facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/04/22(水) 11:08:39
その7が即死していたので建て直し

有名RPG「Might&Magic」の外伝的作品に当たるDark Messiahのスレです。
従来のM&Mとは違い一人称視点のアクションゲームになっており、
剣や魔法による迫力ある戦闘が楽しめます。
ソースエンジンによる美麗なグラフィックも魅力のひとつです。

公式サイト
http://darkmessiahgame.uk.ubi.com/
デモ
http://www.4gamer.net/patch/demo/dmmm/dmmm.shtml
Limited edtion
http://www.amazon.com/dp/B000GTA7HG/

ネタばれ・デモ日本語訳
http://nagasaki.cool.ne.jp/himayou/mm/mm.htm
日本語字幕ファイル
http://osabisi.sakura.ne.jp/wktk/
DMMM wiki
http://www.wikihouse.com/dmmm/
Dark Messiah Might and Magic Tech Help(海外)
http://forums.ubi.com/eve/forums/a/frm/f/8821027804

・前スレ
Dark Messiah of Might and Magic その6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1184539461/

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/04/09(金) 18:15:00
どこかうpろだ指定してくれたらうpするよ。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/04/09(金) 21:08:38
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/101668
これでいいのかな?
ほぼ未プレイだけどとりあえず落としておいたのがあった
パスはスレタイ【】の中

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/04/09(金) 21:36:12
>>128
ありがとう。購入するのはこれからだけどね。
2ch規制で、書き込める人が少ないからわかりにくいけど、
需要は結構あると思うよ。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/04/09(金) 22:28:08
crossingだっけ、キャンセルになって、このゲームも色々もったいないが、
面白さはお墨付きだよね。
続編期待。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/04/09(金) 23:13:53
ArxFatalis2をいつまでもお待ちしとりやすえ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/04/11(日) 21:45:45
>>128
僕も探していました ありがと〜


ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/04/18(日) 20:56:16
ttp://www.geocities.jp/bcc2528/index.html
メニュー周りの日本語化ならここで再配布してますよ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/04/21(水) 19:29:00
>>128
日本語化出来た。そして、全クリした。
2週目も楽しくやれそう。ありがとう。

ここまで見た
  • 135
  • 128
  • 2010/04/21(水) 22:06:10
ダウンロードした方へ
お礼は自分じゃなくて作者さんへお願いします

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/04/22(木) 04:32:55
mm_itemnames_english.txt日本語化による
アイテム等説明ポップアップでフリーズする現象の回避方法がようやくわかったわ・・・

文字がポップアップの最大幅を超えるとフリーズするみたい。
ただ、文章内を\nで改行しなければ何文字でもおkっぽい。
最後の行も何文字でもおkっぽい。

1行の文字数は25文字前後がいいかも。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1271876579.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1271875918.jpg

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/04/22(木) 13:13:10
システムの日本語化はwikiにも置いてあるぞ

あれも一部改行によるフリーズがおきるみたいだけど、
コメントにある修正すれば使えるぽい

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/04/22(木) 20:27:35
やっぱなんだかんだでこのゲームは良ゲーだね
貴重なファンタジーFPSだし

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2010/04/23(金) 05:23:38
ファンタジーFPK(First Person Kicking-Game)として唯一無二たる地位を築いた感が。

M&M系のFPSといえば、LoMMも結構おもしろかったな。あっちはマルチメイン(というか実質オンリー)の構成だけど。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/04/23(金) 15:33:27
>>139
Duke Nukem 3Dを忘れてもらっては困る。
でも近接武器攻撃がこんなに気持ちいFPSは他にないね。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/05/10(月) 20:51:02
続編だしゃーええのによ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2010/05/11(火) 09:47:51
マビノギ英雄伝に期待

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/05/11(火) 23:41:15
なんか遺跡っぽい処が多くて
トゥームレイダーやってるみたいな錯覚に陥る
とても素敵

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2010/05/14(金) 18:21:39
このゲーム窓化してできますか?
できるのなら方法を・・・

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/05/17(月) 15:13:00
オプションになかったか?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/05/17(月) 15:55:03
できないんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/05/23(日) 01:37:15
先ほど知らないうちにWindows 7 (64bit)のゲームフォルダに
Stream: Dark Messiah Might and Magic :Single Player
っていうのがインストールされているのに気づいたんですが
これはウイルスかなんかだろうか。どうやっても削除できない...

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/05/23(日) 01:50:35
自己解決しました
mm.exeという名前のプログラムを一度でも実行すると関係なくても
ゲームにDark Messiah of Might and Magicして登録されるみたいです
Windows 7 適当すぎる

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/05/23(日) 01:50:43
え?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/05/23(日) 01:53:01
いったい何があったんだ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/05/23(日) 02:23:30
これわValveリリースじゃないから、SourceエンジンがMacに対応しても
移植はしてくれないよね、きっと・・・。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/05/27(木) 17:24:56
今のマックはWINも動くんだから気にする必要ないじゃない?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/05/31(月) 02:01:36
面白いゲームほど続編出ないね

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/05/31(月) 03:27:48
とりあえず窓化させろって感じ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/06/21(月) 08:00:24
箱○日本版ってなんか規制されてる?
steam版とどっち買うか迷い中

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2010/06/26(土) 14:59:17
規制というか箱○とPC版は元々別物
自由な育成がしたいならPC版が良いと思うよ

日本版特有の規制はわからんがPC版との大きな違いは
チュートリアルが違う
ゴア表現をマイルドに
スキルはクラス制に
声は全部日本語吹き替え
あたりかな

あと細かいところはこの辺嫁
http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/gamef/1184539461#l791

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/07/29(木) 01:07:42
http://games.mattsarrel.com/images/Dark_Messiah_PC_119_Multipl.jpg

こんな場所あったけか?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/07/29(木) 06:18:51
ファイル名からするとマルチプレイマップ?やったことがないのでよくわからん。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/07/30(金) 00:39:30
あー、マルチでしたか。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2010/09/25(土) 00:11:50
過疎すぎ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2010/09/25(土) 02:56:44
マイナーなのかねぇー

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/09/25(土) 06:07:24
さすがに発売後かなり経ってるし、マルチで盛り上がる系統のゲームじゃないからこんなもんでは。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/09/25(土) 15:37:06
今更IL2についてきた奴プレイしてるわ。
中々面白いけどなげーw
ゾンビとの戦闘に馴れてしまって赤肌野朗がザコに思える

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2010/09/26(日) 02:14:45
箱○版フルボイスだしマジおもしろいんだけど

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2010/09/26(日) 15:15:48
Xbox版で追加された部分があるとか聞いたけどどんな感じ?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2010/09/26(日) 19:45:22
蛇足 and/or 時間稼ぎ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/10/06(水) 18:59:01
DMMMみたいなゲームって他にもある?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2010/10/06(水) 19:47:27
DMMM作る前に作ったのがArx

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2010/10/06(水) 20:20:53
Arx Fatalisは(当時の)現代版Ultima Underworldを作ろう! てな感じだったんだっけ?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/10/06(水) 20:49:02
三人称だけどRUNEとか

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/10/07(木) 05:50:11
Arx Fatalis日本語版まだ売ってんのかね

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2010/10/07(木) 14:38:16
ネトゲのマビノギ英雄伝がかなり近い感じ
Sourceエンジン使ってて、DMMMをアクション特化してCoop版にしたって感じ
タル投げたり、落ちてる柱振り回したり、敵を鎖でつないで動きを封じたり、
落ちてる岩や木切れからゴーレム作ったり

でも日本でサービスしてないんだよなぁ
来る気配もない・・・

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2010/10/08(金) 22:42:50
この実況面白いなw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12362689

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2010/10/16(土) 02:59:54
>>173
DMMMじゃねえじゃねえか
宣伝厨め


ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2010/10/16(土) 08:34:44
こいつ色んなスレに張ってるよ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2010/12/17(金) 10:34:25
尼でポチった。楽しみ

ここまで見た
  • 177
  • 176
  • 2010/12/20(月) 17:59:13
ゲロゲロで酔いまくって船までなんとか行ったけどこれ以上無理そうです
さよーならー


ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2010/12/20(月) 18:05:49
設定で揺れるのなくしたら少しはやりやすくなるよ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード