facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/02(金) 08:25:30.73
Wiiのバーチャルコンソールで64初体験ユーザーも大歓迎!
ロクヨン関係の話題なら何でもOK。
思い出話や攻略、購入報告、購入相談までマターリ語ろう。

公式
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/index.html
NOM1999年1月号(第5号)特集『いい仕事してます こだわりの逸品! NINTENDO64』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9901/index.html
周辺機器など
ttp://lightland.hp.infoseek.co.jp/hard/64hard.htm
64ソフトをコンプリート
ttp://kakakisi.hp.infoseek.co.jp/n64/index.html

前スレ
NINTENDO・ニンテンドウ64総合 22
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1329129824/

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/02/20(金) 18:05:19.74
「HEXEN(ヘクセン)」って「DOOM」を作ったスタッフが作ったと
パッケージに書いてあったけど、俺が初めてFPSを知ったのが
PCゲームの「Wolfenstein(ウルヘンシュタイン)」だった。
1994年代頃だったかな・・・?
友達に貰ったPC/AT互換機に入っていてグラフィックがショボかったw。
後に「DOOM」が出来て段々グラフィックも良くなってきN64にも移植されたのに
買ってなかったんだよなぁ。「テュロック」でFPSの虜になって「DOOM」の事が
気になっていたんだけど色々なことで買うタイミングを逃してた。

そんな時「ヘクセン」をハードオフで見かけて久しぶり(20年以上ぶり)に
「ウルヘンシュタイン」をプレイ出来たみたいで嬉しかった。
シナリオ2も難しかったけどシナリオ3がえらく難しかった。
動かないスイッチも有ってバグかと思ったよw。昨日クリアー出来たけど。

>>48
>64民って64DD持ってる?

持ってない。中古のも見たこと無いなぁ。

>>50
「ヘクセン」買ってから「ディディコン」やるの中断してた。
「ヘクセン」にハマってしまい、「ディディコン」に戻れない(汗)!

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/02/20(金) 18:31:49.38
この世代のFPSは酔いやすくて苦手だなあ
TPSの良作名作って無いのかな?
スターツインズ、バックバンブル辺りは気になってるな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/02/20(金) 19:38:39.41
>>53
>TPSの良作名作って無いのかな?

「バンジョーとカズーイの大冒険」の1と2がおススメ。まだクリアーしてないけどw

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/02/20(金) 20:51:43.25
>>54
バンカズは面白かったけどもう2作とも収集要素コンプ・完クリしてるんだよなあ
ドンキーコング64もマリオ64もゼルダ2作もロックマンDASHも同様

何か良い箱庭アクションアドベンチャーはないものか

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/02/20(金) 21:59:13.00
ドラえもんシリーズがオススメ
>>55

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/02/21(土) 11:49:23.32
残りはここの住人がやったことないゲーム=駄作しかないよ
消防時代の思い出だけが神

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/02/21(土) 16:37:38.06
>>56
情報サンクス

メインにやり込む64ソフトは今日108円で買えたゴエモンネオ桃山幕府のおどりにした
マリオ64とゼルダ時オカを足して2で割ったようなゲームシステム、雰囲気も音楽も和風テイスト溢れてるし面白いね

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/02/25(水) 18:28:32.01
ゴエモンネオ桃山幕府クリア
マリオ64、ゼルダ2作、バンカズ2作、ドンキー64、ロックマンDASH2作に並ぶ3D箱庭アクションがあって良かった
次は横スクに戻ったらしいけどこの前500円で買えたゴエモンでろでろ道中、だな

しばらくは充実した64ライフが満喫できるな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/02/27(金) 14:08:56.01
パワプロ、5と6
どっちが面白かった?
近所のハードオフにあってやってみようか迷ってる。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/02/27(金) 18:08:44.27
>>60
どうせ108円でしょ?両方買っても損はないよ
個人的にはペナントは6でサクセスは5が良かったなあ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/02/27(金) 18:30:07.25
64のパワプロは基本良作だぞ?
ベーシック以外は

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/02/28(土) 00:00:36.05
パーフェクトダークが@108円で売られてた。
名古屋覚王山のハードオフのレジ横のジャンク箱。
買う人はハイレゾパックも必要なんで気を付けてな。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/02/28(土) 01:05:41.18
>>63
儲かるのに転売しないでこのスレの住民に教えてあげるなんて
この人とてもいい人そう

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/03/04(水) 00:55:49.28
>>64
この人は性格悪そう

ここまで見た
  • 66
  • 忠国褒士
  • 2015/03/04(水) 01:16:42.89
【カワイイ】海外メディアが報じた美人過ぎる議員候補者 美しい国ニッポン!なぜこんなに議員候補者が可愛いのか?と話題に【KAWAII】


https://www.youtube.com/watch?v=uI59ogPcazE


ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/03/04(水) 02:02:36.76
↑こうゆう関係ないモノはって、しかもタイトルとぜんぜん違う動画を見せようとするクズゆるせん
そこまで閲覧数稼ぎたいのか?逆効果だと気がつけよ それとお前みたいなクソに「忠国」なんてふざけんな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/03/04(水) 04:15:28.79
>>64
馬鹿だな、とっくに本人サマが買ってるってば

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/03/04(水) 19:47:07.76
「ヘクセン」良かった!とっても難しかったけど
攻略サイトも見ないでクリアー出来たよ。
イージーモードだったからなのか、
【戦士】でプレイした時は序盤の短いフィールド
+5つのシナリオだけだった。
7つあるはずなんだが・・・

今【僧侶】で再プレイ中(またイージーモードでw)。
【僧侶】は使える武器が面白くて幽霊が出てきて
勝手に攻撃してくれる。その時にモンスターたちが
悲鳴をあげるんだけど、その声が笑えるんだよなぁw

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/03/06(金) 02:44:34.76
ヘクセンなんてクソゲーどうでもいいわ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/03/07(土) 13:30:18.56
64信者の民度はこんなもん
消防時代の思い出は神それ以外はクソ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/03/07(土) 18:41:23.53
FPSの良いところは途中から強力な武器が手に入り、
不利だったのが一変して有利な状態になるの。
それでその武器が使っていて気持ち良いんだわ(快感^^)。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/03/07(土) 23:30:15.77
どうぶつの森は正に64のキラーソフトだな
2本買ってデパートにしてアイテムコンプ目標に去年からほぼ毎日欠かさずやってるけど、一向に揃わない

これがあるお陰で64がずっと稼働することになるから、メインにやるソフトの合間の森がセカンドソフトとして重宝する

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/03/08(日) 23:07:10.09
全部で198本だったのか。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d162868852?wr=1&iref=wlr_1

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/03/09(月) 06:44:59.38
コンプリートで20万だったら買う価値は有るのかもね。
自分は半分も持ってないけど。少しあこがれるわ。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/03/09(月) 09:39:48.24
俺は82本かな、プラケースに全部入れてるが重い

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/03/09(月) 18:08:58.79
64ソフト買い漁る前に売りに出されてたら買ってたかもなぁ
俺は64DDセットも持ってるし、チビッコチッコとプロゴルフツアーあれば64ソフトコンプリート出来てたのに

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/03/10(火) 12:51:46.48
>>77
あと2本でコンプとかすげーな

麻雀将棋オセロスポーツレース関係は買う気がしねえわ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/03/10(火) 20:21:34.03
>>78
説明不足で悪い、もしそのオクの64全ソフトセット買ってたら後64DDの2本って意味だ

俺もそこら辺のジャンルはあんま興味無いけど、ディディーコングレーシングはお一人様でも十分に楽しめる大傑作だったな
ストーリーモード表・裏共に完クリしたし全コースT.Tゴースト抜きしたほどやり込めた

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/03/10(火) 23:16:07.85
goegoe

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/03/11(水) 18:04:16.26
ディディコンはいいゲームだよな
他にもマリカ、ウェーブレース、F-ZERO、ビートルアドベンチャーレーシング、
Wipeout、LEGOレーサー、Hot Wheelsなど64のレースゲームは粒ぞろいだね

某ネズミはどうでもいいけど

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/03/11(水) 18:09:04.70
ゴエモンでろでろ道中、手形コンプ、コスプレ服コンプで完クリ

64の前作・ネオ桃山から3D→2Dに回帰、ストーリー性が薄まった、ヤエちゃんの声の劣化は本当に残念だったな
特に前作はラスボス戦が盛り上がり最高潮だったのに対して本作は前座の方がよっぽど強いし…ラストは全然燃える展開でもなかったな

しかし、易ゲーなネオ桃山とは比べ物にならない程難易度高いし、ストーリーに縛られないミッションが多く歯応えがあって十分楽しめた
ヤエちゃんの悩み相談もかなりマニアックな内容で爆笑出来たし 十分良作、傑作と言える出来だな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/03/12(木) 09:21:51.60
サンディエゴ?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/03/15(日) 17:25:15.29
64DDのポリゴンスタジオ面白いな
自分でマシンカスタムしてじっけんワールドという超広大3Dフィールドを自由に動き回ってアイテム回収したり
サウンドボンバーという名のメイドインワリオの前身を楽しめる
箱庭ゲーに飢えてた俺としてはしばらくこれだけでも長く遊べそう

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/03/19(木) 21:09:26.19
消防時代の思い出マンセー組にはつまらん流れ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/03/19(木) 22:19:59.59
メジャーな名作挙げる人をメジャー厨と馬鹿にしたいけど誰もいないからお前にとってつまらん流れってだけだろ
俺のように64DDも持ってない分際でマイナーな名作かじった程度で通を気取ってるのがバレバレ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/03/20(金) 10:19:34.39
64DD欲しいけど相場はどのくらいなんだろう

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/03/20(金) 19:28:16.65
状態の良い64DDスターターキットのフルセットだと8〜10万くらいするだろうなあ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/03/21(土) 22:35:54.27
64DDには当時は期待したものだよ、プレステを横目でみて「N64はもっとできるヤツ」って思いがあった
でも今みれば64DDつけてもできることはあまり変わらないだろうなって思うよ だってDDの容量64.45Mバイトだもの
なんで素直にCD化しなかったのか、開発期間が短縮できて97年ごろにだせるし容量は十倍 それが残念です

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/03/22(日) 11:02:32.26
確かにCD方式だったらもっと64は良い線行ってただろうけどね

Super Mario 64 Disk Version - 64DD - Boot + 2 bugs
http://www.youtube.com/watch?v=sZV6t4OOJj0


だが64のロムカセ方式の利点はやはりこれに集約されてるな
幻の64DD版マリオ64なんだが、ロードが長くて滅入る
ロードレスによって64の一本一本の高いソフト評価があるんだと思うわ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/03/22(日) 16:44:49.06
>>90
そうだね。ロードレスだったからゲームオーバーしても直ぐにやり直せてイライラせずに長く遊べる。
「ヘクセン」も何度も徹夜してやってしまったし(汗)、ROMカセゲーは中毒性があってヤバイわw。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/03/22(日) 22:35:19.79
レア社の3DアクションもROMカセットだからこそ成立したんだな

ここまで見た
はじめて64ビットの体験は、やはりWindows 8.1のパソコンからだな。

Microsoft Windows 8.1
Intel(R) Core(TM) i7-4700MQ CPU @ 2.40GHz
64ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ

ここまで見た
DD64

DD54ディーゼル機関車の二の舞いにしたいのか!?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/03/27(金) 23:32:07.68
64にバイオ2、ロックマンDASHとか出せたのだから
他にもPSやSSから移植はできたのだろうか?

個人的には64でトラップガンナーやりたかった

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/03/28(土) 21:21:46.61
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/03/29(日) 08:03:50.46
こういう傷ってなんか消す方法無い?
たぶんコントローラーとか落としたんだと思うんだけど
https://imgur.com/Tx2QktY.jpg


ここまで見た
いよいよクッパの飛行船ステージだ!

あれ?

64のリセットボタンを押してくれるペンペンでした。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/03/30(月) 01:03:24.09
アーマオールでも塗ってウエスでシコシコ磨けばある程度消えると思う

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/03/30(月) 19:33:02.75
最近マリオ64とウェーブレース64の振動パックバージョンを買ったよ。
それぞれ300円と380円だった。
振動パックは電池の駅漏れで錆びてないのを確認して買った。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/04/01(水) 13:25:00.70
買った中古GBスパロボリンクバトラーを
GBパックで、64スパロボに使う、人が鍛えたのは、
強いのお

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/04/02(木) 17:23:07.19
正直おっせーよと言いたいがWii Uで64VC配信開始記念

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード