facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/27(日) 16:00:46.58
アマ碁界についての情報交換をしましょう。
棋戦の情報、各県の強豪など、いろいろ語りましょう!

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/03/14(金) 23:35:14.44
今年のアマ本、予選が変わるとか?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/03/16(日) 22:30:05.02
・佐川急便が協賛ではなく特別協賛となった(その影響で、規模が縮小)
・地区大会を全国21都道府県で開催し、アマチュアであれば大会を変えて何度でも出場可
・全国大会は8月24、25日に東京で開催(参加41人、優勝者はプロアマ本因坊戦に参加できる)
・毎日主催の段級位戦は行わない

たぶん合ってるはず

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/03/16(日) 23:21:47.67
>>794
読んだかぎりだと宝酒造杯みたいなシステムっぽいな
俺は去年までの方がよかった

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/03/16(日) 23:43:26.19
段級位戦で扇子を貰うのが楽しみだったのになぁ。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/03/18(火) 10:33:22.07
日本は東京と関西棋院以外には、院生といったって、入段方法もアマと違い無いから、
院生の縛りは意味がありません。規制解くべきです。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/03/18(火) 11:02:17.10
日本語でおk
本国へお帰り下さい

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/03/18(火) 11:09:36.84
おらが県で一番強い奴が代表になるんじゃなくて方々に遠征してる強い奴が
全国大会の出場権を得る仕組みになるのか。
もう「県代表」って表現は相応しくない大会になるね。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/03/18(火) 19:01:18.16
地区別に枠抜け者を決める、今の学生棋戦みたいな感じか。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード