facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/22(土) 16:17:32.55
学習範囲は狭いですが1ミスで合否が分かれるので合格は意外と難しい科目です。

※参考
2012年度   酒税法 合格ライン94点
      消費税法 合格ライン74点
     国税徴収法 合格ライン83点
       (出典:TAC解答速報)


ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/07/24(木) 01:01:31.82
>>760
亡くなったんじゃなかった?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/07/24(木) 08:57:06.62
大原の映像通学&通信担当のサウスポー講師はいつもお辞儀ばかりしてるw

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/07/24(木) 09:06:43.86
TACのテストがコピーしたみたいな品質低いものなんですが、大原もそうでしょうか?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/07/25(金) 01:13:47.09
今年の大原の直前の答練は
最後にやっておくべき問題を3題絞るなら
どれだろ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/07/25(金) 11:47:42.58
理論ってべた書きする前に説明文書いてるけど、
あれってべた書きの後でもいいの?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/07/25(金) 16:31:26.25
概要→根拠規定の順で書いた。
時間が足りなくなっても規定削ればいいから。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/07/25(金) 16:39:31.67
理論満点勝負ってよく聞くんだけど根拠規定削っていいもんなの?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/07/25(金) 20:13:46.83
時間があれば全部書く。
一昨年は解答用紙が二枚だから根拠規定削るか
又は解答用紙に二段書きか物凄い小さい字で書いたかだった。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/07/25(金) 20:53:39.78
去年は理論にどれくらい時間使いましたか?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/07/25(金) 23:20:28.23
20-25分

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/07/25(金) 23:50:28.66
40分

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/07/26(土) 16:25:36.19
判定の混和アルコール割合や木灰の重量計算って省略していいの?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/07/26(土) 18:38:28.84
減点されるんじゃね?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/07/26(土) 19:15:07.28
今から過去問対策やわ
試験間に合うかなぁ…

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/07/26(土) 19:27:31.16
大原池袋校の専用自習室で、おばさんがかなりの咳をしてたんだけど、
この時期に、KYなのか、
風邪を蔓延せせようとしているのか、
意味不明。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/07/26(土) 19:52:11.38
省略していいのかの基準は難しいね
重量計算の(100×50/100=50)は(50)
ってしてもいいんだよね?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/07/26(土) 20:14:17.35
答練で果実酒の糖類の重量計算を省略したら減点された

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/07/26(土) 20:59:57.81
心配なら全部書くほうが良いぞ。試験委員はどんな採点しているか
一切公表されていないから、例えば重量計算でも計算過程書いてなかったがために
0.5点減点されてそれがたくさんあったらそれだけで4〜5点いくだろ?
で理論でも完璧にかけたと思っても、数点くらい減点あるのが通常だから
満点最終値合って自己採点満点だと思っても90点くらいにはなり得るわけだ。
もしさらに判定で1問でもミスしたら言わずもがな。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/07/26(土) 21:26:27.53
ただ時間が足らないよな

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/07/26(土) 21:50:30.03
二製造場で日付ごとに特例計算の判定をする問題が出れば
理論を書く時間を相当削らなければならない。
去年程度の難易度も問題がいいな。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/07/26(土) 22:35:43.41
今年の理論問題は災害減免法と法定製造数量
計算は二製造場で混和酒の返品アリの問題出るぞw

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/07/27(日) 13:14:17.78
>>782
重量計算は省略していいって言ってたんだけど
予備校どこ?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/07/27(日) 13:15:32.68
間違えた783は>>781

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/07/28(月) 12:13:14.58
>>786
計算を省略というか、
「果実酒(含有する糖類の重量60kg)に果糖(50kg)を加えたもの」
みたいな問題で
「糖類の重量が果実酒に含まれる糖類の重量を超えていないので」
みたいに計算しなくても明らかなので重量を書かなかった
ちなみにO

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/07/28(月) 12:20:01.68
ブランデーとウイスキーの色素ってカラメルだけ?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/07/28(月) 14:52:47.53
ヤマ張らないと
引き取りは捨てた…

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/07/28(月) 16:04:42.42
理論って問1で使った根拠規定を問2でも書くときは[1](1)ってして
いいんだよね?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/07/28(月) 17:30:03.63
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は早く自殺しろよ!!!!!!!!

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/07/28(月) 19:40:36.04
こうりゃん、ばれいしょって芋類に入る?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/07/28(月) 21:43:47.66
ばれいしょはビールとしょうちゅうだけだっけ?

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/07/28(月) 22:12:31.47
理論完璧かい?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/07/28(月) 23:15:30.92
まだ月例申告と税額控除しか覚えてない。免税規定多すぎだろ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/07/29(火) 00:17:08.95
会計人コース今更ながら買ったんだけど法定製造数量が
税額控除と並ぶ今年の最重要理論とかマジかよw
ミスって去年の買ったのかと思ったわ。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/07/29(火) 11:53:55.06
あと7日。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/07/29(火) 13:00:07.29
うわあああああああああああああ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/07/29(火) 17:11:18.43
本当に受かる気がしない

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/07/29(火) 17:34:41.47
>>795
理論全部暗記したけど、どれ書いていいかわからんときある

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/07/29(火) 20:02:54.65
本試験には
税額控除
免税3つ
申告納付2つ
納税の担保
この7個の理論と
省略形で覚えた理論しか持っていけないわ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/07/29(火) 20:16:47.84
>>802
それ以外の理論なら書ける受験生ほとんどいないわ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/07/29(火) 20:31:17.70
その7つなら一応書けるけど、念のためやっといた方がいいか他の科目に集中しようか迷う。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/07/29(火) 21:57:19.64
予備校によって暗記量違うね

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/07/29(火) 22:58:47.41
その7つと
みなし製造の省略形
外航船の省略形
製造免許の相続のあたりのみ
納期限の延長の移出酒類だけ
原料用酒類の移出の禁止

あとは、余力があれば
被災酒類の控除関連の省略形かな
これでなんとかなりますように

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/07/29(火) 23:55:30.37
>>806はナベ先生のところか?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/07/30(水) 00:04:05.67
昔は直前期のレジュメにどぶろく特区とか載せてたw

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/07/30(水) 00:52:11.98
>>807
違うよ。
渡辺先生のとこはヤマはなに?
引取酒類絡みはやらない人もいると聞いたが

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/07/30(水) 17:15:22.34
>>788
そういうことか
(100×50/100=50)は(50)って
書き方で、間違いってかえってきたことある?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/07/30(水) 22:09:27.57
>>本当は書いた方がいいらしいです

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/07/31(木) 01:51:48.04
やばい…
理論全然できない

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/07/31(木) 08:07:42.02
もう直前テキストの理論丸暗記しかないよ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/07/31(木) 09:24:44.51
TACのワタナベさんが、5日あれば何でも出来るとファイナルチェックで力説してた

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/07/31(木) 11:06:59.16
(酒税法に限っては)5日あれば何でも出来る

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード