facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/11(土) 09:25:55.55
■公式サイト
http://ghost-recon.ubi.com/ghost-recon-online/en-GB/home/


■概要

現在オープンβ中のFree to Playタイトル
12-16名でのチーム戦を行い、ゲーム終了後に経験値とゲーム内資金が補給される
獲得した資金で装備を購入する
(現在は課金未実装)

■ゲームの始め方
こちらでUplayアカウントを作成
http://ghost-recon.ubi.com/ghost-recon-online/en-US/landing/register_form.aspx
その後ここからゲームクライアントをダウンロード
http://ghost-recon.ubi.com/ghost-recon-online/en-US/download-GRO/

■動作環境(XP、vista,7で動作)
http://ubisoft-en.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/14925/~/system-requirements

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/08/11(土) 09:27:11.75
基本的な操作

・WASDで移動
・shiftでダッシュ(トグル)
・Eキーで障害物を昇る
・spaceでカバーに入る(ダッシュ中にspaceでスライディング)
・ctrlでほふく(ダッシュ中にctrlでヘッドスライディング ほふく中にspace+A/Dで左右に横転)
・Cキーでしゃがむ
・Fキーでバックパックの装置を有効化
・Xキーで発射モードの切り替え
・Zキーで特殊弾薬に切り替え(消耗品 装備中のみ)
・ホイールボタンで近接攻撃

特徴

・ダッシュ中に射撃することはできない。ダッシュを止めると表示されるカウンタがゼロになった時から射撃できる。
・グレネード類は消耗品扱いで、投げた場合ゲーム内ショップにて補充する。そのせいかグレネードはあまり飛んでこない。
・アーマーや武器はカスタマイズが可能。アーマーは消耗品扱いのギアを付けて、各能力にボーナスが出る形。
・Fキーで有効化する特殊装置はエネルギーを消費するが、RECONの物以外はフルチャージでないと発動できない。
・最初のレベルアップが行われないと、特殊装置は装備できない。
・味方に銃撃は通らないが、グレネードは味方を巻き込む。

RECON
武器     :SMGorスナイパーライフル
バックパック:透明化or敵の位置を視覚化する装置

SUPPORT
武器     :LMGorショットガン
バックパック :広範囲の敵の視界を奪うEMP兵器or電磁シールド

ASSAULT
武器     :アサルトライフルorショットガン
バックパック :敵の視界を奪い、継続的なダメージを与える熱兵器or高速移動が可能なシールド

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/08/11(土) 09:30:10.25
ゲームプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=q4P9Vci68XM


ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/08/11(土) 10:47:46.01
>>1
出来良いし知名度上がれば人増えるで

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/08/11(土) 11:38:55.61
ゲーム開始する前にフィールドのマップみたいのが表示されて、その直後に落ちてしまうので
いちどもゲームしたことありません。そういうゲームなのでしょうかw

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/08/11(土) 12:19:53.89
>>5
32bitとか言うなよ?設定最低で動かしてみたか?回線はまともか?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/08/11(土) 18:40:54.94
かなり張り込んだゲーム用PCです
むろん他のゲームは完全動作しておりますw

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/08/11(土) 20:39:38.85
手榴弾買うまでがOβのゲーム内容です

エラーメッセージ・コードすら表示せずクラッシュとかどーしよーもねーなー
アプデ待ち

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/08/11(土) 20:49:14.50
俺もだよ。
他のゲームならまともに動くのに・・・・

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/08/12(日) 00:05:10.56
クラスは途中で変えられるんでしょうか?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/08/12(日) 00:35:58.16
変えれるから最初は適当でいいよ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/08/12(日) 05:03:37.16
裏取れば相手チームの半分以上始末とかできる瞬間があって面白いな
あと不意打ち電子レンジで、二人同時に焼き上げるのもちょっと楽しい

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/08/12(日) 10:29:58.43
もしかしてプレイするのに地域規制とかある?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/08/12(日) 14:41:36.71
ものすごくマップがつまらない
それ以前にビデオ設定がほとんど出来無いので話にならない、明るさやコントラストすらいじれない
設定を下げても妙にガクガクしてfpsも上がらない、金もらってもやりたくない

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/08/12(日) 17:02:38.52
ランチャーのuploadって蔵配布がP2Pってこと?
ランチャー起動してないとエラー出るし
しぼったほうがいい?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/08/13(月) 01:46:35.20
5CPは中央とった方が勝ちのゲームばっかりだな
取られた方は時間切れまで耐えるか、最後まで取られてさっさと終わるかの二択

そして地下鉄はルートが限られてるので、お互いのキャンパー同士が延々と撃ち合う糞ゲーになる
はよ調整

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/08/13(月) 02:08:08.10
調整ダダ甘なTF2って感じはあるな。。。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/08/13(月) 08:32:32.03
撃ち合いよりも、立ち回りを重視させたいみたいだね。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/08/13(月) 15:18:44.62
どの辺がTF2なのかと思ったが、やってみて納得した。
ジャンプテクニックもユーバーも無いから突破が厳しすぎる。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/08/13(月) 17:19:17.46
ショットガン射程長すぎワロタ
マップといい武器の性能といい調整甘すぎ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/08/13(月) 17:29:02.87
そうだな
ショットガンが最強武器だ
100mくらいの距離からヘッドショットされた

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/08/13(月) 17:33:13.91
遠距離のダメージがSMGとほぼ変わらないってのは流石に…
しかもヘッドショットでワンチャンあるし

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/08/13(月) 18:43:30.61
5時間メンテ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/08/13(月) 18:44:28.78
突破したい時はイージスかHEATを使う人にみんなが付いてけ、ばわりとあっさり前線が上がる(付いてこない人も多いが)
突撃時にオラクルで敵の位置を暴露するとみんな突撃し易いかもしれんね

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/08/13(月) 21:29:48.95
今ランチャー立ち上げたらまた1.9Gの蔵DL始まるわwww

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/08/14(火) 11:24:27.39
handlingってなに?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/08/14(火) 15:08:28.15
おそらくダッシュ後に射撃可能になるまでの時間の短さを示してるんだと思う
奇襲を仕掛ける戦い方なら高い方がいいね

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード