facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/07/25(水) 22:43:50.67
◆信長の野望 天道 公式HP
ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/(Windows版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/wintendou.htm(Windows版動作環境)
ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/pk/(Windows版パワーアップキット)

 信長の野望・天道                10,800円 (税込11,340円) DVD-ROM
 信長の野望・天道 パワーアップキット    5,800円  (税込6,090円) DVD-ROM
 信長の野望・天道 with パワーアップキット 12,800円 (税込13,340円) DVD-ROM

◆信長の野望 天道 攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/tendo/
【トラブル・FAQはwikiを参照してください。】

■前スレ
信長の野望 天道 132里
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1339309787/

●次スレは>>970が建ててください。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2016/01/10(日) 23:21:16.25
この作品といい革新といいリアルな戦国シミュとは到底言えた代物ではないけど
戦国時代風大名ごっこゲームという点ではこの2作品はずば抜けて面白い
何年やっても飽きないわ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2016/01/10(日) 23:28:30.88
トータルウォー ショーグン2も良いよ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2016/01/11(月) 00:39:52.56
自部隊の兵数の減りが知りたいのに
混戦時はカーソルが合わせても別のが表示されて
退却指示が遅れ壊滅してしまうでござる

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2016/01/11(月) 00:44:22.55
pc版もps3版も部隊ウィンドウあると思うけど

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2016/01/11(月) 02:06:20.07
>>766
部隊合計の兵数は画面右側(部隊ウィンドウかな)で確認出来るけど
部隊メンバーの細かい兵数はカーソル合わせる以外の方法が見つからないんだ
誰かが兵数1000切る前に退却指示を出したくてさ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2016/01/11(月) 02:08:26.83
ごめん説明不足
リアルタイムで確認しかったの 部隊コマンドの情報だと止まったままだし

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2016/01/11(月) 10:43:01.96
pc版⇒部隊ウィンドウ、戦法の下にある青く長細いトグルボタン?で隠れてた各武将の名前と兵力が表示される。

ps3版⇒L1+R2で同様に。

vitaは持ってないからわからん!

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2016/01/11(月) 10:53:30.88
VITA版ならL押しながら上下で部隊の詳細見れるよ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2016/01/11(月) 12:34:58.99
>>769 >>770
どうもありがとぉ!!
L1押したら編成表示/省略が出てきましたわ
いつも戦法発動や進行速度変更を使ってるのに気づかなかったとは

あっ!!PS3って肝心な事を言い忘れてた・・・ほんとありがとうです

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2016/01/12(火) 18:36:02.23
歴史イベントってやっぱ発生させる方がいいのかな?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2016/01/12(火) 23:42:25.83
歴史イベントは各勢力に興味を持つきっかけにもなるからまだこのゲームを始めて間もないのならアリがいいんじゃないかな
でもアリにすると「各勢力が○○年××月に某歴史イベントで弱体化する」みたいなことがプレイヤーのみ予見できてしまうので
難易度の低下を防ぐ意味でもナシでプレイするほうが手ごたえはあると思う

歴史イベントはアリとナシしか選択肢がないけどランダムであったりなかったりみたいなのを望む層っていないんだろうか

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2016/01/13(水) 09:07:04.29
>>773
ありがとうございます。まだ買って数日なのでイベントありで楽しんでから無しでも遊んでみます

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2016/01/13(水) 20:40:14.67
歴史イベントないと夢幻でキツイ勢力が出てくるけどね…

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2016/01/13(水) 22:57:30.03
直面したイベントの史実を調べるのがたのしー

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2016/01/13(水) 23:11:24.47
歴史イベのあるなしもゲームの難易度に大いに関係があるけど
みんなは包囲網とかの設定はどうしてる?
包囲網あり
大連合なし
混戦なし
いっつもこんな感じで遊んでる

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2016/01/14(木) 22:54:04.14
歴史イベントも伝承も包囲網などのその辺のものはすべてありにして遊んでる
その辺りの項目をいじろうっていう発想がなかったわ
どれよりもAI調整の出陣武将優先項目の調整がなかなかうまくいかない
どんな調整を行っても一長一短といった感じで満足する敵の軍勢編成が実現しない

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2016/01/15(金) 20:54:27.23
>>778
おそらく全勢力に対応可能な最強編成を組んでくるAIなんてないんじゃないかな

気に入ったタイプのAIパターンを複数用意しておいてランダム適用設定すると予測不可能で違った楽しみがあるよ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2016/01/16(土) 22:31:27.96
COM担当の山名氏が当主も一門もすべて斬首された後
凄いイケメングラの高能力架空公家出自大名が後を継いでびっくりした

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2016/01/17(日) 00:13:37.96
一条兼定「まろもイケメンだったら…」

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2016/01/17(日) 12:00:13.58
ゆーて兼定はかわいい顔してる

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2016/01/18(月) 22:58:22.27
大河真田丸で温水さん演じる小山田が分部光喜に見えてしかたない

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2016/01/18(月) 23:47:18.97
武将グラは天道まではよかったんだけどなあ創造のグラはありゃダメだわ
天道は新規グラの人物のサイズが以前のと比べてちょっと大きい感じだった点は不満だったが

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2016/01/19(火) 00:15:51.16
創造でアニメ調になっちまったからな>顔グラ
しかも揃いも揃ってイケメンって腐女子に媚びすぎだろ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2016/01/19(火) 01:12:33.16
信長の野望の女性プレイヤーてどれくらいいるんだろ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2016/01/19(火) 17:12:45.59
ソースネクスト版PKで信長を武将編集して(顔グラは変えて無い)
1546年シナリオをスタートさせると若グラじゃ無くてむさい方になってしまうのは仕様なん?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2016/01/20(水) 23:33:33.63
これって一揆が発生した場合
農民兵や僧兵が出現した街のみからの収入が断たれるの?
それとも国内すべての施設からの収入が断たれるの?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2016/01/21(木) 22:50:41.12
季節をまたいで収入が入るタイミングで敵に拠点を攻撃されていても
金山銀山からの収入はちゃんと入っていたり初期設定されているいくらかの収入もあるみたいなんで
その辺はなんかよく分からんな。どうせ金なんかは余りがちだからシビアに調査しようという気にならん
米はまあキツめだけどもさ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2016/01/22(金) 20:30:04.71
一揆は出現した街のみ影響するのかな
金山・銀山収入と本城の基本収入3000は季節跨いでも普通に入る
出現した街に名声施設があればその分下がる、鎮圧してもその月は下がったままで翌月に回復
敵が城に張り付いた状態で季節跨ぐと全収入0
ps3版ね

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2016/01/22(金) 23:22:12.10
>>789>>790
ありがとう
まだ始めて間もないけどなんとなくコツがつかめてきたよ
信長のシリーズの中でも天道はスルーしてたんだけどこんなに面白いなんて
もっと早く始めてればよかったよ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2016/01/24(日) 17:27:44.36
改めてやり始めたら知らない間に時間食われてて怖い
足軽を技術でガチガチにしてじっくり領土広げてくの楽しいな

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2016/01/24(日) 21:49:30.33
真田丸に煽られて将星録以来久しぶりに信長の野望やってみようと思うんだが
安いから天道にしようかと思うんだが創造とはだいぶ違うのかな?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2016/01/25(月) 23:57:50.40
違いは結構あるんじゃない安いし面白いし天道買っちゃいなよ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2016/01/26(火) 00:21:50.67
愚図ってる間に尼の値段が跳ね上がったので創造買うことにしました
ありがとうございました

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2016/01/26(火) 00:35:19.71
>>784
創造のグラはクソすぎるよな
よく引き合いに出されるが、天道と創造の島左近を比べてみるとそれが一目瞭然

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2016/01/26(火) 00:36:07.72
hahaha! you've done worst choice!

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2016/01/26(火) 00:40:18.12
oh! you are a monster with a skin of human!!!

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2016/01/26(火) 07:43:33.13
創造より天道の方が高いのか

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2016/01/27(水) 21:41:18.07
天道は重すぎる

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2016/01/27(水) 22:56:37.61
これ、編成の大将的(表示される名前)なのって自分で決められないのん?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2016/01/29(金) 16:22:04.53
正月に買ったばかりでWIKIなどで調べても分からないことがあるのでいくつか質問させてください

・部隊が混乱などしている状態で壊滅させられてしまうと討ち死にしてしまうことがありますが
 まだこちらの部隊に兵力が残っているにも拘らず討ち死にさせられる戦法ってどれがそうなのですか(扇抜きのような戦法)

・胴丸や馬鎧、陣羽織のように戦法威力を半減させる技術というのは追加効果の動揺や混乱の発生は完全に防止出来るという認識であっていますか
 (例えば扇抜きを繰り出されても負傷や混乱、討ち死にさせられる追加効果を防止出来るみたいな感じ)

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2016/01/29(金) 20:43:51.65
下に関してはその認識であってる!

上は武将を狙撃して負傷させるみたいな説明がある戦法じゃないかなーと思ってるけどどうなんでしょ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2016/01/29(金) 22:24:45.17
下の方は俺の環境ではないな
軽減はできるが混乱したあとに死んだ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2016/01/29(金) 22:25:41.80
>>803
ありがとうございます
狙撃系で負傷するだけだったり混乱するだけだったり
または混乱後に討ち死にまで発生したりともう少し用心深く戦うべきでした
まだ兵力が一万以上いる部隊が扇抜きで武将が討ち死にしてしまって
一気に兵力逆転から敗退してしまった
討ち死に多い設定はスリルある…

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2016/01/29(金) 22:31:46.05
>>804
混乱や動揺、恐慌のような状態異常に関しては防ぐ効果があっても
討ち死にに関しては防げないという事なんでしょうかね

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2016/01/30(土) 02:00:17.18
ソースネクストの商品を買おうかと思ってるんですが、
製品登録をして認証とかをしないと使えないんでしょうか?
面白くなかったら中古で売りたいんで聞きました。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2016/01/30(土) 02:19:24.44
別に認証も登録もせんでもプレイできるけど
SN版なら最新バージョンだろうから修正パッチも要らんと思うし

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2016/01/30(土) 22:10:09.85
>>779
AIのランダム設定なかなか面白いな
敵の動きに不規則性が出て楽しい

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2016/02/03(水) 16:46:16.81
討ち死にしやすい武将というのは存在するな
陶に殺された大内とか
足利義輝とか

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2016/02/03(水) 19:06:26.11
義輝「おのれええええ久秀えええええ!!」

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2016/02/03(水) 21:53:40.94
質問させてください。

だいぶ前に購入した天道を今更インストールして、プレイしようと思いました。
しかし、デスクトップのショートカットをクリックしても、
約20分起動に時間がかかります。
何度アンインストールして再インストールしても同じ現象になります。
どのようにしたら、短時間で起動するようになるでしょうか?

OSはXP SP3(ネットに接続していない)
CPU:  Intel Core2Duo E8500/E0
ビデオカード: Leadtek WinFast PX9600GT ZL
メモリ: 4GB
 
宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2016/02/03(水) 22:03:14.85
PC自体にゴミファイルが溜まってると重くなりやすいからOSをクリーンインストした方がよくね?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/02/04(木) 10:05:32.05
信濃や近江を二つ分けるのは理解できる。
だが土佐や伊予を二つに分ける意味がわからん。

逆に中国は備前備中美作が一つだぞ?国高が三国合わせれば60万石はあり、
甲斐信濃で60万石や駿河遠江三河で70万石でどちらも三国に分かれているのを考えれば、
やりすぎではないのか?
山陽と山陰に一つづつくらい増やせなかったのだろうか。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード