facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/02(日) 09:14:59.72
FIFA CLUB wiki
(p)http://www56.atwiki.jp/fifaclub/

FIFA CLUB Competition
(p)http://xwe200x.s323.xrea.com/fifa-compe/

FIFA SNS
(p)http://fifas.sns-park.com/

EAJ本社 (p)http://www.ea.com/jp/1/jp-map

カスタマーサポート電話番号 (p)http://www.japan.ea.com/support/toiawase.html

メールでの質問 (p)https://eaj.e-srvc.com/app/utils/login_form/redirect/ask

アマゾン (p)http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B005663LVS/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

EAフォーラム (p)http://forum.ea.com/uk/forums/show/68.page

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1342785531/

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2012/09/21(金) 18:38:30.75
勝率でキリッとかされてもなー
こいつ池沼かってほどクロスだけのカス多いぞw

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2012/09/21(金) 18:46:36.34
>>779
ここまでの書き込みの内容的に見てそれは逆だと思うぞ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2012/09/21(金) 19:08:37.78
個人種目と団体種目は別もんだから、やっぱり11onは協調性だよ。
リアルで協調性がない奴はゲームでも・・・

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2012/09/21(金) 19:16:34.11
とりあえず1on弱くても11on上手いやつはいるとかいってるやつは
自分自身が1on強くなってから意見言えよ

俺もID:/aNv+2AWの言ってることが正しいと思うわ


ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2012/09/21(金) 19:17:04.43
>>785
でも1オン下手ならいらない子

いらないというのは大げさだけどいたら良いけどチームの中心には必要ない程度
1オンうまい協調性ない俺様はサイドとか最後のフィニッシャーなら困ったときになにかしらできるし、仕掛けも必要だからまあ助かるが中心にはしたくない

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2012/09/21(金) 19:37:04.15
>>785
とりあえず協調性語る前にちょっと前の流れを読んで来ようか

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2012/09/21(金) 19:45:04.77
割とどうでもいい

ここまで見た
  • 790
  • 675
  • 2012/09/21(金) 19:48:29.09
なんかすいません

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2012/09/21(金) 20:03:48.79
1on上手い=ゲーマー。
11on上手い=サッカー通。

はい、これで終了!


ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2012/09/21(金) 20:04:45.13
>>790
お前に落ち度は全くない気にすんな

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2012/09/21(金) 20:42:31.85
>>740
>>741
>>743
もちろんミスを犯さないのがベストだが、やるのは人間だからミス0なんてありえない。
ミスを犯さないように、ゲーム操作を上達させるより、クラブメンバーがミスしたとき、チームとしてどう対策取るのかがサッカーじゃないかな。そしてそれが11onの醍醐味だと思う。

それは、1on上手いとか関係ないんじゃないかな。

あとカバーについても、ここのエリアが危ないと気付ける能力は、1on強いやつとか関係なく、サッカー知ってるやつの方が上だよ。

1on上手いやつのメリットは、高い操作技術かな。11onでは、それに固執しすぎて、ときにデメリットとなるときもあるが。


ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2012/09/21(金) 20:52:14.30
>>793
わからないかなあ
サッカーわかってるのは確かにプラスだが、そしたら1オンで勝てない理由はないだろ?
自分でできることが各々わかってれば危ない位置で無理してロストもあり得ない
カバーは必要だが、安全に、周りとの連動大事になんて言ってても、結局はミスを減らして各々が前を向ける方が強いしパスも回る
1オンが強くてうまいやつはできることがわかってるし、狭いところでも繋げる
サッカー知ってるのは間違いなくプラスだけど、相手がサッカーしてくるとは限らない。ゲーム的な攻め方の対処は1オンで学んでることはプラス

まあとにかく俺の主張はサッカー知ってることが前提なんだよ。それは当たり前なんだって

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2012/09/21(金) 20:55:46.93
>>793を見て思ったけど
これこそまさにレベルの低いクラブの奴の発想だよな

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2012/09/21(金) 20:57:12.93
俺がただ1オン強いやつ最強って言ってるならその考えは理解できるけど、結局サッカーわかってて、それでできる範囲で形にできるやつにはかなわないってだけ
どんなに協調性あっても、サッカーわかってても、ゲームだから割り切らなきゃいけない部分もあるし、操作方法はうまい方がプラスにはなるし、サッカー知ってるならそれこそ形にしてクソサッカーにも負けずに試合にできるかが重要
だから1オンやれとはいわないが、俺は俺と同じようなやつはまずサッカーするのに適してるし、結果も出やすいと思うから1オンはやってて損はしないし、やらない理由がないと言いたいだけ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2012/09/21(金) 20:57:38.30
なんかレスあったから書き込むで

ID:/aNv+2AWの「1オン強いやつより1オン下手がうまいことはまずない」
ってのは3/4同意。

俺の協調性ってのは自分が下手でもチーム全体を見れる、上手い奴を使える奴。
味方が何がしたいのかを察知する能力みたいなw

まぁ、俺もdiv1で1オンうまそうな協調性ない俺様だがなw

あと、1onではcomいないから11onではcomにてこずるわ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2012/09/21(金) 21:00:36.22
>>797
お前はスレ読んでないから論外

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2012/09/21(金) 21:18:08.54
もう同じことの繰り返しで飽きたから主張し合うなら、1オンで結果残してるがエゴイストと協調性が売りらしい1オン弱者のどっちがクラブに必要かにしてくれ
俺もそれはわからんし

俺の目線で見れない人は普段見てる人たちが並だったり、1オンでいろいろ見たり感じること少なすぎ。話が噛み合わない
一方で同じような見方できてるやつ、同意してくれるやつが案外いるのは結構嬉しい。そういう人たちと遊ぶ方が楽しいしな

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2012/09/21(金) 21:25:03.97
てか何で1onを否定してる奴って
1on強い奴は自己中で1on弱い奴は協調性あるって前提になっちゃうんだろうな
そういう地雷の印象が強いってことはその程度のクラブに所属してるってことか

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2012/09/21(金) 21:30:16.29
>1on強い奴は自己中で1on弱い奴は協調性あるって前提になっちゃうんだろうな

そうなんだよw1on否定派は頭もバカなんだよ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2012/09/21(金) 21:39:20.01
>>800
その答えは俺当てられるきっと

1オンやってみる、負けた相手が強引クソサッカー、1オンこんなやつばっかかよ、で1オン断念、固定観念形成
うまいやつなんか当たったことないから1オン強いのは強引なのばかりだと思ってるでFA

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2012/09/21(金) 22:02:58.88
1on弱いから強くて上手い人に当たったことがそもそも無いのか

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2012/09/21(金) 22:22:43.77
もう終わりでいいだろ

11onやるのに必要な能力
・ゲーム操作 ← ここで1onの能力が必要になることもある
・サッカーIQ

はい、OK!
しゅーーりょーーー

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2012/09/21(金) 22:23:01.60
自分のフットボール(グアルディオラ的には哲学)がない奴にやりたいサッカーもくそも無い。

それは個人の問題で1onで解決でき、体現できる。(ある程度)
それがあっての奴は、ビジョンもあるし、体現できる力もある。
11onでもその差は現れる。

ってことだろ!/aNv+2AWさんよぉ!
やっぱFIFAげーは偉大だわ。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2012/09/21(金) 22:27:38.07
>>805
最初から読んでおけば良かったのに

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2012/09/21(金) 22:35:53.71
君たちまだやってんの?

レベル高いとこいんならそのクラブ名教えてくれよw


お前らの1on下手な奴は11onへたくそって理論は無意味だよ。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2012/09/21(金) 22:40:43.49
結局4231が一番むずいよな

あれ使いこなしてるクラブあんの?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2012/09/21(金) 22:44:09.31
やっぱスフィーダ?
あそこが一番強いよな

伊達に世界ランクトップ10にはいってないわ

対戦すると楽しい

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2012/09/21(金) 22:52:06.58
スフィーダは確かに強いけど対戦しても全く面白くないだろ
後ろで安全なパスを繋いでるだけで、攻めはクロスからのヘッドしかない。


ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/09/21(金) 23:49:58.77
現実のバルサですらバックラインに足下上手い人揃えてボール回すのに、後ろで回すのを否定しまくる奴って何なの?
サッカーやったことないの?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2012/09/21(金) 23:50:10.17
>>807
もう言ってることがめちゃくちゃだなw

自分のクラブは出せないが
例えば結果と内容伴ってるクラブとしてよく名前が出るスフィーダやPES
ここの奴らの戦績を見てみたが1onやってる奴は殆どが余裕で勝ち越してて少なくとも弱い奴はいない
ちなみにもしここが微妙ならこれ以上に内容と結果が伴ってるクラブを挙げてくれ

逆に聞きたいがお前が何を根拠にそこまで自分の意見を押し通そうとしてるんだ?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2012/09/22(土) 00:22:24.39
スフィーダは後ろで回して相手にボール持たせず、効率良くクロス主体で攻めてくるから強い
DHCみたいにちぐはぐだが頑張るより形になってるから好き

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2012/09/22(土) 01:03:24.71
スフィーダ相手だと
FWはほぼ1チャンあるかないかだから
つまらんだろうが

中盤だと
あのをパス回しをカットしたり奪取したりするのにがメインになるから

読みや駆け引きの楽しさがあるわ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2012/09/22(土) 01:08:43.68
>>814
死ねよゴミ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2012/09/22(土) 02:21:25.05
スフィーダのクロス攻撃なんて脅威じゃない。
スフィーダの強さは攻守共に連携良いところ。
ある約束事を全員が実行してる印象。
隙がないし単純に長い時間ボール保持してるから
相手のチャンス減って自分達のチャンス増える。
そして固定GKも居る。

脅威的な強さなら解散したエルムンドの方が数倍上

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/09/22(土) 02:37:46.25
スフィーダは人数でしょ
一人一人は上手くはないしな
ATリミットだと毎回勝てるのが物語ってる

サムスピみたいなもんか

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2012/09/22(土) 03:23:01.51
>>817
AIが弱すぎるから、人数多くて回されると、うばってもすぐ体の強さでもぎとられるんだよな
同じ土俵に立つにはこっちも11人揃えるしかないから辛い

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2012/09/22(土) 03:31:15.98
でもリミットでも戦績いいよな
てかスフィーダより戦績よくてクソサッカーじゃないクラブを教えてくれ

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2012/09/22(土) 04:30:12.62
スフィーダ、エルムンドが二台巨頭だったのは間違いない
仕様にケチつけたくなるのはやっぱ悔しいからだけど、あそこの二つはやってることが間違ってないから納得せざるを得ない

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2012/09/22(土) 07:52:27.62
勝つためにやってるんだから仕様を突くのは当然だろな

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2012/09/22(土) 08:37:12.78
EL Magoって今もあるの?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2012/09/22(土) 09:55:16.43
エルムンド解散した後メンバーどこ行ったんだ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2012/09/22(土) 11:47:34.20
Snsでクラブ探してるよ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2012/09/22(土) 12:04:58.37
JSLは、enjoy fc 2012が優勝で終わったみたいだな相変わらずレベルの低い大会だな

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/09/22(土) 12:25:16.09
>>817
確かにスフィーダは1人1人はそこまで凄いテクニックある訳
ではない。
けどある一定以上のテクニックある奴らが集まって連携しっかり
してるから強い。
攻撃はクロス主体だけどワンピースとの決定的な違いは守備力。
11人だから強いと言うけどサムスピみたいな烏合の衆とは違う。

最高に烏合の衆だったのはエスペランザだけどなw

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/09/22(土) 12:47:17.59
ジャッジメント、FLのグループBで6位だったのに
JSLで7位ってどういうことだよ

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2012/09/22(土) 13:00:21.12
テス

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/09/22(土) 13:20:43.34
仮にクラブメンバーを一人雇うとして、事前に11onのプレーを見てない状態で
(1)1onの成績50勝150敗(負け越し)
(2)1onの成績150勝50敗(勝ち越し)
この二人から選ぶとするならとりあえず俺は(1)を選ぶな
1onの成績が良い人はなんか上手そうだから安心感がある

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/09/22(土) 13:25:05.38
えっ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/09/22(土) 13:35:37.68
錯乱状態なのだよ彼は^^

放っておきなさい^^

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/09/22(土) 13:36:08.82
どういうことだってばよ・・・

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/09/22(土) 13:50:50.54
>>829


( ゚д゚)


(つд⊂)ゴシゴシ


(;゚д゚)

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/09/22(土) 14:03:25.92
ミスったw
(2)の間違いなw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード