facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/02/11(日) 02:23:17
 

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2007/03/05(月) 20:58:57
おれ、発売時にリアルタイムで、新宿ヨドで2枚買った。
一枚開封、遊ぶ、部屋の整理時に中古やにうっぱらう。
もう一枚、少し前まで未開封、最近開封、再堪能してる。
ああオレってほんと先見の明があんね。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2007/03/05(月) 23:15:24
あー懐かしい。
シューティング最高峰だな。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2007/03/05(月) 23:18:18
発売してから一年後くらいに2980円で買って1500円で売った
その時期って別に高くなかったよな

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2007/03/08(木) 15:37:14
で、なんでこれって高くなったの?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2007/03/08(木) 16:33:54
良い出来なので手放さない、海外に流出

市場に出回る数がへる

業者や転売ヤーがボッタ価格で(´・ω・`)gmドーン

しかたねぇ買うか


ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2007/03/08(木) 18:03:37
ソフト手元にあるけどパワーメモリーのデータが消えて以降やってないなあ
それよかシルエットミラージュやりたい

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2007/03/28(水) 19:32:46
サターンモードとアーケードモードのメリー犬の数って結局何匹ずつ?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2007/03/30(金) 21:23:20
艦長が敵の戦艦に特攻をかける時に何をいっているのか
わからない。
知っている方、教えて下さい。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2007/03/31(土) 15:10:19
近所の中古屋で7万だったよ^^;

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2007/03/31(土) 15:35:54
それは未開封市場を過剰評価しているんじゃね?
開封済みだったら潰れろって感じだ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2007/04/01(日) 13:32:21
近くのカメクラで中古19,800円、で1年近く放置されている。
持ってないから買ってもいいけど・・・2万はちょっとな・・・。
一応社会人だから決して多くは無いがまとまった金もあるけど、それでもな・・・。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2007/04/01(日) 13:36:17
あと移植が怖い。
高額で買ったはいいが、安価で現行機にアケ版完全移植された日にゃあ・・・。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2007/04/01(日) 15:26:42
カメクラ倒産だから、
うまくいけば放出もあるかもよ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2007/04/01(日) 16:04:03
このゲーム遊ばされてる感というか開発者の作った
レールの上を走っているだけな感じがして好きじゃな
かったな
うまい奴はまた違うんだろうが

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2007/04/02(月) 19:49:57
このゲーム俺には合わなかったな
ダラ外や蒼穹、ガレッガは難しくても面白かったけど

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2007/04/02(月) 21:38:21
>>33
白、黒、白、黒、な斑鳩はそんな感じだったが、銀銃もそうなの?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2007/04/03(火) 15:28:55





すなわち、「これ、買う」…
つまり、>33はこのゲームをいくら出しても買おうと決意したんだよ!!

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2007/04/03(火) 16:53:03
相場より安かったので尼で注文してしまった……
斑鳩好きだから大丈夫だと思うが、
値段に見合った時間楽しめるかな……

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2007/04/03(火) 19:29:49
>>37
昨日在庫あった11,500円くらいのヤツだろ?
俺も注文しかけたけど、出品者が某ga○e_sto○eだったから止めておいた。
あそこはディスクにひとめでわかる傷があっても、状態が「非常に良い」で
出品するらしい。欠品あっても同様。

・・・美品である事を祈る。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2007/04/03(火) 20:00:32
>>38
もちろんその種のリスクは覚悟だけどね…


ここまで見た
  • 40
  • 37
  • 2007/04/04(水) 20:14:32
>>38
無事美品でしたよ。帯付き。
これから遊んでみます。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2007/04/04(水) 20:22:38
中古屋で9800円で買ったな。見本だけ出てて実物受け取ったら
オビとハガキちゃんと付属してめっちゃきれいだった


ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2007/04/04(水) 21:12:50
>>40
オメ。
その金額で美品なら勝ち組。
思いっきり楽しめ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2007/04/04(水) 21:57:31
予想通りのゲーム性でした
合わないなんてことはなくて安心
最初からスルメっぽい雰囲気

敵が硬いのでCショットに頼りがち…
Bヨワス
当たり前なんでしょうけど斑鳩とは全然別物で、
ガンスターヒーローズを思わせるものがあります。

かなりやりがいありそうです。


ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2007/04/08(日) 23:17:12
>>43
Xで出せるエイミング最強

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2007/04/09(月) 00:01:41
>>37の約1.5倍の値段で購入してしまった・・・が、
こちらも同じく美品で帯付き、ゲームも面白く納得してる。
しかし綺麗なゲームだねえ・・・。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2007/04/09(月) 02:27:28
蟹江敬三で詰まる…
それにしてもKOTETSU格好良すぎ


ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2007/04/09(月) 12:40:55
ラスボスにびびったゲームだな。
今んとここれ以上にインパクトあるやつにお目にかかってない。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2007/04/15(日) 17:01:11
あのラスボスの第3形態で、ラスボスクルクル回りながら出してくるクルクル回ってる赤いヒラヒラってよけれるのか?w
無理ぽ
撃墜率高洲

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2007/04/15(日) 22:35:33
その赤いヒラヒラは見た目ほど当たり判定大きくもなく、
逆に自機の当たり判定は見た目ほど大きくもなく。
なんとかなる。

ここまで見た
  • 50
  • 37
  • 2007/04/15(日) 23:23:03
コンティニューしまくりで、
一日一クリアを目安に遊んでいますよ
ラストの展開には崇高感が漂いますね……
けど銀銃だけででシューティングがうまくなるってことはなさそう
なんというか、別ゲームで地力を高める必要を感じました


ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2007/04/17(火) 00:17:24
サターンモードは凄まじいボリュームだな。
ゲップが出らぁ。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2007/04/17(火) 22:04:58
何気なく調べたらシルバーガンのスレがあったとは…
…オプション画面のDOG MASTERのメリー達はちょっと怖い…(^^;)

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2007/04/20(金) 19:47:22
サターンモードのメリー全部で27匹なのか?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2007/04/23(月) 15:39:44
ムカデっぽいボスのステージで流れるBGMがものすごく好き

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2007/04/25(水) 14:50:13
>>54
ムカデみたいだが団子虫

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2007/04/25(水) 18:16:33
正式名称だものな

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2007/04/25(水) 20:02:57
赤いヒラヒラって何のことだ?XIGAの周りの炎の回転弾のことか?
あれだったら普通に避けられるが。ボスの真正面下でちょいちょい
小さく避ければいいだけ。ちなみに武器レベルは16〜18で十分。
つか、俺がいつもそれぐらいでゲセンで1コインクリアしてるから。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2007/04/25(水) 21:04:09
俺は、ゲームを愛してるぞ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2007/04/26(木) 23:52:10
今更ながらガッツリやり込んでいる。
格ゲーみたいに家で練習してゲーセンで腕前披露とか出来ないから寂しい。
せいぜいプレイ動画うpするのが関の山か。
ギャラリーの前でやりたいなぁ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2007/04/27(金) 08:47:06
>>59
秋葉HEYへいらっしゃい。俺もたまにやりに行ってる。
俺程度のレベルでも毎回ギャラリーつきまくりだから
ギャラリー確実につくハズw (見られる程の腕じゃ
ないんだけど・・・みんなあの程度のプレイ見て面白い
のだろうか。)
俺は家庭用で練習ってあんま好きじゃなかったんで
全部1からゲーセンで練習して1コインクリアまでこぎつけた。
当時ウルトラマンの攻撃パターン研究してたら5分で1000円
とか普通にブッ飛んだw

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2007/04/27(金) 17:23:10
シルバーガンは自分でやっても人がやってるのを見ても面白いのがいいところ

そっちから先やったほうがチェーン稼げるのか!とかそこにメリーいたんだ、とか発見がある

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2007/04/27(金) 21:56:19
>>60
近場に設置店があるとは羨ましい。
俺はゲーセンで銀銃を見かけた事すらない。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2007/04/27(金) 22:17:47
>>61
そういうもんなのか。いやまぁ楽しんでもらえてるならいいけど
俺のプレーはチェーンとかほとんど参考にならないはず
なんだけどなぁ・・・w

>>62
全然近場じゃない orz 秋葉まで往復1000円かかってますよ。
なもんでそんなに頻繁には行けんのですよ。なんかの買い物
のついでとか、用がなければおいそれとは行けないですw

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2007/04/28(土) 08:59:28
しかしこのゲームってチェーンをある程度極めた後もウェポンボーナス仕込みとかカスリとかかなり熱いんだよな。他の色の敵を最大限まで炙ってのボーナス仕込みとかスプレッド直当てとか。
てか最近UE2AGALの屈折レーザー二本を巧みに誘導して二重にカスってる人を見て「うぉぉぉ!!!」ってなったね。
やってない人には分からないけどね。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2007/05/07(月) 18:45:25
>>60
ギャラリーってどのあたりでつくかなぁ
巨大(赤な)戦艦かえ?
俺ついたことない・・・orz

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2007/05/14(月) 18:05:50
ギャラリーって考えてることがわからんしなぁ
道中氏にまくってもラス近くなってくると人が見てるし
ってか視線がこわい・・

ここまで見た
  • 67
  • 60
  • 2007/05/14(月) 21:31:46
>>65
激しく遅レススマソ orz
自分の場合は最速では3Eボス戦ですかね。ちょっと変わった倒し方してるんで。
2面ルートで2Eボス撃破の時点でノーミスなら結構ギャラリーついてるかな。
巨大戦艦(5A)はショットレベルが低いんで自爆まで粘る。これもノーミスで。
やっぱ最大にギャラリーつくのは6AのXIGA戦でしょう。第2形態は時間切れ
(サマソ避けまくり)まで粘り、最終形態はクリスタルの雨あられをひょいひょいと避けて激破。
(ショットレベル低いんでかなり弾速速いんだけどなぜかここはあんま死なない)

基本的にギャラリーは見慣れた面は見ようとしません。2面後半以降とかからかな。
(4面ルートなら珍しいから4Aからギャラリーつくかもしれませんが)
巨大戦艦の時点でギャラリーがつかないのはミスってるからでは?ギャラリーはミスると
去りますよ。前にどっかのスレでギャラ専はミスる=こいつヘタクソだから見る価値なしと
判断するから去るんだというレスを見ましたが本当なのかもしれない。
自分の場合ノーミスでXIGAまで行く事がほとんどだからギャラリーつくのかも。
でないとスコア低い自分のプレーが見られる理由がわからないw

ここまで見た
  • 68
  • 65
  • 2007/05/15(火) 20:52:36
>>65
確かに市にまくってるw
>>ノーミスでXIGAまで行く事がほとんどだから
すごいなぁ俺なんかそこまで行くのに自機残り1か2ですよ・・・orz
もう少しマジメにやればよかったなー

何気にギャラリーってちゃんと見てるんだねぇ
アリガ?、参考になりました

ここまで見た
  • 69
  • 65
  • 2007/05/15(火) 20:53:34
上記の>>65>>67です
落ち着け俺orz

ここまで見た
  • 70
  • 67
  • 2007/05/15(火) 22:35:46
>>68
死にまくってるのはちゃんと稼いでいる証拠では?このゲーム
稼ぐとめっさ死に易いから。特に巨大戦艦面なんかいい例じゃないかと。
自分は稼ぐだけの腕がないんでほとんど稼いでないからノーミスで
行けるだけなんで凄くはないですよw ショットレベルが低い分、安置とか
それっぽい所を探して最初からラストまでガチガチのパターン組んでますから
基本的に事故死以外は死なないです。XIGAを倒せるギリギリ最低レベル(500万)
までの稼ぎはするけど(そこまではしないとXIGAが倒せないので)それ以外は
全滅させる勢いでショットぶっ放してますからw
だいたいALLした時点で600万行くか行かないかぐらい。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2007/05/30(水) 19:54:38
アマゾン見てるとたまに比較的安いのが出るよね

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード