facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2006/04/26(水) 22:34:28
PS3がでるという今なお
色あせないPS1のシューティングタイトル。

過去のソフトでありながら
斬新なアイディアと練り込まれたギミックは最新ゲームにも
勝るものがある。

そんな魅力の尽きない
PSシューティングタイトルについて語るスレ。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2009/11/29(日) 11:18:53
残念、自演では無い

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2009/11/29(日) 15:31:24
価格は別として、俺もハームフルパークは遣り込み要素があってかなり好き
あの超細かく丁寧に作られてるドット絵を見るだけで嬉しい気持ちになるw
4面のBGMが神曲!

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2009/11/29(日) 16:01:24
某誌でレビューが載るまではワゴンによく入ってた。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2009/11/29(日) 18:36:29
ワゴンゲーだよな。俺の近所にも当時980円で5本投げ込まれてたし
本編よりスコアアタックモードとミニゲームのほうがよっぽど練られてる気がする

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2009/11/29(日) 20:36:18
2万もするか?
普通に中古ゲーム屋で5000円くらいで買ったんだが

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2009/12/13(日) 12:43:12


ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2009/12/14(月) 14:13:07
火星物語、サルゲッチュ、闘神伝昴
をオマケのシューティング目当てで購入w
どれも出現させるのに手間取りそうです。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2009/12/14(月) 22:50:10
To heartのオマケシューティングはハームフルパークみたいな感じだったと思う

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2009/12/14(月) 23:09:49
火星物語、サルゲッチュ、闘神伝昴
これらにオマケシューあるの知らなかったです
でオマケシューの出来が良いのはどれかな

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2010/01/24(日) 07:20:00
保守

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2010/01/26(火) 23:47:09
>>547
ときメモ2サブストーリーVol.1のSTG

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2010/01/28(木) 08:10:53
ハームフルパーク面白いな

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2010/01/28(木) 12:46:27
>>441を見て!去年の今頃に狂っためちゃんこカキコの山を見て!ほめて!

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2010/01/29(金) 22:30:23
ボスの体力ゲージが見れて、サツマイモの威力をもうちょっと上げれば「残機を潰してボムで稼ぐ」楽しさが伝わってたと思う
1ステージが長いだけに、シーンごとのプラクティスモードがあるとなお良かった(時代的に無理だが)



ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2010/01/30(土) 04:51:23
中古屋行こうかな

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2010/01/30(土) 16:52:09
雷電プロジェクト200円だったんで中古買ってきたが、難しいな。
雷電2はプラズマレーザーが楽しいが全体的に敵硬い。
雷電1の戻り復活は俺には厳しい。5面まで行ったけど戦車の速弾の前に心が折れそう
画面下端まで下がってくるヘリとか、全体的につらいな。
昔、自分がACで1周クリアしたのが信じられん、、、

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2010/02/04(木) 21:08:49
PS版だったら、雷電DXかって来るべきだった

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2010/02/04(木) 21:14:19
俺も持ってるけどまだクリアしてないや
たしかイージーモードがあったな

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2010/02/19(金) 00:00:34
雷電DXは拡散ボム撃った時の地面の穴ぼこ数が
アーケード版並に増えてたのがよかったな

プロジェクトの2は少なかったし

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2010/02/19(金) 07:50:13
あれでロードが速ければなあ、DX。
1回遊んだら初期メニューに戻って、コース選んでまた長ロードって仕様はちょっと…
同じコースを繰り返し遊べる中間タイトルを用意して欲しかった。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2010/03/05(金) 00:51:22
コロニーウォーズいいよ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2010/03/05(金) 01:11:36
雷電プロジェクトの雷電1、根性で戻り復活コンティニューしまくってクリアしたわ
ベリーイージーだけどな

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2010/03/05(金) 01:21:46
人がノーマルで頑張って半年かかったというのに、、、、

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2010/03/05(金) 01:37:11
>>561
ノーマルとか2面で死ねる
ましてやワンコインとか半年でもできるかどうか
ゆっくり弾おいしいです

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2010/03/08(月) 19:16:07
レイストーム買ってやってみたけど
15年ぶりぐらいにシューティングやるから難しすぎる・・・
面白いから飽きないけど、一周できるのはいつになるんだろw

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2010/03/09(火) 14:41:46
1クレ縛りだったら滅茶苦茶ハードル高いよ
アレンジモードなら少しやりやすくなるけど

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2010/03/09(火) 15:31:18
1クレ縛りというか、昔やっていたのがグラだったから
コンテニューをするっていう考えがあまりなかったw
一回、強引にでも一周してみようと思います

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2010/03/09(火) 17:01:03
クレジット全部使ってもクリアできね〜レイ…
アインハンダーも昔クリア出来てたのに

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2010/03/09(火) 20:13:37
ちょっと下手過ぎだろう。

ゲイモスとかバルトロンあたりからやり直せ!

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2010/03/11(木) 23:40:06
STGのコツは

・敵の出現位置、攻撃方法を覚える
・弾筋を遠くまで見るようにする
・ボスは攻撃パターンを覚える
・オーバーに自機を操作しない

である程度まではいけるぞ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2010/03/12(金) 01:19:12
だな
慣れてきたら
・ミスがあり、ノーミス安定しないところを見つける
・ミス原因を見つける
・ミス原因を解決する
とかでもいい

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2010/03/14(日) 22:53:49
レイストはエクステンドさえ有れば…

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2010/03/26(金) 11:43:41
それがシューティングのコツかなるほど勉強になった
既出の話題で悪いけど
グラ1&2デラックスパックってまだ5500円位でセクシーパロディウスは4000円位すんだね
店側が何かの割引で買える時に、割引価格対象外 って付けない間違い時
買おうと計画。特にグラ1&2のは欲しい。時間かかってもクリアするさ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2010/03/26(金) 13:20:44
デラパのグラ2は本体がPS2だとまともに遊べない不具合があるから注意な

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2010/03/26(金) 19:58:22
PSPのグラディウスポータブル買った方がいいかも

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2010/03/27(土) 01:20:32
>>571だけど速いレスありがとう
>>572
そうらしいよね確認できて助かったよ、ないけど今はPS3もあるからいいやね
>>573
それは多分値段的に?だよね。PSPないんだ・・
PSPはSTG系、イース系、ガンダム系、マクロス系、天外魔境集の奴、
ストZERO↑↑とやりたいの多いんだけどね。一応TVに出力出来るし

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2010/03/27(土) 01:26:45
>>574
グラパはサターン版だと2000円前後で手に入ると思うから本体ごと買っても安く済むと思う
出来自体はほとんど一緒なのになぜかPS版は高いのよね
セクパロはサターン版も高かったな確か

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2010/03/27(土) 10:11:19
DSよりPSPのがやりたいの多いので、いずれ買うかな〜
>>575
色々助言ありがとう。中古店行ったら探してみるね

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2010/04/09(金) 15:36:51
PSの怒首領蜂中古5800円って安い?
首領蜂は500円だったから買ってきたが・・

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2010/04/09(金) 18:56:04
自分の感覚だと4000-5000円くらいが相場な感じかなぁ

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2010/04/10(土) 00:20:15
だいたいそんなところだが、どちらにしろ完全移植でもないからな

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2010/04/10(土) 00:27:24
首領蜂って女の子出てきたっけ?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2010/04/10(土) 00:36:22
出てこない

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2010/04/10(土) 01:10:27
出てこないのか(´・ω・`)ショボーン

どうもtnx

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2010/04/10(土) 01:13:32
怒首領蜂大往生と怒首領蜂大復活には出てくる
ロボだけど

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2010/04/10(土) 09:03:13
>>578
>>579
レスありがとう
首領蜂やって気にいったから買ってみようと思います

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2010/07/15(木) 14:01:45
皆、4〜5000円ポンと出せるんだな
自分は金無いから相場高いソフトは
PSNアーカイブス利用してる
怒首領蜂なら600円だしPS3、PSP両方使えるしね
(蜂はPSPじゃ厳しいかも知れん。未購入なんでわからんけど)
でも本物じゃなきゃ嫌だって人も多いんだろうな

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2010/07/15(木) 21:38:51
基本的にコレクターだからDLは論外だな

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2010/07/15(木) 22:29:20
俺もコレクターだが、ガワにこだわらないんだよな。
それが遊べるならパッケージだろうがDLだろうがどっちでも構わない。
つーかパッケージはゲームやるのに特にいらないので捨てちまったりするw

そのせいかDLでもガンガン買っちゃうな〜。安いからまたw

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2010/07/15(木) 23:56:04
STGはでたらすぐ買ってたけど
売ると買い戻すのが大変

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2010/07/16(金) 02:11:53
>>588
ですよねー

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2010/07/16(金) 09:11:45
棚に並べてニヤニヤするのが楽しいのに

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード