facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/06/18(月) 00:02:57
ないようなので立ててみました。
ホラーFPSですが、アクション寄りです。

公式サイトttp://www.youareempty.com/(英語)
4Gamerの記事ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1632.html


ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2007/11/24(土) 10:57:11
今日このゲームやってみた
巨乳看護士がおもったほどかわいくないのがすんごく残念だわ


ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2008/01/01(火) 19:46:21
なんか壁のテクスチャがマーブル状みたいに疎らに
なってて^^;
パッチないし、グラのドライバも最新だし。お手上げ〜^v^

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2008/01/03(木) 21:04:15
それはグラボのハード的な可能性もある
(OCやぶっこわれ)

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2008/01/04(金) 18:53:58
オペラハウスの屋上まで来たけど、今まで度々出ていた
エラー⇒異常終了が再発。頭に来たので放置中。

地下鉄のホームの壁は一面真っ黒、石畳見も真っ黒の
とテクスチャ崩壊にも目をつむってきたけど。

パッチがでたらまたやるかも。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2008/01/05(土) 19:46:11
>>192
俺もそれと全く同じ状態だったが
forcewareのバージョンを169.21から91.33まで下げたら
正常に表示されるようになったよ。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2008/01/05(土) 20:52:17
>>forcewareのバージョンを169.21から91.33まで下げたら

そうか・・・ウリのはRadeonなんだがこのゲームのためだけに
ダンソVerはしたくないな・・・新Verがでたら試してみる

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2008/01/06(日) 01:17:14
>>196
7.12?
7.12は不安定ならしいから7.11にさげたら?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2008/01/06(日) 11:53:46
そうだね。

Oblivionとか、CS:Sとかやっているけど、
落ちまくったりテクスチャに問題があるのは
エンプチーだけなんだよね。

他のゲームに影響が出るのは嫌なんで
次Verで試してみる。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2008/01/06(日) 15:12:34
俺なんかカタ7.5で止めてるぐらいだ。
AMD-ATIになってからCPUもGPUもグダグダになっとるな。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2008/01/07(月) 11:04:53
>>199

>AMD-ATIになってからCPUもGPUもグダグダになっとるな。

たとえグダグダだろうが、漏れ的にゲフォに乗り換えることはありえない。

昔、Unreal2がカクカクなので、GeForce3 Ti500(カノープスSPECTRA X21)から、
RADEON 9700 Proに乗り換えたときは衝撃的だったから。

X21では室内が暗くてよく見えなかったのが、装換したら、
はっきりくっきり、色鮮やかでになった。

今までゲフォの汚い絵に高い金払ってきたのかと思うと腹立たしかった
(カノプのグラボは結構いい値段だった)

まあ、スレチなのでこれくらいにしとくが

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2008/01/16(水) 01:01:03
武器のバランスとか敵の配置とか欧米の一流パブリッシャーに匹敵するほど
よく練られてると思うけどやっぱ最後の方はだれるな
MAPのクオリティが落ちているわけではなく
武器や敵キャラが出揃い風景にも飽きてくるのが原因だけど。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2008/01/16(水) 01:04:15
パブリッシャーってなんだデベロッパーだよバカ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2008/01/16(水) 17:58:15
あげ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2008/01/20(日) 09:45:23
crysisとcod4に浮気してたが、また戻ってきたよ



ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2008/01/23(水) 17:18:02
今日買ってきた^^^

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2008/01/23(水) 20:58:58
なんかさりげなく重いなこのゲーム

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2008/01/23(水) 21:00:42
PCがヘボイだけ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2008/01/23(水) 21:04:15
とりあえずPenD1.8Ghz2memに8600GTで問題ないと思うんだけど

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2008/01/24(木) 13:13:26
火炎瓶と電撃銃使えなさ杉

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2008/01/28(月) 21:14:54
GSで1.5とかorz・・・・
そこまで酷くないよ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2008/01/30(水) 00:18:47
GSはKane&Lynch騒動でもう誰も信用してないから気にしなくていい

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2008/02/16(土) 09:33:43
このゲームしょっちゅう前進キーがロックされるふぁsd差dskだf@亜pふぉ派sjファイsfじょあsjjjjjjjjjjjjjjjjふぉfffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffっふぁkっく

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2008/02/29(金) 14:22:16
>>207
このゲームはセーブ箇所が増えすぎると重くなる。
さすがロシアだあやしい処理してそうで興奮するぜ。

>>210
ハデな最新技術の見本市ゲーじゃないからな。
日本で言うところの「フルボイス」「ムービー」礼賛みたいなもん。
評価の軸が幼稚なんだよな。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2008/03/10(月) 07:36:32
turnig pointがこれに似た感じだわ


ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2008/03/31(月) 23:03:02
すみません、インストールしたのですが、STARFORCEというのが邪魔して(?)ゲームが起動できません。
どうすればいいでしょうか?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2008/04/01(火) 15:50:18
割れは死ね

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2008/04/01(火) 16:38:01
これ、昔のbloodのパクリ?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2008/04/11(金) 18:44:42
★☆ 理想のホラーゲーム  Fifth Season ☆★
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1182164142/

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2008/04/11(金) 19:40:47
>>215
英語が読めないならパソゲーは諦めた方がいい。

>>217
どこが似てるのかいまいちわからん。
一作目はHeretic、二作目はNIGHTMARE CREATURESっぽいと思うが。
YaEにはわら人形もニコラ・テスラが作った武器も出てこないし、
コスカレリのファンタズムに出てたような玉も、
気合の入りすぎたボスも出てこないぞ。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2008/04/16(水) 23:53:17
このゲームは声が素敵

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2008/05/12(月) 23:00:32
途中挿入されるムービーのセンスがスタイリッシュで素晴らしい。
日本にはこのくらいのセンスと知性を感じさせるゲームクリエーターは皆無だな。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2008/06/03(火) 14:09:45
http://www.gamespot.com/pc/action/youareempty/index.html?tag=result;img;0
Gamespotの評価が異常に低い訳だが・・・・

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2008/06/03(火) 22:46:07
Gamespot w

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2008/06/16(月) 00:16:36
nvidiaのビデオカードでテクスチャ変になる不具合
新しいドライバーとかでなおった人います、、?

別にいれてある素のOSのドライバーを
91.33まで下げるプレイするしかないか…orz

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2008/06/25(水) 20:59:30
・。・

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2008/07/06(日) 10:33:08
175いれたら直る

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2008/07/19(土) 23:50:52
>>226
レス サンキュー
175でなおったよ
ありがとー

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2008/07/21(月) 19:14:05
>>222
Gスポットはファミ通アメリカンだからな。
「画面がハデ」「有名人が関与してる」「大手から発売」
「ワイロいただきました」
で高得点確定。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2008/07/21(月) 22:14:05
アメリカにおけるロシアFPSは
日本におけるチョンゲーみたいなもので
大抵は馬鹿にされてるな。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2008/07/26(土) 23:38:28
このゲーム、マルチエンディングという話がチラホラ上がっているけど、
結局はガセということでOK?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2008/07/31(木) 13:09:49
you are empty reloadedっていうのは続編?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2008/07/31(木) 20:13:01
おっと、それには手を出してはいけないよ。

>>230
別エンディングに関してはデータすら入っていないようだな。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2008/08/04(月) 13:25:20
ルートが一本道だし隠しアイテムとか無いし、なんか期待はずれだった
敵が沸くシステムだから遠くから撃ってニヤニヤする事もほとんどできないし
ニコニコでプレイ動画見てるだけのほうが良かったな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2008/08/15(金) 20:07:27
ぼくはそれでも好きですけどねクラシカルでいいじゃない

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2008/08/23(土) 02:43:30
古きソビエト・ロシアの町並みぶらり旅。
銃撃戦もあるよ。

個人的には戦闘アクションは二の次で、
あの作りこまれたマップを散策するする方が楽しい。
人それぞれだと思うが。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2008/08/29(金) 14:52:56
タイトルの文字で固まって起動できない現象に悩まされてたけど
DVDのメニューのSTARTから起動してみたら行けた
できない人は試してみて

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2008/10/21(火) 02:39:19
青龍たんレビューあげ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2008/10/21(火) 02:41:29
最新ドライバで壁のテクスチャがおかしくなる不具合直るのかな
積んでたけどやってみるべか

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2008/10/23(木) 19:58:12
これ買いたいんだけどどこで買ったらいいのかな・・
ダウンロードしかないのかなー

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2008/10/23(木) 20:24:27
どこも在庫切れで入荷予定無しだね

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2008/10/23(木) 21:45:49
>>240
うん
どこにもなかったのでGamers GateでDL中・・

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2008/10/23(木) 21:59:52
あれ水の販売機じゃなくて炭酸水なんだね。
ゲーム中に登場するレトロなデザインは見つからなかったけど
ポーランドとか東欧圏にも普及してて種類も豊富。

http://moskva.racco.mikeneko.jp/napitok.html
http://moskva.racco.mikeneko.jp/napitok1.jpg
http://moskva.racco.mikeneko.jp/napitok2.jpg

http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/12/38/70/src_12387000.jpg?20070806202956
http://pds.exblog.jp/pds/1/200803/16/72/a0093472_11335657.jpg
http://www.geocities.jp/nagamimi_2/aimg/720-14.jpg

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード