facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/11/25(日) 19:09:48.06
チョコボスタリオンに関する攻略、質問、雑談、検証、EX開催の為のスレッドです。

【タイトル】チョコボスタリオン
【発売元】スクウェア(現スクウェア・エニックス)
【開発元】スクウェア / パリティビット / トーセ
【対応機種】プレイステーション / ゲームアーカイブス
【発売・配信日】1999年12月22日 / 2008年7月23日
【価格】発売当時5,040円 / ゲームアーカイブス600円
【ジャンル】育成シミュレーション

■公式
http://www.square-enix.com/jp/archive/chocobostallion/
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00185_000000000000000001.html

■攻略Wiki
チョコボスタリオンWiki
http://www43.atwiki.jp/chocosta/

次スレは>>980が立てて下さい。

■前スレ
チョコボスタリオン 第6競走
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1300022785/

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/12/09(日) 19:19:52.60
A2:127なのに134ギルの仔が生まれたけど、バグかな?

ここまで見た
  • 20
  • 19
  • 2012/12/09(日) 19:23:07.31
パス打ち間違いでした。お騒がせしました。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/12/09(日) 22:11:41.08
適当なゴミ羽で瞬180とか出てビックリしたのもいい思い出です。
当然パスミスでしたけど

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/12/10(月) 00:02:30.52
日をまたいでしまった。
メールってどれくらいで帰ってくるもん?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/12/10(月) 01:28:46.95
チョコスタのスレと9日締めのメールって考えると誤爆でなければ最強羽決定戦かな?
自分も8日にメール送ってるけど返信は来てないです。
相当忙しいみたいなので待つしかないと思われ。

ここまで見た
  • 24
  • 22
  • 2012/12/10(月) 08:34:19.21
帰→返 ですね。

初めてで不安だったので。では気長に待つことにします

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/12/12(水) 03:59:00.95
今初めて始祖確立したんだけど、値段の基準がわからん
どのくらいが一般的な値段でどこら辺から高いの?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/12/12(水) 08:26:12.33
新源流のカップリング料は産駒の成績によって決まる
そのため、条件ギリギリの始祖確立ではカップリング料が50ギル以下になる事もあります。
成績の影響はGIだと+100、GIIだと+10、それ以下は+1で、最大は4000ギル、最低は5ギルだといわれています。
価格が高いとニックス時のコメントが変わりますが、カップリング料の高低が産羽の能力に影響する事は一切ありません。

wikiより抜粋
一般的な値段はどのくらいだろうね?50〜100ギルってとこかな?
1000ギルを超えれば高いって言っていいはず。
自分は始祖確立した事がないのでちょっとその辺はわからないです。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/12/12(水) 18:51:54.58
自分の最高は2194ギル、最低は23ギル
気になるのはG?以下の成績の影響
Feeの1の位を変えようとG?出したけど全く変わらんかった
仔の数でも1の位が違ってくるからまだ検証不足なのかな?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/12/13(木) 18:08:06.94
始祖価格への産駒成績の影響はタイムラグ?みたいのもあった気がする

例えば、始祖化に最低限必要な3羽を同年にデビューさせて勝率100%でオニオンGIを両方取る
そうすると産駒が全羽3歳記録のみっていう最速のタイミングで始祖化できるけど、
成績の影響(GIだと+100、GIIだと+10、それ以下は+1?)が正しく反映されず、50ギル以下になる

でも、最速の3歳おわりでの始祖化を断って次年に始祖化を先延ばしすると、
3羽とも4歳では1戦もしていなくても、ちゃんと200ギルを越えるって感じだったと思う
もしかしたら産駒成績はレースから1年以上経たないと始祖価格に影響が現れないとかかな?

あとはGIII以下の成績が反映される時と反映されない時があったのは自分も感じた
始祖価格を高くする目的なら、とにかくGIを勝ちまくれば良かったと思うから、そこは簡単なんだけどね

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/12/13(木) 19:47:04.31
タイムラグというか、産駒の成績は翌年に反映するから、その年に条件をクリアして始祖化しても
前年までの成績が反映されるので、Feeは大したことないよ。

因みに、4羽以上産駒がいて1羽を引退or逃がしても、その年に始祖化するならFeeに影響しない。
ただ、引退or逃がしたチョコボ以外の産駒の成績が始祖化の条件をクリアしてないと始祖化できない。

G?以下の成績はもしかしたら影響しないんじゃないかと思ったりする。
Feeを999ギルにしたくてG?で調整しようとしても997ギルで不変だった。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/12/13(木) 20:09:02.98
そういえばライバル牧場の羽が出てくるのG?からだよね。
G?とG?には明確なラインがあるのかも…

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/12/13(木) 23:14:12.94
G?を1勝すると+100、G?を1勝すると+10なのは確実だけど、G?に関しては不明だね。
複数回勝利、特定のレースのみ、G?・G?に勝利したら以後カウントしないとか特殊な条件がありそう。

どうでもいいけど、
G?以下のレースに出てくるチョコボとセールで売られている繁殖牝羽の名前は産駒に付けられるんだよね。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/12/13(木) 23:30:33.29
どこかで読んだ記憶があるんだけど
カカオマス系の仔にカカォマスって付けて始祖化

その始祖化したカカォマス系の仔にカカオマスって付けて始祖化
も出来るらしいね。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/12/14(金) 00:18:40.56
>>28
それでか!
始祖のFeeが350だったから、計算と合わないなぁって思ってたとこ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/12/14(金) 01:01:24.05
32
一度使った名前は無理

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/12/14(金) 19:19:34.93
1度使った名前でも、
・そのチョコボの子孫が牧場にいない
・そのチョコボの母羽が牧場にいない
・そのチョコボの子孫が始祖になっていない
・そのチョコボがコースレコードを保持していない
・そのチョコボがメモリアルに登録されていない
・そのチョコボの子孫もメモリアルに登録されていない
・そのチョコボの遺伝子を冷凍保存していない
なら使えるはず

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/12/14(金) 19:47:34.34
うちの前の牧場でも

一度適当な新源流で塗り替える
→元源流を牧場内全ての血統表から追い出す
→改めて元源流の名前をつけた強い羽を新源流登録

って方法で「サウザンアイランド」「プラリネ」を同名の
全青新源流に塗り替えられたから、一度使った名前も
ちゃんと手順を踏めばもう一度使えるみたいよ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/12/15(土) 01:26:00.87
スワップ途中で、産み分け用の名前のまま登録しちゃうとダルかった覚えがある(笑)
「アア」と「アオ」が封印された時はめんどかった。なかなか先祖表からいなくならないしね

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/12/15(土) 02:06:08.19
>>36
名前付けられたところ写真とってうpきぼ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/12/15(土) 11:04:41.62
一度使った名前リストがセーブデータの中にあって上限数越えたら古い方から上書きされるって聞いた覚えがあるんだがWikiにそういう記載なかったかな?
源流チョコボに関しては聞いたことないけど

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/12/16(日) 02:52:07.24
源流ネームが再度使えるかの話題が出てるので、自称古参()が解説させてもらう。長文失礼。

>>31
>G?以下のレースに出てくるチョコボとセールで売られている繁殖牝羽の名前は産駒に付けられるんだよね
このケースは、対象はあくまでランダムネームなので、ユーザーが任意につけられるのと同じ扱い。
逆に、G2以上のランクに出てくる、四天王およびその他の固定ネームはユーザーは付けられない。
もちろん、セールで売られている繁殖牝羽の名前も、一度買って子孫繁栄させてしまえば、当然ながら二度と使えなくなる。

>>32>>36
このケースは、>>35にある以下の理由より不可。
>・そのチョコボの子孫が牧場にいない
>・そのチョコボの子孫が始祖になっていない

>>37
このケースは、細かい指摘をすると、先祖表というより、繁殖牝羽の子の誕生履歴に残ってるから付けられないと考えられる。
アアという名前を変えずに売却した場合に、その繁殖牝羽がいる限り一時的には使用不可になる。

>>39
>一度使った名前リスト
このリストは確かに存在し、一周すれば再度源流の他一度ユーザーが一度付けた既存ネームも使える可能性はある。
実際、総登録数は不明ながら、無駄に年送りをしていない状態の300年オーバーの私牧場で試したところ、
始祖にしてすでに消えている源流の名前の全てが、その名前は登録されていますと出た。
これから、一周するには相当数必要と推測される。
しかしこの既存ネームリスト一周技は>>32>>36のプロセスとは違うので、別モノとする。

>上限数越えたら古い方から上書きされる
これは殿堂入りのことであればそのとおり。

このすれ見てる人がいたら、ぜひとも試して結果を書いてほしい。

ここまで見た
  • 41
  • 35
  • 2012/12/16(日) 12:33:26.61
>>40
詳しい解説ありがとうございます。
自分の牧場はまだ100年足らずですが、結果を報告します。
源流:ビター
始祖化した羽:源流から数えて3代目→20代目くらいに再び始祖化
現在の子孫:源流から数えて25代目くらい
結果:源流名付けられず
以上の結果になりました。
また、始祖化して年数および代を重ねた他の系統でも結果は同様でした。
まだ名前リストがスカスカの状態だと思うので、十分に年数重ねてからもう一度試そうと思います。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/12/18(火) 22:57:11.01
チョコスタ含めスクエニのゲームアーカイブス全部半額にするってさー
ここの人口増えるかもね

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/12/18(火) 22:57:52.24
ミスった
チョコボ関連含めてFFシリーズが、だった

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/12/18(火) 23:48:58.53
新規、初心者、復帰組、みんなまとめていつでもWelcome
分かんない事あったらどんどん質問してちょーだいな

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/12/19(水) 01:50:40.51
>>44
>>32>>36>>40>>41で意見分かれてるが、真実はどっち?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/12/19(水) 03:48:32.51
スレ住人にも分からない事はあるのです・・・

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/12/19(水) 17:42:17.55
チョコスタは単純に見えて奥深い、面白いゲームだから
この機会に興味を持ってくれる人が増えると嬉しいね

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/12/19(水) 18:49:04.01
終わりがないゲームだから、いつまでもできるのがチョコスタのいいところ。
ちょっとやってみようってなって楽しんでくれたらいいですね。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/12/19(水) 20:39:33.11
EXがあるのもいいよね

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/12/22(土) 09:22:50.71
最近チョコボスタリオン始めました!
wikiという先人たちの知恵を借りてGI制覇できたのでEX用を作ろうと思うのですがギャンブル配合で産み分けしていけばいいのでしょうか?
GIは12コンビネーションで産んだので勝てましたがA3:170というような目ん玉飛び出るようなのは出来なかったので・・・

始祖化がよく理解できてないのでこちらも教えていただけると嬉しいです

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/12/22(土) 09:52:44.86
x12でも強いのは出ます。こうすれば絶対、みたいなのはありません。
始祖かは子孫が必要数いて、勝利実績が一定以上あればいいってだけ。
どこが理解できないかを記入してくれれば、答える側としては助かります。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/12/22(土) 10:01:51.86
>>51
アドバイスありがとうございます。
始祖化をすると何が起きるかすらよくわかってないです・・・敵が強くなると書いてあったので怖くてやらないでいる状態です

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/12/22(土) 10:19:44.25
http://www43.atwiki.jp/chocosta/pages/19.html
始祖確立の詳細な条件
?始祖チョコボにしたい種牡羽が牧場にいること。(※逃がしたり売却していないという事)
?仔が3羽以上、現役競走羽として牧場に存在していること。(※3歳以上で引退や繁殖にまわっていないという事)
?下記条件を満たしていること。
条件計算式 A=獲得G1数×10 B=勝利数+1 C=勝率(%)×0.2 D=ボーナスポイント(これは運です)

A+B+C+D=その仔のポイント
(仔1のポイント+仔2のポイント+仔3のポイント+・・・)÷仔の数=α このαが30以上ならば始祖確立成功となる。


始祖確立の仕様とおこる変化
新源流の血を引いたセール繁殖牝羽、野生羽が現れる
新源流の確立によってライバル羽(四天王含む)が強化される

ライバルが強くなるといっても劇的にはかわりません。
始祖かはx12をしつづけるなら、する理由はありません。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/12/22(土) 11:15:32.24
>>52
1系統を始祖化してもあまり強化されたとは感じないと思います。
自分はこれまでに12系統始祖化してますが、流石に強くなったなって印象があります。
具体的には、
四天王などを除く普通のライバル羽にも負けることが多くなる(特にG?)
勝てるであろう能力なのに負ける(先:140、瞬:170、持:120)
キスオブファイア、ミニマムルーリーの追い込みから逃げ切れない(瞬発190近くあっても逃げ切れませんでした)
など。

始祖化の注意点としては、稀少な羽色・額羽の系統を絶滅させる恐れがあること。
一度絶滅させた羽色・額羽の遺伝子は二度と現れないので、様々なチョコボを作りたい場合は要注意です。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/12/23(日) 00:18:55.82
>>54
>(先:140、瞬:170、持:120)
これで四天王以外に負けるとか、コントローラー投げるわ
始祖化恐い…

先B 瞬A 持B で負け出すのは何系統ぐらい始祖化したあたりですか?
できれば、今まで通り瞬B持B程度でG1は取らせてほしい(笑)

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/12/23(日) 00:47:16.76
g1勝てなくて困ることって始祖入り作業のときくらいだし、べつにいいんでね?

ここまで見た
  • 57
  • 54
  • 2012/12/23(日) 12:46:27.04
>>55
大体のチョコボの能力と戦績です。あと、始祖化したのは12系統ではなく11系統でした。
始祖化 0…♀(先: 70、瞬: 80、持: 85)→12戦11勝。G? 7勝。ミスリル賞にてミニマムルーリーに敗北。
    …♂(先:100、瞬: 90、持: 95)→G?10勝以上。四天王クラスとの対決無し。
始祖化 6…♂(先:105、瞬:135、持:120)→28戦28勝。G?10勝以上。スリプルボーイに勝利。
始祖化 7…♂(先:115、瞬:155、持:115)→26戦26勝。G?10勝以上。ミニマムルーリーに勝利。
始祖化 8…♂(先:135、瞬:165、持: 85)→G?10勝くらい。キスオブファイアに勝利。
    …♂(先:110、瞬:170、持:110)→G?10勝くらい。スリプルボーイに勝利。
始祖化 9…♂(先:105、瞬:165、持:115)→G? 2勝。アルテマファイナルに勝利。
    …♂(先:125、瞬:175、持:110)→32戦32勝。G?15勝以上。四天王クラスとの対決は無し。
始祖化10…♂(先:170、瞬:155、持:135)→エクスカリバー、神殿大賞典にて四天王以外に敗北。
    …♂(先:140、瞬:165、持:120)→複数のG?、G?で四天王以外に敗北。
    …♂(先:105、瞬:185、持:105)→14戦14勝。G? 2勝。アルテマファイナルに勝利。
始祖化11…♀(先:160、瞬:175、持: 90)→クリスタル賞にてミニマムルーリーに敗北。
    …♂(先:135、瞬:180、持:105)→鳳凰賞にてミニマムルーリーに敗北。
    …♂(先:135、瞬:185、持:130)→転生の炎記念にてミニマムルーリーに敗北。

大体10系統辺りから負けるレースが増えてきたと思います。ただ、負けたレースのほとんどが大外だった気がします。
自分の牧場には瞬Bがあまりいなかったので何とも言えませんが、6系統くらいなら先B瞬B持Bでも勝てると思います。
なので、先B瞬A持Bの羽なら大体のレースに勝てると思います。
以上長文失礼しました。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/12/23(日) 15:36:04.15
最強羽決定戦の2R目って砂浜だった?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/12/23(日) 15:45:11.73
山岳1200m
たぶんただのミスかと

ここまで見た
  • 60
  • 55
  • 2012/12/25(火) 02:33:23.02
>>57
こんな詳細に!
どうもありがとう!

G1取ってキャッキャするストーリー派(というか、ただ単にEXやるほどの技量が無い)の俺にとって
この始祖化数による敵能力上昇はスルーできない

ここまで見た
  • 61
  • 57
  • 2012/12/25(火) 12:25:31.36
>>60
先B瞬A持Bの羽の戦績がほとんどなかったので、参考程度にどうぞ。

自分もG?、G?獲って牧場経営しているクチですので、ライバル羽の能力上昇は気になるところ。
ライバル羽といえば、ミニマムルーリーは♀なのでグラビデが厄介ですね。あとやたらと遭遇率が高い気もします。

個人的にはライバル羽の強さは
メテオブライアン≧キスオブファイア≧ミニマムルーリー>アルテマファイナル>ポイゾナキャップ>>>スリプルボーイですね。
もしかしたら、ポイゾナキャップとスリプルボーイの間にリジェネキャロットやドレインニコニコなどが入るかもw

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/12/25(火) 20:33:16.60
攻略本にチョコボの目の色って項目があったので気になったんですが、
チョコボの瞳の色ってゲーム上には反映されてるんですか?
仔チョコボを見ると青い目の奴ばっかりなんですが……。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/12/25(火) 21:02:57.70
1〜2歳の時は体型(やせ・デブ)や額などと同じように判断はできないよ
3歳以上になってからわかるようになる項目だね

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/12/26(水) 00:28:39.88
>>60
だから>>53のとうりx12しつずけてるかぎり
始祖入りでライバルの能力アップは杞憂だってばよ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/12/26(水) 20:11:01.63
瞳色って赤、青、緑の三色があるのか、ほとんど気にした事無かったぜ・・・
他の容姿要素(羽色・額色・体格・体型)に比べて地味というか、違いが分かりにくいよなあ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/12/26(水) 20:37:26.19
牧場にいる時とパドックの時でしかわからないよねw
エキシビジョンだとパドックないからほぼ無意味だけどなぜか気にしてしまう瞳色。
赤>青>緑の順に好きです。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/12/26(水) 21:22:49.96
レースや表彰台でもわかるよね
好みは人それぞれだけど

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/12/26(水) 22:22:01.50
個人的には青が好きだなぁ
牧場の羽はみんな青だからたまに赤とか拾うと違和感

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/12/26(水) 22:59:06.95
PS3でDownloadしたんだけどポケステなくても楽しめるよね?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/12/27(木) 00:00:57.32
ポケステ無くても大丈夫
というかポケステを使う機会がほぼ無いと言っていいと思う

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード