のだんだら模様の隊服は
そろそろやめてほしい。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/01/28(月) 18:56:00.84
え。だんだらは最終巻まででしょ今更w
それより、単行本の風光る日誌のほうは、
これから総司の病気が重くなってもあのノリなのかがちょっと心配

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/01/28(月) 19:46:30.13
>>93
今連載中分が34か35巻掲載でしょ
一年に2巻ペースとして連載終了まで二年半くらい?
二年半て単純に考えても連載30回分だからなあ。
最悪44位まで行くかな。
でも●はぼちぼち終わらせたいっぽいんだよなぁ。

「○が死んだ」の一文は無いと思うな〜。
死ぬ場面は無くても、それに対する上層部の反応とかは描くかと。

最後の表紙は桜吹雪の中で皆が笑ってるのが良いなという個人的希望。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/01/28(月) 20:55:21.66
今連載中は34巻分だね。
ページ数少ない3話分だからまだ半分もいってないかな。
これ、新刊の発売は6月は無理ペースだね。今月休載だし。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/01/28(月) 23:15:05.14
平助が誘ってた飲みの件はどうなったんだろう
平助から総司の病気が伊東派に伝わって襲撃事件とかにつながっていったら悲しいなあ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/01/29(火) 01:30:56.84
>>98
じゃあ今年って一巻しか出ない計算にならないか?
病気とかだから仕方ないけど残念だのう

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/01/29(火) 07:41:21.52
去年の夏ごろからトラブルや不調に続けざまに見舞われたらしいからね>作者
総司の祟りだとつぶやいてたな
今後も何事もないといいけど

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/01/29(火) 11:17:34.79
>>99
>平助から総司の病気が伊東派に伝わって〜
そうなる気がする。平助は心配の意で言うのを、睫もしくは睫の下が
チャンスだとばかりにとか。平助は辛いとこだ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/01/29(火) 19:19:13.65
総司の祟りって何が無礼な事したん?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/01/29(火) 21:11:19.16
>>102
平ちゃんももう少しでいなくなるのか…
新撰組も分裂していくし、これからどんな風に描くんだろ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/01/29(火) 23:20:59.64
劇中で総司が苦しんでるからでしょ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/01/30(水) 04:03:36.94
>>95
総司の亡くなる5月は真夏だけど

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/01/30(水) 07:40:36.63
今の暦に直すと7月19日だね。命日。
1844年の生誕説を取ってるから、満年齢にしたら享年24。
夏生まれ、旧暦6月生まれ説が本当だったら23。
やっぱ若いよなぁ。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/01/30(水) 07:53:08.33
>両想いになったから終わり、って、そんな良くありがちな安っぽい
漫画じゃないでしょ

●自身が以前そんな事を言ってなかった?
両想いになったらそれ以降はうんたらかんたらって
記憶違いならゴメン

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/01/30(水) 14:03:19.95
うん
●にとっては両想いになるまでのすったもんだやもどかしさこそが少女漫画なんだなと思った
だらだらループしてた頃ここでもよく言われてたよね、
両想いになったら終わりだからズルズル引っ張ってるんだとか何とか

ただ、ほぼ両想いなのはもう少し前からそんな感じだし、まだしばらくはギリギリのところでじらし続けるのかも
お互いがはっきり思いを伝えて両想いを自覚するのは、本当に最後の方になるんだろうな

●の寸止めドS野郎め…

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/01/30(水) 14:52:07.80
両想いになって終わり、ありがちちゃありがちだけど、
くっ付いてから何やかんやよりは自分は好き
あと両想い確定後も、それまでが長い分少しは見せて欲しいとも思う

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/01/30(水) 18:32:53.84
>>110
くっついて終わり否定派は多分そういう意味で言ってるんでは無いと思うぞ?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/01/30(水) 19:19:40.05
あっそ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/01/30(水) 20:55:58.84
なんで今月休載なんだよー

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/01/31(木) 00:08:33.96
>>お互いがはっきり思いを伝えて両想いを自覚するのは、
本当に最後の方になるんだろうな

え?今ってもう両想いを自覚してるよね?
恋人同士になっていない、って意味?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/01/31(木) 00:22:51.83
数年前に途中まで読んでて途中でやめて、最近1巻から一気に33巻まで買った。
今33巻読み終えたんだが、涙が止まらない…いやだよ、かなしい

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/01/31(木) 00:38:59.08
両想いになったら終わりっていうもの漫画としてはありだよね
片思いのドキドキとか不安とか漫画にしやすいだろうし

でも、両想いも片思いに負けないくらい
不安とかドキドキとか、その他両想いだから起こる問題とかも
あると思うんだよねー

今後、渡辺先生がそこんとこ上手く描いてくれるかもと期待したい
けどーー、本人の恋愛経験とかも重要だと思うから
先生独身でしょ?心配ではある
(偉そうでごめん)

ベテランの創造力で読者を感動させてほしい

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/01/31(木) 00:49:54.91
史実は捻じ曲げないよなあ・・・ああ二人のラブラブっぷりで幸せな気分だった昨日の自分に戻りたい
しつこくてごめん

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/01/31(木) 00:54:56.38
>>114
たぶん、恋人同士になってないってことじゃないかな
二人のお互いへの態度が片思い時代と同じだもんね

屯所の中ではしょうがないよね。周りの目もあるし、
沖田は何かというとすぐ「士道不覚悟」とか思っちゃうから

でも、私は次号に期待してる!
屯所の外で二人っきり、沖田は病で心身ともに弱ってるから!
なんか二人で語ってくれ!

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/01/31(木) 00:56:43.58
え、新選組と沖田総司を扱っといて
両思いなったから歴史途中だけど終わります
とかなったらさすがにそりゃないでしょってなるぞ

ていうかとうに両思いなんて自覚しあってんじゃん
両思いなんて言葉じゃ軽いくらいの絆を今まさに描いてると思うけどな
そこに武士として生きる道を本道に据えながらね

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/01/31(木) 15:19:15.93
>本人の恋愛経験とかも重要

学生時代から腐女子だった作者に期待してもそれは無理と言うものだ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/01/31(木) 19:31:11.82
>>118
>たぶん、恋人同士になってないってことじゃないかな
>二人のお互いへの態度が片思い時代と同じだもんね


うん、そんな感じ
お互い相手を思い合ってて、大切に思われてる自覚もあって
でも恋人とか男女とはちょっと違うかなって(むしろそれ以上って感じだけど)

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/01/31(木) 23:02:02.89
>>120
やっぱりか!

>>119
だね。恋愛というよりは武士道だね!

もしかして読者が想像してる終わり方(恋人同士になる?)
とは違う終わり方になる可能性ある?

感動できて納得できれば、何でもいいんだけど・・・

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/01/31(木) 23:12:33.58
部屋割り的に、永倉さんは沖田の咳に気づかないのかな
土方より近いじゃん

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/01/31(木) 23:34:34.42
>>122
むしろ恋人同士になると予想してる読者の方が少ない気がするんだが

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/01/31(木) 23:46:32.94
それこそ死の間際とかじゃないとセイへの本音とかは出てこないんじゃないか
それまでは武士としてギリギリまで生きることで精一杯な気がする

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/02/01(金) 18:28:44.09
>>124
私も最終的には恋人と呼べる関係になると思っていたんだけど・・

124さんはどんな予想ですか?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/02/01(金) 19:14:17.39
>>118
言われてみれば。
がぜん4月号が楽しみになってきた。
まだ1か月あるけど。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード