facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ◆qs3Re/nShztL
  • 2014/03/17(月) 20:14:16.29
ジープから戦艦まで陸海空約50種類以上の兵器、7つの国、5つの兵種を
駆使して戦う第二次世界大戦をモチーフとした3D戦場体感ゲーム。


前スレ:BATTLEFIELD 1942 Vol.605
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1392877209/


無料デモ版もあるので、詳細は以下(その他>>2-10あたり)を参照。
 公式(日)ttp://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html
 画像集ttp://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/orig.html
 紹介動画ttp://www.japan.ea.com/battlefield/1942/movie/battlefield_japan_hi.wmv


★★★★ 初心者は下のサイトを熟読する事! ★★★★
BF1942初心者用FAQ集:http://envrio.web.fc2.com/main/index.html
Battlefield1942 Wiki:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/
BF1942マナーのススメ:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html
BattleField1942 戦略解説:http://members.tripod.com/kom002/bf1942/bftact.htm


★ Battlefield1942 本スレ用ルール ★
 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。
荒らしや煽り、晒しレスはマターリ放置。晒しは晒しスレか難民板に書き込みましょう。


★ BF1942スレ建てルール ★
 書き込み数が950を超えたら、名前欄にトリップを付けてスレ建て宣言を行い、
 同じIDのままで、そのトリップ名を使って速やかに新たなスレ建てを行う事。
  (トリップのつけ方:名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 建て終わった(失敗した場合も)ら、本スレにて再びトリップを付けて誘導する。
  (必ずスレッドタイトルは BATTLEFIELD 1942 Vol.*** にする)
 テンプレ:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/158.html


 BF1942難民板:http://jbbs.livedoor.jp/game/5612/(現在は書き込み不可。但し、閲覧は可。)
         ↓ 
 BF1942難民救護板2http://jbbs.livedoor.jp/netgame/1293/

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/03/22(土) 15:37:34.90
さっき聞いたら「これまで以上に気を付けますので、どうかBAN解除をお願いします」
だってさ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/03/22(土) 15:48:31.28
TOKAIかどこかの話?それならそのサーバーでもBANしなよ、迷惑かけてるんだから
あとsageような

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/03/22(土) 15:49:45.72
本人装って書かなくていいからさぁ
晒しの方でやれや

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/03/22(土) 15:55:32.69
誰かS&Tの0.51verをください
お願いします

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/03/22(土) 16:12:45.28
そんなものはない、ただST0.42の0.51対応パッチなるものはあるよ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/03/22(土) 16:14:59.20
自作してみよう!

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/03/22(土) 16:18:18.46
対応パッチでも一部落ちるMAPがあるな
該当のMAPを消せばいいだけなんだけど

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/03/22(土) 21:06:43.34
梅鯖が見えんようになった
人が出入りしたりマップが切り替わったときは見えるので満員の時だけっぽい
実用上問題は無さそうなんだけど気持ち悪い

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/03/22(土) 21:09:53.96
64人以上だと表示されにくくなるのかね

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/03/22(土) 21:17:19.55
更新しまくれば見えるよ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/03/22(土) 21:19:16.01
OYZ Server イベント 3/22
http://d.hatena.ne.jp/Lab_WLM/20140317

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/03/22(土) 21:55:08.08
船の主砲に倍率つけるのは技術的に不可能なの?着弾観測がしにくくて修正できない

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/03/22(土) 21:58:02.03
何のための零観だよ!何のための水上機だよ!

レイテのPTにみたいに使えばいいじゃない!

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/03/22(土) 21:59:25.57
様式美過ぎる鯖落

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:02:41.57
まるでもうプレイするなと言わんばかりのタイミングの鯖落ち

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:06:26.87
21時半以降50人FHT鯖落ち


完璧や

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:07:24.55
MDSで連合が戦艦2隻掛かりなのに紀伊に撃ち負けててわろた

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:08:23.50
ラストTB3が突っ込んで来たのにも笑った

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:11:05.24
お前ら祭りこないの?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:22:29.68
modに慣れすぎたせいで無印はちょっと…っていう人もいるから…

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:25:32.74
S&Tの0.42と0.51対応パッチをください

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:33:51.86
祭りMAP広すぎて飽きた

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:39:25.55
つまらんから常設されてないって理解しろよ普通にFHSWやってるほうが毎日祭りだからな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:41:36.63
また128人やろうぜ
あれなら参加する

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:43:39.20
文句ばっかり言ってると作るやついなくなって人も離れていって過疎って終わる

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:59:35.28
kar98とかエンフィールドの狙撃銃は頭スパスパ撃ちぬけるんだが、日本の狙撃銃だと全然あたらん
日本だけ異常にしょんべん弾道なんだろうか?

ここまで見た
  • 146
  • ねこいうい
  • 2014/03/22(土) 23:01:06.63
STGゲームを作成できるフリーソフト「シューティングゲームビルダー」
http://blog.livedoor.jp/stgbuilder/

・スプライト、効果音、BGM(OGGファイル使用)、プレイヤー、背景、ステージ、弾幕、
スクリプト、キャラクタ、編隊、フォント、レイアウト編集などが可能。
・配布データの作成も可能で、さらに実際にプレイできるテスト用でもデータも
付属しており、横STGも縦STGも作成可能。
また、いわゆる弾幕の生成を支援する機能も備わっているため、弾幕シューティングに
仕立てることもできる。
・自由度が高いため、それなりのものを作るには相応の工夫と根気が必要であるが、
使いこなせれば (絵心やセンスなども必要) かなり良い。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/03/22(土) 23:07:05.60
モンデスの爆撃機もブラブラ飛んでるぐらいなら暇つぶしに水平爆撃でもしとけ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/03/22(土) 23:21:28.05
>>145
照準の見方間違えてるんじゃね

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/03/23(日) 00:11:19.06
今帰ってきて落としてる
出遅れたorz

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/03/23(日) 01:36:27.84
OYZ server イベントありがとうございました
Pacific Railroadは連合無理ゲーすぎだったけど楽しかった

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/03/23(日) 03:00:03.87
>>131
確か歩兵の右クリックみたいに倍率つけるのは技術的に不可能だったと思う、まあ次のVerじゃ自信を持って改善してると言えるよ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/03/23(日) 07:59:34.87
菊水2なんかの艦船AAだとC、視点変更で倍率上がるけれどね
視点関係は大規模に変更される気がする、SW0.8ぐらいの未来にw

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/03/23(日) 08:18:38.25
>>148
日本の照準ってクロスしてるところじゃなくて縦線の一番上のところで狙うんだよね?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/03/23(日) 09:18:32.16
双眼鏡で覗いて、持ち替えてみ。それではっきりわかる。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/03/23(日) 10:19:24.29
>>146
それよりもFPS用のを作ってよ。
大人数のマルチが可能で、広大なマップを自由に行き来できて、
いろんな乗り物に乗れるとっても自由度の高いやつ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/03/23(日) 10:23:56.50
WWIIONLINE(小声)

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/03/23(日) 10:53:57.01
>>155
それってほぼBF1942じゃね

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:18:45.63
>>131艦砲は落下が激しいからズームできてもその恩恵を感じることはあまりないだろうな、ただ艦長としては索敵用にズーム機能欲しいと思う

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:24:42.72
落下が激しいから落ちた場所を確認するためにズームが必要になってくる 今のだと水柱がどれが自分のか分からなくなる

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:27:37.23
それより主砲のカメラの位置をもっと上にしてもらいたいな、現状だと波が被って見難い

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:32:23.58
>>157
いや、>>155は第二次世界大戦とは言ってないぞ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:33:28.02
BF1942がWWII限定だと誰が言ったんだ?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:42:10.14
DCF!DCF!

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:42:34.65
WWII物のFPSって最近でないよね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:42:35.75
DC「…」
戦国「…」
サッカー「…」

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/03/23(日) 14:35:54.84
最近は現代か近未来物が多いのは確か

BF1942のリメイクはよ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/03/23(日) 14:37:58.62
BF1943・・・PC版・・・うっ頭が・・・

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/03/23(日) 14:43:02.26
BF5に期待しよう

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/03/23(日) 14:57:11.56
最近のゲームは快適にプレイ出来るのがVRAM2GBとか舐めてんのか
bf1942最高だろ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/03/23(日) 15:06:44.36
えっ俺のノーパソ4GBだけどBF1942しててメモリ不足で落ちるんだが

てかもうお花見の季節やな(チラッ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/03/23(日) 16:05:20.24
たまには初代CoDみたいなFPSやりたいなぁ。リメイクして欲しい。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード