facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レトロゲースレでは落ちそうなので立てて見ました。
今の人にもFCにこういうシューティングがあったことを知ってもらいたいです。

関連かも知れんザナックスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1122185620/

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2006/04/04(火) 23:56:02
>>93
発売日に買ってやり込んで
友達にも勧めたのか?


そうだとしたら、広まってないのは

 お 前 の せ い だ w


・・・とまでは言わないが、オタの自己満足で終わらせちゃダメでしょ。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2006/04/05(水) 01:03:47
>>95
勧めてそれなりの成果を挙げたが、世間一般に広まるのは無理だろ
時代はSFCって頃のFCソフトだぞ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2006/04/05(水) 05:47:11
発売当時じゃないがSFC時代にファミコンが周囲で流行ってそのとき手に入れた
2面突破すら出来なかったが良く遊んでたよ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2006/04/05(水) 08:57:54
末期に出たのが悪かったのさ

まぁここまで限界に挑戦したものなら仕方ないが

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2006/04/05(水) 09:25:12
キャラバンシュー全盛期に出ていたとしてもかなり異質だったと思うがね。
オート連射だし

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2006/04/05(水) 20:16:34
るるさんは発売当時に遊んでたんだからすげえな。
氏がどっかでベストゲームとして挙げてたギミック!も当時からやってたのかね

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2006/04/08(土) 20:50:13
冷静に見るとただのハッタリシューティングである。
なので冷静に見るな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2006/04/10(月) 04:43:23
あの敵の量とBGMはまったくハッタリではない

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2006/04/10(月) 21:48:09
うへwwこのソフト今調べたらレアソフトかよ!
10年くらい前ワゴンセールの福袋に箱説付きで2つ入ってたぜw
一個売ったら1万で買ってくれたわい

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2006/04/10(月) 23:30:44
>>1-103
ホントは当時はタイトル名も知らず
ス○2ハマってたんじゃねえか?


ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2006/04/11(火) 00:26:09
お前さんにとって烈火は「ただのハッタリシューティング」なんだからそこまで必死に擁護するこたねーだろ?w

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2006/04/13(木) 18:36:12
>>104
失礼な!グーニーズ2とマリオワールドとドラクエ?にハマッてたぞ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2006/04/19(水) 20:40:23
あー早く4面のへびとたわむれて〜!!!

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2006/04/20(木) 00:16:22
苦難の時代が明後日から始まる・。・。・

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2006/04/22(土) 03:26:28
ピンクスゥイーツやってみたが俺は烈火やったことない…

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2006/04/22(土) 14:34:08
烈火やってみたが俺はピンクスゥイーツやったことない…

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2006/04/22(土) 22:58:54
烈火でなーんか食い足りなかった点がピンクで埋められた感じ
しかし予想外に評判がよくてなんか救われた

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2006/04/24(月) 01:20:59


ここまで見た
4面茶色ボスの全方位弾→2面ボス歯車
1−2ボスワインダー→3面ボス第2形態
4面青ボスの吸引弾→4面ボス第2形態
3面ボス1→3面ボス第3形態「ぼんばぁ〜」
4面のあの紫ボス+極太レーザー伯爵→3面中ボス

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2006/04/29(土) 21:54:45
。○(なんか書けよ)

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2006/05/08(月) 20:06:07
れっかあさん、僕、頭がヘンになっちゃったよ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2006/05/08(月) 21:56:29
ぶんろくおつ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2006/05/08(月) 22:31:10
ユメヲだろ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2006/05/12(金) 00:12:37
烈火の謎

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2006/05/15(月) 21:03:37
ピンクのバーンちゃん最終が、グロウスクィードの自己オマージュ(BGMが止まって
爆発するが、直後にコアブロック離脱・音楽再開)だったわけですが、烈火のラスボスも
これと同じ演出だったんでしょうか?
攻撃の仕組みが同じ、だとは聞いた事あるんだけど。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2006/05/15(月) 21:38:14
最終面の道中を抜けるとボス戦恒例のブラックアウト…後、
ラスボス戦の背景が現れて、背景中央のハッチからラスボスが浮上してきていきなり襲い掛かってくる。
背景出現開始からイントロが流れ始めて、ラスボスが起動した瞬間から本格的なBGM。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2006/05/18(木) 11:12:38
成程。なんかセカンドネーム引き継ぐ家系みたいだ。
二代目は初代の攻撃を、三代目は二代目の演出を継いで、それ以外を新しくしてるのか。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2006/05/19(金) 13:20:36
ttp://www.8bit-fighters.com/
RECCA発見

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2006/05/29(月) 18:45:49
ピンクと烈火の両刀使いは日本中でもはや俺だけ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2006/05/30(火) 02:11:58
そう思っていたころが、>>123にもありました。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2006/05/31(水) 22:15:23
いまだに2万円とか値段ついてるのな。信じられん。
いまさら烈火に2万出すなら2万ピンクに使ったほうが有益だな。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2006/06/06(火) 20:36:54
だな。まあだが。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2006/06/14(水) 22:28:46
サントラ買ってきた。

ファミコンのくせに音が厚すぎるので
YM2203しかいじったことのない俺様にファミコンの音源仕様を教えろおまいら

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2006/06/14(水) 23:35:33
パルス波2+三角波1+ノイズ1+DPCM1
烈火の場合、三角波パートの特徴的な鳴り方や
異常なまでのDPCMの波形切り替え&隙間埋め、
そしてクセのある深いビブラートがあるので
ファミコンの中でも特異な存在と言える


ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2006/06/18(日) 22:50:15
名前を付けるとあしたら天狗ドライバか?
ドキ!ドキ!遊園地も凄いぞ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2006/07/19(水) 20:13:02
れっ壊滅

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2006/08/04(金) 22:04:09
生シオダサウンドからそろそろ1ヶ月か・・・

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2006/08/10(木) 20:43:10
レッカシンダ\(^o^)/

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2006/08/16(水) 10:57:24
はにゃ?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2006/08/16(水) 17:41:18
さっきクローゼットの荷物漁ってたら箱説付の今はあぼーんしたショップの袋に入ったの出てきた
調べたらレアソフトだった・・うへww
FCのシューティングはスタソルしか無かったからやりたいけど開封しづらい

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2006/09/04(月) 07:15:46
塩田さんのサイト消えてるけどどっか移転した?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2006/09/04(月) 12:06:01
。ねt

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2006/09/07(木) 00:36:31
>>136
サンクス

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2006/09/08(金) 23:43:23
タイムアタック4分切って嬉しい。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2006/11/22(水) 18:21:14
最近更新しないから嬉しくない

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2006/11/30(木) 18:14:45
まぁですが。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2006/12/01(金) 22:09:08
KIDが潰れた・・・
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/12/53000.html

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2006/12/03(日) 22:35:32
ギャルゲーいっぱい出してるし
景気良いのかと思ってた…

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2006/12/03(日) 23:17:39
まあエロゲー移植でもビッグタイトルはアルケミストや角川のメディアミックスで取られてたし
かといってオリジナル作品はパッとしなかったし、当然といえば当然の帰結だったな
特にここ1〜2年のオリジナルが大コケしたのが痛かったんだろう

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2006/12/13(水) 17:43:00
クソゲーメーカーだから潰れたほうがいいよ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2006/12/30(土) 01:39:41
バーチャルコンソールに出ないかな・・・

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード