facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レトロゲースレでは落ちそうなので立てて見ました。
今の人にもFCにこういうシューティングがあったことを知ってもらいたいです。

関連かも知れんザナックスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1122185620/

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2006/01/26(木) 12:41:00
ピンクは本当に烈火2になっちまったみたいだな…。
今度こそあいつと戦えるといいね。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2006/01/26(木) 13:15:41
ピンクスゥイーツの真ボスは れっかちゃん しかいないな。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2006/01/26(木) 13:54:32
>>28は矢…
しかし烈火の続編がエロカワイイとは当時誰も予想出来なかっただろうな。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2006/01/26(木) 16:02:50
おまえらガレッガのことは無視ですかよ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2006/01/26(木) 16:46:12
ガレッガを烈火2って言うのは少し無理があるだろ。
ラスボスはまんま烈火だがゲーム性があまりにも違いすぎる。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2006/01/27(金) 17:08:52
ガレッガ的な内容を期待してある意味ガックリした人は
絵描衛門(FC版な)でオレ弾幕を作るがいい。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2006/01/28(土) 13:18:38
そして死ぬがよい

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2006/01/29(日) 20:00:44
>>28

矢川おつwwww

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2006/02/03(金) 18:04:33
この調子なら自作はAC初のコンストラクションSTG

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2006/02/04(土) 16:30:30
烈火のサウンドテストを見ると、ピンクスゥイーツはある意味正常進化
なのかもしれないし、それはそれでまったく問題ないのだが
個人的には怒涛で高速突撃な敵幕がないと烈火2とはいいがたいな。

前半面で初心者がひいてはインカムに響くから仕方ない部分があるかも
しれないけど、せめて後半面は四方八方から呆れる位に湧く超敵幕だと嬉しいね。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2006/02/04(土) 17:20:10
たぶんピンクスウィーツは2周目がソレ。
あとれっかちんはグラフィッカーのお遊び

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2006/02/04(土) 18:58:44
嬉しいのは少数の烈火ユーザー(´・Ω)

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2006/02/06(月) 13:51:26
懐かしいな・・・昔秋葉でこのゲームやるために4in1ソフトを買ったよ。気がついたらどっかいっちゃったけど。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2006/02/07(火) 21:01:44
PCEのサマーカーニバル'93はどうだったの?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2006/02/07(火) 21:33:20
ネクスザールだっけ。あれもなかなか良いゲームだった

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2006/02/07(火) 23:25:01
ネクスザールの製作はカネコじゃなかったっけ?結構いい感じだった
微妙なのはPCE版92のアルザディック

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2006/02/10(金) 20:44:36
アルザディックは「爽快感の無いキャラバンスコアアタック」

ここまで見た
  • 48
  • VLBFH
  • 2006/02/12(日) 01:47:01
裏烈火クリアしました。鬼のような難易度だった。エリア5の砲台と最終面のエリア7が非常にキツかった。
メチャクチャはやい動きをするラスボスはホーミングを最強にしてSをつければノーミスでイケル。
烈火をやった後ってなんか脳みそが活性化する気がする。烈火バンザイ。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2006/02/12(日) 06:56:47
劣化を今の技術でリメイクすればかなりいけそうだぞ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2006/02/12(日) 13:03:58
あれはFCだから
というのがたぶんに含まれてると思うよ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2006/02/12(日) 15:14:09
>>49
今の技術でリメイクしたピンクヌゥイーツはあのザマですが。
やっぱしこのまんま眠らせておいた方がいいような気がする。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2006/02/12(日) 17:02:02
サマーカーニバルを知らなかったから、
このタイトル見た時はスゴイネーミングだなと思った。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2006/02/12(日) 21:50:33
制約が厳しいハードだからこその良ゲーだね。
ザナックも、スタソルも、銀剣も。

ザナックとスタソルはオリジナルのハードよりも高性能なハードで
リメイクされてるが、まあまあの出来だもんな。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2006/02/12(日) 22:56:21
ジアースも!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2006/02/12(日) 23:21:00
スタソルは64はマニュアルだけとっておいて中身はすてていいとして
GC版はFC並みに出来はいいぞ

ちょっとラストだけやりすぎちゃってるけど、避けるよりまず壊すという概念が復活したのはいい
連射命に戻ってたのがうれしかったね


ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2006/02/17(金) 22:36:28
ID記念カキコ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2006/02/19(日) 21:36:00
ピンクスイーツがちょっと楽しみになってきた漏れが居る・・・。

バラバラバララry

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2006/02/20(月) 09:47:20
サブショット?でチャージ?の補佐が出来るのがイイとオモタ。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2006/02/21(火) 18:26:50
むしろオプションが無いとゲームが成立せんからな。
オプション取り間違うと死ねる。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2006/02/23(木) 08:42:01
ボム連発が強すぎるけど、妙に丁度いい。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2006/02/23(木) 19:49:12
チャージをオプションで補佐出来るのがいいな。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2006/02/28(火) 22:38:31
裏烈火は残機アタックでやってパターンをある程度覚え、それから普通にプレイ
してクリアしたよ。
最初から普通にやると、残機が少なくてあっさり終わったりするから。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2006/03/02(木) 13:40:33
裏は面セレで最終面だけやり込んでパターンを組めば、
あとはなんとでもなったお。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2006/03/13(月) 02:11:41
んがっ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2006/03/14(火) 22:05:43
ロケテ終了。アーケードであそこまで烈火イズムを持ち込んだのは神です。
非難ゴーゴーぽいけど矢川さんがどこまでオナニーを突き通せるか見ものです!
烈火自体が(いい意味で)超オナニーゲーだからねえ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2006/03/14(火) 23:09:46
なんだかんだいって烈火は画面が見辛かったので
ゲーム性だけ引き継いで絵がきれいになるのは歓迎

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2006/03/14(火) 23:49:53
黒を含む鋳薔薇とは曲が違うみたいで、また細江だろうという説はあるが
シオダサウンドだったらどうか、というのを考えてなかった。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2006/03/15(水) 00:36:48
ドキ遊系の曲なら嬉しいけど2面BGM(これしか聴こえなかった)は細江臭い。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2006/03/16(木) 20:25:46
すまん、教えてくれ。ピンクはサウンドがシオタ氏なんですか?


ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2006/03/16(木) 23:10:17
それはまだ誰にも分からないが、シオダさんは今ゲーム音楽と関係ない仕事が本業だから
まずありえないと思っていい。
烈火サントラの時みたいに1曲だけの参加なら可能性はあるかもしれんが。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2006/03/17(金) 07:40:17
とりあえず曲は良かったなピンク。凄い能天気。
カスミさんでホーミングミサイルぶっ放しながら聞いてると脳が溶けそう。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2006/03/17(金) 23:15:01
中ボスはパーツを壊す程機知外に。うほ烈火三面ボス2やww
その狂った狙い弾をボンバーでサクッと切り返すのは新しい趣向だ。
今回は弾の受け止め甲斐があるな〜

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2006/03/18(土) 05:04:02
ttp://www.jah.ne.jp/~chiba/vote710/tvote.cgi?event=vote7
2006年ファミコン人気投票、現在ふぁみこんむかし話『新鬼ヶ島』と接戦で2位。
是非投票をお願いします。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2006/03/18(土) 12:45:08
なにその偏ったランキングww

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2006/03/25(土) 23:15:28
保守っと。


ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2006/03/26(日) 03:56:11
サマーカーニバル、参加したって人の話を聞いたことがない。
イベントとして成立したの?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2006/03/26(日) 06:40:00
ネクスザールやってるのは見た。
小学生たちがひととおりやって景品渡したあと、浪人生だった自分が
初見でプレイしたらそれ以上の点が出た。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2006/03/27(月) 06:51:02
えっ!?烈火ってアーケードで出るの?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2006/03/28(火) 14:40:33
出るよ。
名前はだいぶ変わってるけど。

つ「ピンクスゥイーツ〜鋳薔薇その後〜」

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2006/03/29(水) 13:52:14
あまりにも変わり過ぎだからなww
知らなきゃタイトル見て華麗にスルーするだろうな。
地方なんでロケテ未見だけど、烈火の没頭感が再現されてたら神なんだけど。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2006/03/29(水) 21:56:02
どうかな、烈火の没頭感ってのはあの音楽によるとこも大きい気がする。

今度の桃烈火は音楽は全然別だしな。



あと、サブウェポンにSが欲しいところ。
まぁあったら強すぎだから一択になってしまうがw

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2006/03/31(金) 07:49:19
前方バリアが烈火と比べて劣化しているのが痛い 
通常弾数秒連続防御中に
突然爆死するし。
(ドルアーガのギルの様にバリア耐久値でも設定されているのか?)





お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード