facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/11/25(日) 19:09:48.06
チョコボスタリオンに関する攻略、質問、雑談、検証、EX開催の為のスレッドです。

【タイトル】チョコボスタリオン
【発売元】スクウェア(現スクウェア・エニックス)
【開発元】スクウェア / パリティビット / トーセ
【対応機種】プレイステーション / ゲームアーカイブス
【発売・配信日】1999年12月22日 / 2008年7月23日
【価格】発売当時5,040円 / ゲームアーカイブス600円
【ジャンル】育成シミュレーション

■公式
http://www.square-enix.com/jp/archive/chocobostallion/
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00185_000000000000000001.html

■攻略Wiki
チョコボスタリオンWiki
http://www43.atwiki.jp/chocosta/

次スレは>>980が立てて下さい。

■前スレ
チョコボスタリオン 第6競走
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1300022785/

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2016/12/21(水) 17:36:56.13
ttp://d.hatena.ne.jp/EternalDestiny/searchdiary?word=%A5%C1%A5%E7%A5%B3%A5%DC%A5%B9%A5%BF%A5%EA%A5%AA%A5%F3
こんなの見つけたけど俺の環境では動かなかった・・・。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2017/01/24(火) 00:51:58.10
>>476
どぞ
http://www.mediafire.com/file/kmg5vvke1i9kdko/csmon.zip

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2017/01/24(火) 02:52:55.99
>>478 ありがとうございます。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2017/02/27(月) 17:52:18.95
やせ黒低赤額の見た目が好きで晩成4でスワップやりまくってたらいつの間にか早熟揃いに
やっぱ上にもでてたけど体型関係あるのね

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2017/03/05(日) 16:29:36.50
成長タイプはランダムかと

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2017/03/08(水) 19:55:33.07
最近動画でみて面白そうだから始めたんだけど
ほぼステBかCくらいの全青雄羽ってしそ化する価値ありますか?
しそ化すると敵が強くなるらしいのでちょっと迷ってます

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2017/03/22(水) 03:01:21.39
全青なら価値あるんじゃないかな?
父父ニトロでかなり産駒底上げできたはずだし
最近触ってないからうろ覚えだけど

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2017/03/26(日) 18:00:28.44
ツール&データが消えてた
見たい所はほぼほぼインターネットアーカイブで見れて保存した

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2017/05/11(木) 11:44:03.57
最近小学生ぶりに始めました。当時はわけもわからずチョコボかわいいなあってやってたから配合頑張ってみようと思います。
チョコボのしぐさで、くしゃみは虚弱体質ということが分かったのですが、その他のしぐさに何か理由はあるのでしょうか。色々検索したのですがわからないので教えて頂けると幸いです。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2017/06/17(土) 19:11:26.32
NHK教育を見て52957倍賢くダチョウ(c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1497689948/

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2017/07/19(水) 14:45:55.68
羽色黄色縛りでもやってみようかなぁ
自分はいつもブラマンジェ入れるから最終的に真っ白牧場になっちゃう

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2017/09/05(火) 19:55:52.29
俺も動画見てたら久々にやりたくなってまた始めちゃった
ポケステとかどこにやっちゃったっけなぁ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2017/09/05(火) 20:24:23.72
Vitaならポケステアプリあるでよ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2017/11/03(金) 17:49:10.96
初心者だけどようやく生まれた期待の羽が絶好調メテオブライアンにちぎり捨てられた
こういう洗礼があると楽しいねぇ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2017/11/10(金) 18:04:03.72
ようこそチョコスタの世界へ
四天王は110ギルぐらいのチョコボでも条件次第で負けるイメージある

始祖化によるライバル羽の強化って詳細解析されてる?
全書とかに書いてある始祖化10羽で更に強化ってのが怖くて始祖9羽で止めてる

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2018/01/15(月) 13:54:13.58
wikiに大昔に組んだ独自理論の最短全青・金羽遺伝・始祖父父ニトロを記載しておいた
しこしこ一人で遊んでたので誰にも話せなかった鬱憤をwikiで晴らした
似た内容の記事が無かったのでよければ参考にしてくれー

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2018/01/15(月) 15:16:27.52
お疲れ様

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2018/01/25(木) 22:40:02.78
始祖父父ニトロ配合やって、単能力はどこまで伸びたの?
あと、A3もどこまで伸びたか教えて。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2018/01/25(木) 22:41:00.94
sage忘れてました。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2018/01/30(火) 01:07:24.25
久々に再開したんだけどやっぱ楽しいですな。
今始祖化10羽の四天王に挑戦しようとしてる

今エキシビションとかやってないかしらね?

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2018/01/30(火) 22:12:52.97
特に返信がないので、書かせていただきます。
始祖父父ニトロについてですが、wikiの内容の編集を願います。
否定しているわけではありませんが。僭越ながら指摘させていただきます。

総評の部分
>他配合より準備が大変だが、産み分けは楽。

一代に牝羽を1羽のみというのは確かに楽なのですが、
他の配合理論において得られるインブリード効果がない時点で、
他の配合より産み分けは困難になると思われます。


>他配合で能力が上昇しない世代が発生する原因は、
♂に安定して青字が発現しないことである。

他配合においてですが、青字を維持あるいは増やしながら
代を進めていくというのが一般的な認識だと思います。
その場合、能力が上昇しない世代においても、その前代あるいは、
前前代(父父二トロに影響する代)においても青字を維持しているのだが、
能力が上昇しないことがある、というのが一般的に言う頭打ちです。
すなわち配合効果が発現していても能力の伸び悩みがあるということです。

>この配合では全ての世代で♂♀ともに青字を維持するので、
他配合では到達不可能な能力を持った個体を生み出せる。

到達不可能な能力というのは、単能力198以上という認識でよろしいでしょうか?
×12や冷凍では単能力194〜196か197だったか記憶が定かではないですが、
このあたりまで先人が達成しています。ちなみに、先人も青字は維持しているはずですが。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2018/01/30(火) 22:24:10.46
長くなったので分けました。
続きまして。利点の方。

>理論的にはHPを除く全能力が最大値の個体を他配合よりも高確率で産み出せる。

全能力が最大値ということは全能力255ということでしょうか?
他配合よりも高確率になる理由がわかりません。
そもそも、その域に達すると産出される確率の誤差は
無視できるくらいわずかなものとなると思いますが。

この配合自体は、常に青字を維持できるという点は非常にすばらしいと思うのですが、
始祖牡羽<毎代の牝羽の能力と なることが早い段階でなされますので、
そのたびに始祖牡羽を更新するとなるとそれなりに効率的ではない点、
インブリードよりも能力上昇量が小さくなってしまうのが最大の欠点ではないでしょうか?

尚、父父二トロ+アウトブリード>父父二トロ+インブリードとなる場合について
ですが。この場合、インブリードの裏ゲーム設定として以下の予想が立ちます。

「能力上昇量に減衰がかかる。」

仮にこれが正しいのであれば始祖父父二トロ筆者の書いている内容もうなずけます。

以上、長文駄文失礼しました。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2018/01/31(水) 07:42:23.95
あぁやはり一人で遊ぶべきだったかな
とりあえず編集した分は消しておいた
もろもろ気にしないで流してくれると助かる

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2018/01/31(水) 17:36:09.44
>498
かわいそうだから、その辺にしといてやれ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2018/01/31(水) 19:02:15.88
>>499
始祖父父ニトロなんか既視感あると思ったら前スレで提唱してた人? 実証乙でした
>>498がいうようにインブリードによる能力上昇補正は一定以上から減衰がかかるって可能性はなくもないんじゃない?
効率に関してはA3:130ぐらいの始祖から次の始祖がどこまで伸びるのか次第かな
インブリードなしの全青父父ニトロニックスとか試してる人が少な過ぎて一世代の伸びとか頭打ち方とかが想像出来ない

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2018/01/31(水) 20:35:05.13
面白そうだけどプレイ環境全部消えたから試せないんだよな

>>496
先日エキシビジョン開催してたよ
いまはTwitterやブログなんかで募集してるのが多いんじゃない

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2018/01/31(水) 21:49:14.33
>>499
せっかく執筆していただいたのに申し訳ないです、
そういった意図はなかったのですが。
前例がない故に、実際のデータ(能力値、能力値の伸び等)が無いと
何ともいえないんじゃないかと思いまして。
可能であれば、上記を加味した上での再編集、再掲載を希望します。

始祖父父二トロ配合の最大の利点は、別の配合方法で頭打ちになったとしても、
すぐに頭打ちの世代から始祖父父二トロ配合に移行できる点です。
そういった意味でも、応用性が高い配合なんじゃないかと思います。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2018/01/31(水) 23:59:38.91
>>502
Twitterって手があったか。
ありがとう探してみる

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2018/02/14(水) 16:49:37.18
その始祖父父ニトロってwikiのどのページに書き込んだ?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2018/02/15(木) 06:48:56.15
>>492じゃないけど その他の配合理論に投下されてた(既に消されてる)
前スレのこれが内容的に類似のはず
wikiのは父・父父を全青に限ってなくて6系統ループだった気がする

485 :名無しさん@非公式ガイド:2012/05/09(水) 18:09:18.54 ID:g2XrTuF8
スレも止まってることだしネタとして今試している配合方法を投下
濃いインブリード中心になりがちなチョコスタに真っ向から逆らって、アウトブリード主体の配合を考えてみた

任意の5系統(A〜E)を、自身と父が全青、かつループさせた際に渋いが発生し続けるように発祥地を調整したチョコボで始祖化する。
Aの娘にB、Bの娘にC…Eの娘にAをカップリングするだけで、渋い・父父ニトロ・オール青が発生し続ける状態に持ち込む。

5系統は、ループさせる際に父の発祥地が連続していなければ、隠し源流を交えなくとも渋い配合永続が可能。
ニックスも極力活用することを考えて、デザートサパー・ミスターチョコナッツ・シャーベット・チョコブレッド・シャンペンディップの5系統がオススメ。

理屈の上では、これでインブリードを使うことなく能力を上げていけそうな気がするのだけど、
母に対して父の能力が上がっていかないから、代を重ねるほど産み分けがツラくなりそうで、準備の手間の割りにはメリットが小さいかも知れない。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2018/02/22(木) 23:14:31.92
>>505
復元しといてやったぞ。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2018/02/23(金) 19:35:02.71
>>508
 具体的生産データも添えてくださいよ〜

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2018/03/02(金) 11:22:44.25
>>507
あんがと

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2018/03/10(土) 13:30:34.99
sage

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2018/05/01(火) 04:33:15.87
シロマとカップリングしたい。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2018/05/02(水) 09:27:17.69
続編出てほしいんだけど、今更この手のゲームは据え置きでは造られないだろうな。
携帯機かソシャゲでもいい。
出すならレースと競羽場の種類を増やしてほしいね。
中央競馬だけにしないで地方競馬もあっていいし、当時にはなかった増設されたG?はもちろん、障害競走やばんえい競馬とか。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2018/05/02(水) 17:15:13.03
カーバンクルを3月へ前倒しして、空いた週に5歳牝マイル。
同様にラムウを9月に前倒しして、年末にオニオン男女混合2000。
クリスタルと神竜の翌週あたりに、5歳芝2000。
W杯ターフと同時刻に、W杯ダート。

こんなところか。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2018/05/04(金) 05:49:51.96
シャーベット絡みで一族総晩成だらけにしても、オニオン♂♀両制覇は調子合わせれば何とかいけるもんなんだね。
となると次の課題は、プラリネまみれでオーディーン秋春連覇か。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2018/05/07(月) 11:34:57.61
スワップで記念館建てたと言ってる人も中にはいるが・・・・
それは早熟でオーディーン春という意味になるから、少々無理だと思うんだが。
早熟の最も遅いタイプで試してみたところ、オニオン♀はOK、シヴァもOK、タイタンはNG、そして肝心のオーディーン春は7位だった。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2018/05/25(金) 06:06:11.80
チートはバレないものだったら、やっていいと思うんだ。
マネー、トレーニング、耐久性、調子、倍速チートなんかがそうだが、早熟で身体を完成させるのは困難だから、ここだけはチート無しで晩成を産み出す必要がある。
リセマラばっかりのゲームなんだし、環境改善の為のチートはやってもいいだろ。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2018/05/25(金) 17:00:53.33
個人で楽しむ分ならいいんじゃね?
他人との関わりがある部分に持ち込むのはご法度だが

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2018/05/25(金) 21:58:16.28
>>517
EX出るときにパス晒しても、マネー残高とかわかるわけないじゃん。
実際、マネーチートを理由に出走除外された例なんて聞いたことないし。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2018/06/01(金) 20:04:13.34
アーカイブスで落としてwiki見ながらやってるけど100ギル前後で伸び悩んでる
スワップしか試してないんだけど×12や自分で考えて血統組まないとこれ以上は厳しい感じ?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2018/06/07(木) 01:19:37.60
>>519
スワップでも130Gくらいまでは出してる人多いし頑張れば140Gも出ると思うよ。
血統表は書けた方が色々できるけど、書けなくても強さの面では上級者になれる。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2018/06/13(水) 09:12:28.74
最近でも人がいるとは嬉しいなぁ
何か間違いでサントラだけでも出てほしいと未だに思ってる

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2018/06/13(水) 19:35:42.95
最近ゲームアーカイブスで買ったわ

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2018/06/19(火) 18:50:07.09
最近懐かしくなって始めたけど子チョコボって最高何ギルくらいの
子チョコボが出てくるんですかね・・・?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2018/06/20(水) 23:53:31.33
>>523
チートとかなしだと153?辺りまで出てるはず
野生のチョコボとかも始祖の能力によっては140ギルとか出るみたいよ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2018/06/21(木) 16:06:04.22
>>524
ありがとうございます!
野生でも出そうと思えばそこまで出るんですねぇ・・・

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2018/06/25(月) 15:50:30.03
野生で金チョコボが出た
出るもんなんだな

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2018/06/25(月) 16:25:11.72
野生で金が出るとはたまげたなぁ・・・

どうしてもわからないので質問いいですかね・・・?
今、×12コンビネーションでチョコボ生産しているんですが
値段が頭打ち傾向になってきました。
この場合って×12コンビネーションに組み込んでいるチョコボの系統を
どれか始祖化すれば能力に変化があるんですかね・・・?

なにか変わればやりたいんですが・・・教えていただけたらありがたいです。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2018/06/26(火) 12:10:22.80
>>527
始祖化してもそのチョコボの能力が変わったりする事はないよ。
価格は多少のランダム性(全能力の平均±5になる)があるから、面倒だろうけど良さそうなチョコボはパスワード解析で能力見て、突出した能力があれば採用とかしていくといいかも。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード