facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/02/01(火) 18:31:03
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1252059692/

offline_shoot_matome_fix.rar
http://www.megaupload.com/?d=19M6G7HE

flysui_matome.rar
http://www.megaupload.com/?d=YCTQ908Z

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/02/25(金) 14:01:08.27
>>64
1年以上やり続けて自己ベストが158、クリック回数がよくて86ぐらいだった


ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/02/25(金) 14:38:58.67
こんなもんまったく意味ない

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/02/25(金) 19:56:27.88
俺は思った。ゲ ー ム 内 で A I M 鍛 え ろ よ と

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/02/25(金) 20:49:52.74
定期的にこのネタ出てくるな

アホ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/02/25(金) 21:13:56.65
shootは手や腕の運動としては良いからやってたけど、射撃回数110越えて
連続でやってるとソールが死ぬから辞めた

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/02/26(土) 17:23:25.39
s

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/02/26(土) 17:24:31.25
>>69
クリック回数とか劣化させるだけだよな
しかもあんなでかい的で100回クリックしたところで

ねぇ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/02/26(土) 17:25:34.17
パッドとソール削れるわチャタリングおきるわ
別に狙いが正確になるわけでもないわ

マウスの運動にはなるけどやりすぎはいいことない

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/02/27(日) 20:04:27.05
テンプレにあるものを否定するスレ


ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/02/27(日) 21:30:31.78
>>61
ヒットボックスとか、同じ武器でも特徴とかゲームによって違うじゃん
だからあれこれ手出してると他のゲームの癖が出てしまったりする

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/02/28(月) 17:06:02.10
俺も昔150点ぐらい取った画像上げたことあるけど
最高が120-130点くらいだった時と比べて、aimはあんま変わらなかったな
ただ、80点とかの時と比べると全然違ったから、まったく効果がないという事はないと思う。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/03/01(火) 05:43:44.32
まったく効果ない
なんで効果ないのか理解してない時点で>>75はnoob確定


ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/03/01(火) 06:06:39.04
なんでそこまで必死なのかが理解できない

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/03/01(火) 06:43:34.31
>>76
チートと言われたことは何回もあるがnoobはないわ
今はやってないし、bot撃ちもやらなくなったな

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/03/01(火) 06:54:02.24
以下、shootのやりすぎで利き腕を失ったID:/1RhckOtの忠告

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/03/01(火) 06:54:43.94
ぶっちゃけ150点はすげぇだろ
今FPSやってないならそのaim俺に回せ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/03/01(火) 07:41:19.22
shootみたいなのはマウスコントロールが上手くなるのと腕ならし程度にはなるが、
shootでaim上げようっていうのは間違いだな、自分のプレイしてるタイトルで普通に練習した方がよっぽど良い
そもそもFPSで良く使うAimの仕方とは明らかに別物だからなあ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/03/01(火) 09:27:30.16
タイムクライシスとかはうまくなりそう

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/03/02(水) 00:28:07.34
つまみ持ちの利点が
腕を動かさなければならないかぶせ持ちより
上下操作が多少やりやすい事なのはわかった
では、かぶせ持ちの利点は何・・?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/03/02(水) 05:00:31.69
複数タゲのshootってないのかな

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/03/02(水) 05:52:32.42
>>83
腕全体を効率良く使うようにしてたらかぶせ持ちになった
つまみってマウスパットにどこか接地する?
するんだとしたらかぶせ持ちは接地しないから
接地面の抵抗がないのが利点っちゃ利点かな?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/03/02(水) 23:51:09.10
つまみは手と手首の間の盛り上がってるところだね
手とマウスの接地面も指だけって話だけど、WMOですらつまみ持ちだと手の平が若干マウスにくっつく
俺の手が小さいのかな

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/03/03(木) 07:16:20.40
俺はつまみ持ちだけど薬指と小指がパッドに接地してるよ
接地面の抵抗は無意識にブレーキとして利用してるけど
反面、操作が鈍くなる場合もあるかも・・

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/03/03(木) 08:52:50.38
俺左クリ人差し指、マウスホイール中指、右クリ薬指なんだけど、
この前クラメンに聞いたら薬指なんて使わねーって言われたわw

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/03/03(木) 10:59:16.64
>>88
あなた器用だね
ロジのマウスの使い方かなんかで
そういう使い方もあるって見たことあるけど俺には無理だった
てかどうやって咄嗟に薬指なんて使えるんだよ中指誤爆しまくりw
脳活性化のためにもやり続けろ


ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/03/03(木) 17:34:31.13
2本載せから3本載せに変えたけどすぐ慣れたな。
薬指の誤爆よりかも小指が筋肉痛になって辛かった。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/03/03(木) 19:13:03.03
筋肉痛わろたw
でもどういうことなんだ
マウスホールドするのに力入れてるってこと?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/03/03(木) 19:27:24.23
3本載せはもの凄い安定する。ヘッド位置から照準がブレにくい
けど素早い動作はやり辛く、リアル系向けと思った

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/03/04(金) 00:06:18.15
quakeの超絶aimを誇るtoxicもWMO被せ持ちで3本指だった気がする

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/03/04(金) 01:04:59.22
右クリックもホイールも犠牲になるけれど
親指、中指、薬指で固定すると恐ろしく安定するから困る

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/03/04(金) 01:40:27.47
ふみお乙

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/03/04(金) 02:43:27.95
人差し指だけで全部やってる人とかいるのかな?w

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/03/04(金) 07:52:15.04
HeatNは人差し指だけのせてなかったか

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/03/04(金) 12:08:20.05
つまみ持ちって指以外はマウスに触れないのが普通なのか?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:55:38.38
敵を狙うんじゃなくて、敵の後ろの背景を狙うようにしたら精度上がった。


ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/03/12(土) 13:42:30.55
>>98
普通っていうか、そういう持ち方をつまみもちって言うんだろ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/03/25(金) 19:08:24.90
FPSのプロゲーマーでつまみ持ちってどのくらいいるんだろうか
かぶせ持ちはあまり見ないな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/03/27(日) 10:01:42.50
暇つぶしにNZ陸軍オフィシャルのゲームでもしようぜ
http://www.youtube.com/OfficialNZarmy

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/03/27(日) 17:32:11.76
センシと持ち方、マウスのdpiって関係ある?
なんかざっくり調べた感じだと
ハイセンシ、つまみ持ち、高dpi
ローセンシ、かぶせ持ち、低dpiが多いみたいだね

DeathAdderなんかはかぶせ持ちしやすそうな形だけどdpi的にハイセンシになるよね
あれ?わけわかめ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/03/28(月) 04:50:35.66
センシとDPIは関係ない

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/03/29(火) 04:12:12.97
次スレから

180 turns

~5 - ultra high
5~10 - super high
10~15 - high
15~20 - middle
20~25 - low
25~30 - super low
30~ - ultra low

これ入れといておくれ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/03/29(火) 10:02:37.27
それスポーツ系だと180度が360度になるから意味ない
あとテメエで入れろ何様だ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/03/29(火) 10:13:34.04
そりゃただ単にスポーツ系FPSプレイヤーにハイセンシが多いってだけだろ
俺はスポーツ系やるけど180°17.5cmだけどね

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/03/29(火) 13:10:18.25
それインチだよ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/03/31(木) 22:11:18.56
スポーツ系はアクセル入れてるのが多いってだけで別にハイセンシは多くない
寧ろ、ローセンシローアクセル傾向。CSでいうミドルセンシだな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/04/01(金) 11:52:30.07
最近はマウスパッド大きくなってハイアクセルは減ったな
センシはCSで言うハイセンシが多いんじゃないか?
4〜5の間で設定してるやつが多いだろ
もっとも、俺のパソコン以外でQuakeとCSのセンシが等倍で対応してないかもしれないけど

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/04/04(月) 09:19:21.72
CrossFireっていう無料FPSのプロゲーマーのYamatoNってやつは180度45cmだとよ
http://yamatonfps2.blog98.fc2.com/

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/04/04(月) 09:31:29.89
ローセンシだと不可能な動きが出てくるんだよなあ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/04/04(月) 10:11:08.44
チョンゲ厨の端くれで申し訳ないが
CrossFireは低センシじゃないと遠距離が厳しいんだ
だからローセンシにしないと全距離万能に戦えない
常識からしてみればAIMが無いんだろって言われるだろうけど
そんな事ないと思ったのならCFをやってみれば言ってる事がわかるよ
野良では戦えるかもしれんけど上位クラン相手にしたら感度低くしないと厳しい
もちろん俺が言ってる事自体めちゃくちゃなんだけどね
長文sry

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/04/04(月) 10:28:29.96
ここPCアクション板なんですけど?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/04/04(月) 10:36:52.80
>>113
チョンゲってネトゲ板じゃね
なんでPCAにいるの?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email