facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/08/31(水) 23:29:27.53
Flying Wild Hogによる新作FPS
Steamで予約開始

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/07/16(月) 06:45:18.73
>>442
そう考えると日本語版ってすごいよな
代理店税が

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/07/16(月) 10:36:35.45
実弾/レーザー切り替えにフットスイッチをバインドしてみたらかなり具合が良い
余ったマウスボタンには「4」をバインドしたこれもかなり具合が良い

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/07/16(月) 21:16:55.58
>>443
せっかく「無料DLCなのにいい感じのボリューム」という前向きな話をしてたのに
どうしてもそういうしょーもない事を言わないと気が済まないのか?

なんつーの、客も沢山入ってるかき氷屋の前で
「こんなもの自分で作れば○○円で出来るのにねー」
とかデカイ声で会話してたオバちゃんたちを思い出して嫌な気分になるわ。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/07/16(月) 21:18:57.70
なんだおまえ

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/07/16(月) 21:53:35.72
なんだお前と聞かれたら

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/07/16(月) 22:02:24.38
答えてあげるが世の情け

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/07/16(月) 22:10:32.44
そういや初期を除いて自分も武器4ばっかだな
初期軍団にショットガンと待ち伏せっぽいところたまに地雷くらいで

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2012/07/18(水) 15:44:48.62
何度も潰された...orz

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2012/07/18(水) 22:54:11.38
DLCで、例のオレンジのアイテムが
見えてるんだけど取れなくて、落ちまくった

レーダーアプグレすると緑の点だらけになって、気になってしょうがない
あれ取らないほうがいいのか

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/07/19(木) 01:26:25.53
必須装備を揃えてしまえばムリに集めなくても良いかと、テンポ重視で2週目に集めるとか
ただお金レーダーは速やかに装備をそろえたい序盤には有利かな、後爆風で見えないトコにいつのまにか吹っ飛んでいくこともあるし
んでこれは別の理由だが、あの手の「アイテムゲットパズル」経験は他のタイトルでも役に立つのでトライが無駄になることはないと
ただ、壁向こうや上下に散々悩んだ挙句普通に進めばゲットできたりあるいはその逆だったり中々悩みますな

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2012/07/19(木) 02:27:34.99
割と最近からのPCゲーマーだからこの手のFPS触ったことなかったんだよなー
セールでようやく手を出せたわ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2012/07/19(木) 06:52:41.89
そもそもセールの値段でどうこう言うのはおかしい

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2012/07/19(木) 09:33:06.94
レーダーはうっかり取り忘れ防止となにより壁向こう探知にあったほうがいい
フラッシュライト無いからポロ壁見逃し易いんだよな…

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/07/19(木) 12:57:08.92
久しぶりにやったけど敵出現レーダーって廃止になった?
画面中央上に三角で表示されてたヤツ
表示on/offでなかったっけ?

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2012/07/19(木) 13:15:59.51
>>456
それって、次どこに行くかレーダーじゃなかったっけか。
あれ、確かに無いと不便だよな

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2012/07/19(木) 15:59:42.34
それ、なんかのアップグレードじゃなかったか
次のオブジェクティブ表示はオプションでオンオフできた気が

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2012/07/19(木) 16:25:26.56
>>458
そのON/OFF機能もろともオブジェクト表示が消えとんだ。
もうわけわかめ

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2012/07/19(木) 17:17:09.64
何キーか忘れたけど、キー押したら三角が出たような気がするな
でもキー設定自体が消えちゃたね、 PでPDAというどうでもいいのが追加になった

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2012/07/19(木) 20:41:30.14
DLC出たのに話題少ないから感想いれとく

未来都市からの脱出みたいな感じだから外界のジャンクな場所が多いな
ネオンと怪しい宣伝声が少なくてちょい寂しい
しかもジャンクで道がわかり辛い

フュージョンセルだっけかエネルギードラム缶のアイデアはこのゲームの
オブジェクト巻き込みコンセプトにあってて面白い。
ただのスローorストップな能力や銃を用意するってんじゃないトコが良い

拡張版だけあって難易度ってか敵の湧きが少しいじわるだな

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2012/07/20(金) 00:00:54.64
オレは明るい場所が多くて嬉しかった、暗いトコばっかじゃ滅入っちゃう
確かに迷いやすいので、やっぱり三角欲しかったな

しかし、DLCのストーリー・・機械が機械を作って戦争してるってのはターミネーターか? ブレードランナーじゃなかったのか

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2012/07/20(金) 21:29:49.26
DLC版クリアしたけど、アップグレードを継続して2週目って出来なくなってる??

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2012/07/20(金) 23:11:44.01
EXモードだかでできる
だけど、また本編の最初からだね DLCだけ2週したかったな

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/07/21(土) 22:07:45.62
このゲームって英語字幕ってでる?
あと、もし日本語化せずに英語のままプレイした場合、多少理解できれば英語でも問題ないレベル?

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2012/07/21(土) 22:14:39.80
DLCってどこのこと?
さっきクモ倒して外に出てから空飛ぶ奴に苦しんでるけど
これのこと?

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2012/07/21(土) 23:29:24.38
>>466
あのでかいクモだか虫っぽいのが本編ラスボスだったんだろうね
俺も遠距離攻撃のアプグレ取ってなかったから空飛ぶ奴に苦労させられた

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2012/07/22(日) 00:54:39.29
>>462
良い奴だな、友達になりたい・・・
T4っぽいよな

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2012/07/22(日) 00:58:01.92
のこぎり具合から変種第二号かと思ってた

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2012/07/22(日) 01:50:09.14
スクリーマ〜

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2012/07/25(水) 02:17:38.20
今度なんかの更新で日本語化消されても大丈夫なようにバックアップとっておきたいんだけど
どのファイルをとっておけばいいのかな?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2012/07/25(水) 07:06:53.25
何がどう変わるか分かんないから、心配なら全部取っておくに限る。
動かなくなったら諦めるなら、JPフォルダ全部とトップのフォルダに有るファイルぐらいかねぇ?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2012/07/25(水) 10:12:53.32
>>471
一旦、英語にする(安全にやるなら一回全部消して英語版でインストールし直し)
少し時間をあける(DL時間+1時間以上あければ混乱しない)
日本語にする
ファイルの更新日時見ながら、日本語にした時に
入れ替わった(追加された)ファイルをバックアップ

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2012/07/25(水) 10:17:32.63
>>473
データだけ取っておいても、後でexeやdll変えられたら駄目な場合も。


ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2012/07/25(水) 17:12:41.31
data_11_loca.bin
data_11_locc.bin
data_12_patch_04_dlc1_6_locb.bin
これだけ差し替えれば日本語になる

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2012/07/27(金) 10:27:37.30
ハゲは嘘つきだからな
信用出来ない

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2012/07/27(金) 10:47:02.74
本編マップが8つで4マップのDLCが無料というのも凄い話ではある

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2012/07/27(金) 23:58:04.92
セールで買ったけど、無茶苦茶酔うなぁ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2012/07/28(土) 19:47:10.87
視点の高さが低すぎるんだよね
股間の辺りにカメラ設置してるみたいな

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2012/07/28(土) 23:31:08.81
DLCは最初の外出たとこの立ち回りが一番しんどいな
高低差あって狭い上に迷う
飛行物体系はAI馬鹿だし要らねーと思った。でも概ね楽しかった
次回作も絶対買うわ

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2012/07/29(日) 04:05:49.73
どんなショボくてもゲームのストーリーは絶対追いたい俺に、
ロード画面のストリーテリングなくなってたのはキツかったな。

初めは死にまくってアレだったけど、コツ掴んでからが楽しいな

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2012/07/29(日) 08:12:42.57
次回作が出るなら世界観をもっと掘り下げて欲しいな
挿入コミックを除いて自分と敵以外のキャラがいない街はなんとも

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2012/07/29(日) 09:36:24.52
動画見ると画面上部に矢印でてるけど、
自分の画面では出てない。
どこかに設定あるんでしょうか?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2012/07/29(日) 13:03:17.57
エリアボス?黄色の電源破壊しろ的な所で、完全に詰まった。
真ん中のマシンの火炎や敵をワラワラ放出してくるし。
いったいいくつ破壊すればいいんだ???

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2012/07/29(日) 14:57:24.42
ぐるぐる回っている突起を全部壊せばおけ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2012/07/29(日) 15:48:28.59
雑魚が出てくる穴先に塞げば?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2012/07/29(日) 15:57:40.45
実は慣れればなれるほど、突起を集中的に壊したほうが早いんだよね
動き出す前に1/3壊せるし、ただ始めのうちは>>486が言うように雑魚穴を
全滅させるてから、じっくり本体を料理してやるほうが楽

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2012/07/29(日) 16:31:44.47
ダメだ。雑魚の穴ふさいでも定期的に沸いてくるし。
クリアできる気しねぇ。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2012/07/29(日) 18:06:09.61
全部塞いでないっしょ
中ボスの裏側とか見逃してない?

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2012/07/29(日) 18:15:45.93
適当に雑魚足止めしながらレールガンで突起狙い撃ちで何とかならんか?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2012/07/29(日) 21:08:57.24
色々ありがとう。
でも、やっぱりダメでした。
半日ほど粘りましたが、とてもクリアできそうにないです。
EASYなのに・・・。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/07/29(日) 21:21:09.04
雑魚敵をまとめて引き寄せる吸着グレネードを取ってないと見た
初プレイではあれを取るのと取らないのとでは難易度が大きく変わる

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/07/29(日) 23:29:53.80
吸着グレネードってどれの事だろ。
最初からやり直した方がいいのかな。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード