-
- 24
- 2014/03/23(日) 15:17:06.29
-
海上釣堀よく行くけど、タナ取りとか餌のローテーションとか
他の釣りとは全然別物だと思ったほうがいいと思う。
魚は俺の行くところは夏場でも真冬並みにでっぷり太らせた魚だから
ちょっとクドいけど美味しいよ。
-
- 25
- 2014/03/24(月) 01:01:17.62
-
一昔前まではウキ釣りでやっていたけど、
今は穂先の細い竿でのミャク釣りが主流
みたいね。
-
- 26
- 2014/03/24(月) 01:15:45.75
-
>>25
そうなんだ。
ミャク釣りって関西で言うフカセ釣りですよね!?
それって、狙うタナは水面〜底まででいいの? 中層まで?
-
- 27
- 2014/03/24(月) 01:29:58.17
-
俺もやったことないからよくわからないけど、
根魚なんかも入れているところは、底のほう
まで探るみたいだよ。
以前、レンギョ釣りに良さそうだったんで、
海上釣り堀ロッドのMH買ったんだけど、
その竿の新しいシリーズはみんな穂先が細く
なっていた。
-
- 28
- 2014/03/24(月) 01:40:19.96
-
レンギョ釣り?
ああ、レンギョニングのことね。
ツリボリアンは生簀の世界しか知らないから、言い方まで進歩がないんだねw
-
- 29
- 2014/03/24(月) 01:49:15.13
-
>>24
>他の釣りとは全然別物だと思ったほうがいいと思う
うん、確かにそうですね。
あらかじめ用意された魚を寄ってたかって奪い合う釣り、それが釣堀の釣り。
-
- 30
- 2014/03/24(月) 02:10:32.49
-
>>28
全ジャンルの釣りに出掛け、全ての状況に精通してる人は居ないでしょうw
-
- 31
- 2014/03/24(月) 03:01:49.18
-
24時間 自宅警備しながら 全ジャンルの釣りに精通してる人は居るw
-
- 32
- 2014/03/24(月) 03:08:45.22
-
「精通してるつもり」だろ。
-
- 33
- 2014/03/24(月) 03:48:23.30
-
とは言っても、釣堀にだけ精通してる事ほどカッコ悪いものはない
-
- 34
- 2014/03/24(月) 12:07:44.45
-
>>33
それを格好悪いと思わないのがボリオタたるゆえん。
-
- 35
- 2014/03/24(月) 12:47:56.81
-
>>26
ズボ釣りっていって、4メートルぐらいの長めの竿を竿掛けに固定して竿先から真下に落として釣る。
イカダ釣りと同じってかイカダからのパクリ。
海上釣堀は高活性時の青物、シマアジ以外は底から50センチ〜1メートルぐらいで間違いないです。
-
- 36
- 2014/03/24(月) 13:14:22.05
-
>>35
それって、浮きを付けて釣るのと何が違うの・・・?
オモリは付け無いの?
-
- 37
- 2014/03/24(月) 16:57:03.52
-
しかしプロ級の釣り師って居るんだな
なにか秘訣でもあるなら 内緒で教えてくんないかな
-
- 38
- 2014/03/24(月) 20:11:47.09
-
採算とれるん?釣れんかったらお土産で魚持って帰れるん?
キンギョすくいみたいなもん?
-
- 39
- 2014/03/24(月) 21:59:32.10
-
海上釣り堀で大魚とのエキサイティングな戦いを
繰り広げるオレ達を、これからは、
「マリーンエリアファイター」
と呼んでくれ。
-
- 40
- 2014/03/24(月) 22:20:53.76
-
「いけす荒らし」と呼ばせていただく!
-
- 41
- 2014/03/24(月) 22:33:25.48
-
>>36
浮きは付けないよ。オモリだけ付けてカウンター付きのリールで決まったタナだけを攻める。
-
- 42
- 2014/03/24(月) 23:08:50.36
-
>>41
疑問点は、
浮きであたりを取るのと、竿先であたりを取る違いだけなの?
それの(ミャク釣りの)メリットは何ですか?
-
- 43
- 2014/03/25(火) 01:00:40.80
-
海上釣堀=海上の格闘技www
-
- 44
- 2014/03/25(火) 01:11:52.29
-
ボウズで貰うタイ、みんなはマダイだと思ってるけど違うよ。
正式名称は『メグミダイ』ですからね。
ウシャシャシャシャwww
-
- 45
- 2014/03/25(火) 06:28:15.30
-
別名『残念な鯛』
-
- 46
- 2014/03/25(火) 09:34:30.89
-
ボロボロの鯛を有難く頂戴する
-
- 47
- 2014/03/25(火) 12:37:14.81
-
>>42
メリットはタナを細かく探るのが楽、竿掛けに固定して置き竿なので疲れないぐらい。
要は長竿を持ってると疲れる人向け。
-
- 48
- 2014/03/26(水) 23:49:06.06
-
ども
★☆ 強制IDに関する投票の告知 ★☆
いま釣り板ではIDの強制表示についての議論が行われています
http//nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1395798429/
これに伴い次の投票を行います
【投票日時】
・2014/3/28(金) 0:00:00〜23:59:59
【投票内容】
・強制ID表示導入への賛成/反対
【投票様式】
・これから立てる投票スレのテンプレを見てください
【投票場所】
・投票板 http//nozomi.2ch.net/vote/
・投票日近くになりましたら「釣り板 強制ID制導入に関する投票スレ」を立てます
-
- 49
- 2014/03/27(木) 17:27:59.75
-
海上釣堀って、海を借景としたテーマパーク。
オランダ村とかスペイン村なんかと同じだよな。
本当にスペインへ行ったような気分になったとしても、そこはスペインじゃない。
-
- 50
- 2014/03/27(木) 21:34:37.52
-
彼女の前で大きなマダイを釣り上げて、
豪快な海の男を演じるんだ!
-
- 51
- 2014/03/27(木) 22:19:57.76
-
釣堀遊びが釣りならば、蝶々蜻蛉も鳥のうち。
-
- 52
- 2014/03/27(木) 22:38:38.51
-
たかが釣堀、されど釣堀
なめてると、坊主くらう
-
- 53
- 2014/03/27(木) 23:32:25.78
-
バス→シーバスの流れでいくとヘラブナ→海上釣堀になるね
-
- 54
- 2014/03/28(金) 01:15:44.42
-
釣り番組で、釣り初心者という女の子が海上釣堀でキャーキャー
言いながら80?くらいのワラサを釣り上げていた。
一般に「80?クラスのワラサを釣ったぞ。」と言うと、結構凄い
ことのように聞こえるが、実は大したことないのかもしれないね。
-
- 55
- 2014/03/28(金) 02:04:34.11
-
>>52
生簀の網を少し巻き上げて浅くしたり、オープン前に棒で生簀をかき混ぜたり、
ひどい釣堀になると、オープン直前にトウガラシ入りのエサを与えて、しばらくエサを拒絶するようにしたりと、
釣らせないように、いろんな方法を駆使してるからな。
-
- 56
- ID導入賛否投票の告知
- 2014/03/28(金) 02:08:09.61
-
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
投票よろしくおねがいします
3月28日(金)中です
釣り板 強制ID制導入に関する投票スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1395921266/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
-
- 57
- 2014/03/28(金) 09:11:35.88
-
>>55
釣り堀って釣れたほうが経営者側は儲かるんだけど、そんなことも知らないで書いてるのか?
-
- 58
- 2014/03/28(金) 10:15:21.55
-
釣堀といえども、海上にあるかぎり
潮の影響をもろに受ける。潮が止まれば食いが落ちる。数回の放流で活性を上げ、その日半日を楽しんで帰ってもらえれば客はまた来る。
釣堀もそれ以外の釣りも遊び。釣堀は数釣りを楽しむ釣り。
-
- 59
- 2014/03/29(土) 00:03:50.81
-
「海上釣堀の歌」
※「空に太陽がある限り」のメロディーで歌おう。
タイ釣れる ターイ釣れる ほんとに? (ほんとに)
タイ釣れる ターイ釣れる 絶対? (絶対)
タイ釣れる タ―イ釣れる う・そ・じゃ・ない
海に釣り掘があーる限り〜
-
- 60
- 2014/03/29(土) 01:12:10.38
-
>>57
出した方が儲かるパチンコ屋がどこにある?
-
- 61
- 2014/03/29(土) 08:30:17.33
-
>>60
-
- 62
- 2014/03/29(土) 09:13:53.45
-
>>61
呆れて言葉が出ない・・・ということですね
-
- 63
- 2014/03/29(土) 11:08:12.04
-
>>57
釣堀の収入=釣り料金・・・?
釣堀の支出=魚の仕入れ代+人件費+施設維持費+その他諸経費・・・?
利益=?−?
?の中で、釣果によって変動するのは『魚の仕入れ代』だ。
釣れてしまえば、その分を仕入れなければならない。
仕入れ代が大きい程、経営側が儲かるだと?経済の原則も知らずに書いているのか?
おっと、釣れた方が客が増えるから云々なんて詭弁はナシにしてくれよなw
-
- 64
- 2014/03/29(土) 11:25:13.89
-
釣堀の収入を固定してる時点で破綻してるけどなw
(ていうか、言葉足らずを補完しながら予防線を張るあたり、
チンケな策士気取りだなw)
-
- 65
- 2014/03/29(土) 12:09:41.76
-
>>63
釣ったぶん買い取り制の釣堀なら客が釣った分だけ儲かる。
1キログラムの養殖マダイ仕入れ値500円が買い取り制のところだと
安いところでも1匹1000円で売れるんだからな。
次に最近主流の釣り放題システムだが、これは客の数によって入れる魚の数が決まってる。
イケスの中の魚を客が全部釣り上げても黒字になるようになってるんだよ。
それに仕入れた魚は浅く狭いイケスでは日焼けして病気になりやすいんで日持ちしない。
だから、釣れようが釣れまいが一定の数を入れ続けなければならないのには変わらない。
常連になると、日焼けして弱ってる青物とかただで貰えるよ。
-
- 66
- 2014/03/29(土) 14:36:19.27
-
>イケスの中の魚を客が全部釣り上げても黒字になるようになってるんだよ
でも、釣れなかった方が、もっと儲かるじゃないか。
>浅く狭いイケス
そんなトコで釣っているんですからね ミジメ・・・
>日焼けして弱ってる青物とかただで貰えるよ
ウハ、お乞食様だwww
-
- 67
- 2014/03/29(土) 15:23:35.36
-
>でも、釣れなかった方が、もっと儲かるじゃないか。
未練たらたらだなw
-
- 68
- 2014/03/30(日) 01:15:00.97
-
なんだか釣り界全体が管理釣り方向へ向かっているような気がして
嫌だな。
例えば、ちょっと前までは、ニジマスの管理釣り場なんて、
初心者や行楽客が行くもので、一般の渓流アングラーはほとんど
行かなかった。
ところが、河川工事などによる渓流魚の減少化、釣り人の増加
などで、今では、トラウトと言えば管釣りが当たり前になって
釣り場も当時とは比較にならないほど増え、専門タックルも
たくさんある。
海上釣掘も今は限られた人しかやらないみたいだけど、SOLASや
釣り人のマナー悪化による立禁区域の増加や地球温暖化による
環境変化での魚の減少で、やがて一般化してくるかも。
今のトラウト雑誌みたいに、「月刊シーエリア」なんて名称で
海上釣掘の専門誌が出たりして。
-
- 69
- 2014/03/30(日) 03:49:27.87
-
釣り味より純粋に魚を食べたい時は海上釣堀が一番!
釣れなくても釣り味を楽しみたいなら防波堤でのんびりどうぞ!
-
- 70
- 2014/03/30(日) 03:57:31.59
-
>>69
ベシャべシャしてて味のないマダイ、ヨレヨレで醤油に油の浮く青物、
そんなので満足できるのなら釣堀でもいいんじゃないのかい?
-
- 71
- 2014/03/30(日) 14:33:55.04
-
>>68
釣果を、支払った代金と引き換えに受け取る【商品】と捉えられてるうちは、
絶対に管釣り化は起こらない。
ニジマスも、『常設釣り場』(エサで釣って、すべて持ち帰るシステム)だけだったら、
今みたいな【管釣りブーム】にはならなかったであろう。
-
- 72
- 2014/03/30(日) 17:25:55.89
-
初めて海上釣り堀行った。
結果は35〜45の真鯛3枚
-
- 73
- 2014/03/30(日) 19:10:20.77
-
>>72
よかったネ。
-
- 75
- 2014/03/30(日) 21:56:03.62
-
>>70
いつの時代の話してるの?
生餌で養殖してた時代ならいざしらず、今は養殖用のモイストペレットが発達したから
プロでもサクになったら天然かどうかわからないレベルなのに。
このページを共有する
おすすめワード