facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 84
  •  
  • 2014/04/01(火) 17:01:27.94
イオンでは、ブリに関してだが、
養殖密度を下げて生簀のサイズも大きくし、より美味しい魚を提供する努力をしている。
天然ブリが3切れで400円ぐらいのところを、養殖物は600円ぐらいする。
天然よりも高い魚を、釣堀はわざわざ入れるだろうか?

釣堀が、同じ養殖業者へ発注してるのであれば、
少々味が落ちてもいいから、値段を安く作って(養殖して)くれなんてことも言えるよな。
事実、天然よりも、スーパーの養殖物よりも、はるかに不味いマダイやブリが、
すべてを物語る。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード