facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/10/03(月) 01:36:30.80
小学5年、史上最年少の11歳6カ月でプロ棋士になった藤沢里菜について語るスレ

ttp://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000434.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/藤沢里菜

前スレ
【秀行の孫】藤沢里菜初段【一就の娘】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1265495102/

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/05/08(木) 22:46:35.16
しぇいみん負けたのか
このチャンスを生かせるかどうか

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/05/12(月) 12:49:51.37
本因坊戦 予選A二回戦 対秋山次郎九段 黒番一目半負け

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/05/12(月) 14:04:54.10
まあ仕方ないな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/05/12(月) 15:07:11.84
>>765
秋山次郎強いからさすがにリナちゃんじゃ勝てないわ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/05/12(月) 18:07:35.49
コミが4目半だった時代なら勝っていたな

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/05/12(月) 21:38:18.63
ワロスwww
それは結果論というもの

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/05/13(火) 00:04:10.60
一般タイトルはまだ早いから結果はどうでもいいよ。
勉強になればいい。
それより先ずは女流タイトル。
田村、鈴木、奥田とあと3つ勝てば挑戦者。
今の里菜ちゃんなら決して難しいことじゃない。
最大の難敵が消えた今回はチャンスだよ。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/05/13(火) 20:02:01.67
去年、タイトル挑戦者だった人には厳しいか。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/05/16(金) 19:16:14.21
親分にも負けちまったな

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/05/18(日) 09:51:19.10
>>768,>>769
結果論とかいう問題じゃなく1目半負けならはっきりした負けだよ。
コミを意識した形勢判断に基づいて打ち進めるんだからね。
挑戦者になるようなレベルの棋士に一度負けたからって何も問題ない。
謝ちゃんもそろそろ頭打ちって感じだし。
女性棋士最初のリーグ入りの期待がかかるのは里菜ちゃんだろう。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/05/18(日) 12:15:19.76
プロ記録係として着実に成長してる

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/05/19(月) 12:47:25.98
十段戦 予選A一回戦 対小松英樹九段 黒番中押し負け

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/05/24(土) 18:28:27.67
会津杯1回戦
藤沢里菜二段 黒2目半 謝依旻女流名人

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/05/25(日) 19:39:43.09
決勝に勝ち進んだようだ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/05/26(月) 00:34:37.19
すごいね
イミンより1歳半わかくしてタイトル取りそうだ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/05/26(月) 12:11:54.41
会津杯 準決勝 対万波奈穂三段 白番中押し勝ち

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/05/26(月) 15:07:34.41
奥田なんて軽いだろ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/05/26(月) 16:19:07.43
重いよ。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/05/26(月) 18:13:58.06
でもイミンのほうが重いんじゃない?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/05/26(月) 19:25:26.91
○っぱいの話は好きです

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/05/27(火) 13:23:25.83
会津中央病院杯の賞金が700万ということをいまさら知った
既存の女流棋戦よりも高いってことはこれに優勝すれば
女流では序列1位になるってこと?
いくら巨大な病床数を誇る病院といっても
棋戦にこれだけの金を掛けるスポンサーメリットってあるの?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/05/27(火) 13:44:27.85
道楽とか税金対策じゃねーの
もっと下種な勘ぐりもできるけどそれは流石にないだろうし

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/05/27(火) 16:08:09.47
>>784
藤沢が優勝すりゃ話題になるからCM打つより安い

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/05/27(火) 16:08:40.74
>>784
必ずしも賞金額=序列じゃないでしょ。挑戦手合いもないしね。
どうなってるのか知らんが恐らく女流棋聖の下じゃないかな?

個人の出費なら大変だけど巨大病院の法人としての出費だから大したことないでしょ。
予選の対局料含めても2千万もいってないでしょ。
法人の経費として認められるんだろうからトップが囲碁好きなら道楽として最高かも。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/05/27(火) 18:00:31.77
序列は4位 でもこれに勝てばNHK杯に出られる。
読み上げじゃなく対局者としてシードされる。
(もちろん あやちゃんが勝っても同じだ)

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/05/27(火) 22:30:35.38
もうとったも同じこと

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/05/28(水) 07:27:41.87
奇しくも読み上げ対決だな

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/05/28(水) 12:19:57.35
挑戦手合いじゃないのに決勝だけは持ち時間5時間の2日制なんだ
女で若い10代が体力的にも精神的にも耐えられるのだろうか

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/05/28(水) 12:26:04.58
二日制ってマジかよ
どうせ二日制にするならもうチョイ時間あげてもよかったのでは

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/05/28(水) 13:07:55.25
>>792同意
5時間なら1日で打ち切れるんだから中途半端だよな。
8時間とは言わんが最低でも6時間は取らないと2日制の意味がない。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/05/28(水) 13:28:18.37
一日5時間の最大10時間制の碁なのでは?

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/05/28(水) 14:18:23.30
途中で昼寝できるな

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/05/28(水) 16:08:55.57
囲碁って相手が着手した時部屋に居なかったら時間止まるんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/05/28(水) 17:04:57.88
これまでの対戦成績ってどうなん?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/05/28(水) 22:35:51.59
>>796
囲碁は名手を打つと、対戦相手が消えるよ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/05/28(水) 22:40:53.32
>>796
時間は止まらないよ。
ただ秒読み中でもトイレに行くことは許されてる。
ちなみに将棋は許されていない。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/05/28(水) 23:08:49.11
将棋はオワコンだな
いまだに正座させてるw

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/05/29(木) 09:50:41.09
将棋棋士といえども正座が完全に無痛なわけがなく
痛みが思考のマイナスになるから止めればいいのに。
コンピューターには人間特有の生理現象も痛みもない。

囲碁は国際棋戦では椅子対局だが、中韓の棋士と同じく
ネクタイは外してリラックスできるように服装規定を緩めないと。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/05/29(木) 11:40:30.13
>>801
それだ、コンピューターにもウンコやオシッコをしたくなる
パラメーターを入れて公平に人間と公平にしてやればいいw
ところで対局者だけじゃなくて記録と秒読みを兼ねた
1人しかいない係がウンコをしたくなったらどうするの?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/05/29(木) 22:31:43.52
対局者自身が代わりを勤める

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/05/30(金) 19:33:33.60
数年前淡路がポロシャツで対局してる映像を見た

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/06/01(日) 12:34:52.41
里菜ちゃん可愛い。
最近NHK杯を見る楽しみが増えた。
そろそろ聞き手をやって欲しいな。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/06/01(日) 12:57:11.29
これを機に頭を丸刈りにすべき。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/06/01(日) 14:03:50.61
おかっぱが良い

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/06/02(月) 07:51:59.45
里菜ちゃんは誰に似たんだろう?
一就の嫁って美人なのかな?
秀行に才能だけ似ててほしいな。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/06/02(月) 18:51:03.38
天元戦 予選一回戦 対前田良二七段 黒番三目半勝ち

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/06/03(火) 00:00:37.17
若かりしころの秀行の美貌に比べたら
どうということはない

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/06/03(火) 09:22:49.37
すげえな。二七段に勝つって、実力的にはどのくらいなんだろ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/06/03(火) 13:01:56.29
おい

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/06/03(火) 13:03:26.87
15歳は素直に応援しとけ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/06/03(火) 15:51:19.69
若い頃の秀行はクソ真面目だったらしいな。
冗談で女の話が出ただけで怒るくらいだったとか。
晩年は反動が出たんだろ。
里菜ちゃんも今おとなしく真面目過ぎると反動が怖い。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/06/03(火) 16:27:15.40
>>805
スケジュールどうなってんの?

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード