facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/27(日) 16:00:46.58
アマ碁界についての情報交換をしましょう。
棋戦の情報、各県の強豪など、いろいろ語りましょう!

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:57:54.53
洪さんってインストラクター以外に本業あんの?
碁打ちとして生計立てんならプロにならないって不思議だな

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:03:04.26
>>869
金持ちのパトロンとかついてんならインストラクターする必要はない。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/01/17(土) 11:49:37.97
>>867
下手に参加権なんて与えられないだろう
ホンソッギさん級が韓国に何十人もいたらどうするつもり?

ここまで見た
  • 872
  • 868
  • 2015/01/20(火) 22:06:25.69
>>871
いや、ただの冗談なんだが・・・

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/01/23(金) 06:56:05.28
ホンソッギ・チョウソッピン、日本の囲碁界も、、、、、

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/01/24(土) 10:13:38.32
日本の囲碁人口ガタベリだね。酷いね。
今の40台、50台の多くは、ほとんど関心ないでしょう。
70台とその1/2の60台でもっている感じだけど、どんどん減っていくんだよね。
10年後は100万切るとか、新聞囲碁も連載見直しとかなって、悲惨なことになるんじゃないですか?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/01/27(火) 00:51:03.47
ホンソッギが強すぎてワラタ。日本のプロが弱いだけなのか?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/01/27(火) 11:11:00.16
坂井さんのちょっと下の後輩だけど、高校以来かなーり長いこと囲碁から遠ざかってて、
たまたま2chで囲碁板見つけて最近どうしてるんだろうと思ってこのスレを覗いたら
いつの間にかプロになってて驚いたwww orz

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/01/27(火) 21:05:41.02
>>875
日本のプロ棋士がいかにヌルイか
中韓プロはおろか中韓強豪アマが日本プロ棋戦に参戦したらどうなるか
如実に示している
時代が時代ならプロの看板を下ろして引退するところだ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/01/28(水) 00:23:22.99
>>877
そんな時代はない。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/01/28(水) 05:16:16.51
別にプロ=トップレベルの集団である必要はないからな。
どの競技(業種)でもいえることだけど、強いか弱いかに関わらず、興行(商売あるいは広告塔)として成り立つならプロだし、成り立たないならプロじゃない。

F1レースみたいに強さがスポンサーの利益に直結する競技もあれば、プロレスみたいに強さよりエンターテイメント性が重要なものもある。
極端な例では、スケートなんかは現役引退した選手がプロになるわけだ。
囲碁も将来どうなるかわからんよ。ただ強いだけでは食っていけなくなるかもしれない。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/01/28(水) 06:22:21.89
小学選手権を見ても、外国人が上位に増えて来てるが、ますます中韓から来るのでしょうね

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/01/31(土) 04:05:36.69
小学選手権?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/02/01(日) 10:05:25.75
ネット棋聖戦、ソッビンさんと同じ組になっちゃったよ
現在ソッビンさんが一人全勝で他のみんなが団子で追う状況

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/02/01(日) 18:14:30.67
>>873
ホンソッギは飛びぬけて怪物だがチョウソッビンは単なる招待選手クラスだろう

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/02/03(火) 18:12:02.98
竜星戦、酷いことに(日本人アマなら:すごいことに)なってますね。
先日の放送分まで、巻幡、チエ、三谷、望月、河野貴と討死してますね。
次の、次の、次まで対局おわってますけど、誰か止めたのでしょうかね?
まだ、勝ち残っていたりして?
まあ、どっちにしても本戦トーナメントすでに確定ですけど。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/02/03(火) 18:15:46.52
今は韓国勢だけど、5年後頃からは中国勢も参戦してきそうですね。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/02/07(土) 16:52:38.17
チョウソッビン氏なら平岡・中園・江村各氏の方が上
ホンソッギ氏は言うに及ばず規格外

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/02/26(木) 05:55:41.96
アマに負けたら、丸坊主ってぐらいの心意気を見せてよね。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/04/14(火) 19:45:08.63
洪ソッギがプロ試験受けるらしいね。最強アマがやっとプロになるのか。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/04/14(火) 20:00:05.28
韓国がこれだけ反日の時に、いまさら韓国人が日本のプロ試験を受けるとは!センスを疑う!

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/04/14(火) 20:02:31.78
>>889
さっさとプロになった方がいいよ。このままだとアマチュアの大会を荒らしてるだけじゃん。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/04/14(火) 20:02:51.80
韓国のプロ試験受ければいいのに

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/04/14(火) 20:05:11.64
>>891
洪ソッギは28歳だから韓国じゃプロになれないんじゃね?日本でもプロになるのは遅い年齢なのに。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/04/14(火) 21:17:01.88
大阪には金もおるが。。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/04/15(水) 12:48:57.27
韓国でプロになっていただき、日本から出て行ってほしい。(年齢宣言あるなら韓国は特例で年齢制限撤廃しろよ)

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/04/15(水) 17:25:30.84
韓国側が特例を設けるメリットが何もないだろw

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/04/15(水) 18:24:39.67
ところで、なんで定期的に韓国人が出てくるの?
誰かが大阪アマ碁界を盛り上げるために呼んでるの?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/04/15(水) 19:32:36.04
>>895
日本がこんな韓国人のために特例をもうけた理由もないだろ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/04/15(水) 21:21:07.44
>>897
あるだろ
プロがアマに負けまくる、という惨状を一応終わらせることができる

むしろ棋院のほうから「プロになってください」とお願いしたんじゃないかって思うレベル

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/04/15(水) 21:35:47.07
>>897
日本というか、関西棋院だからな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/04/15(水) 22:15:57.33
特例というか、関西棋院では制度化されてるのかな

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/04/16(木) 05:30:16.41
入段したら関西棋院で五指に入るんじゃないの?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/04/16(木) 08:42:43.58
ほんと韓国に帰って欲しいね。何で日本に特別在住制度を悪用して居座るんだとおもうけど、
韓国での兵役逃れが目的で日本にいるから、絶対帰らないだろうね。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/04/16(木) 14:16:06.92
ホンソッギさんって何で大嫌いな日本に来るの?
日本人をボコボコにしてホルホルするため?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/04/16(木) 20:27:29.48
>>903
あなたが韓国を嫌いなのはよくわかった。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/04/16(木) 20:42:36.43
兵役逃れのため、韓国に帰れないから、日本に居座るんだろ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/04/17(金) 08:54:20.82
ホンくらい強いのが軍隊に取られるのはもったいなさすぎるからいいんじゃね

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/04/17(金) 08:56:55.23
自分じゃ詰碁の1つもやる気ないくせに立派な日本人の努力にタダ乗りしてホルホルするネトウヨってマジでウザいよね。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/04/20(月) 09:28:38.05
ホンソッギがプロになったらアマチュア名人がいなくなるな。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/04/20(月) 13:18:33.01
黒勝ちそうだね

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/04/23(木) 16:19:20.36
ホンvs小県 ポカがなかったら形勢はどっちがよかったろうか?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/05/07(木) 16:54:52.84
アマ本因坊戦全国大会の日程って、いつ決まるのかな?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/05/07(木) 18:40:14.20
できれば50年後くらいにしてほしいね

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/05/07(木) 23:19:40.18
ホンソッギっていつプロになるんだ?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/05/11(月) 19:52:00.41
アマ本はまた都道府県別に戻ったのか
何度も出られるあのシステムは結局1年で終わったんだね、良かった
ああいうのは宝酒造杯とかでやってほしいわ

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/05/11(月) 19:56:09.12
アマ名人戦とかアマ本因坊戦のような大会って、どんな棋力の人でも出られるの?
基本的には6〜7段名乗るような人ばかりなのかな?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/05/11(月) 21:30:16.89
町の碁会所基準なら6段以上の人がほとんどだけど、出るのは自由だよ。
級位者っぽい人もたまにいるし。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/05/11(月) 23:25:22.87
>>915
出るのは自由
ただし、手合い違いでフルボッコにされても文句を言わないこと

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/05/14(木) 23:54:23.38
ほんそっぎがプロ入りしたらしいね
ようやくというかなんというかだが

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/05/15(金) 05:45:03.79
何か試験官の棋士に手合い違いな感じで2連勝
阿含桐山で本戦行く位なら当然か

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード