税理士試験 酒税法スレ2 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/09/22(土) 16:17:32.55
-
学習範囲は狭いですが1ミスで合否が分かれるので合格は意外と難しい科目です。
※参考
2012年度 酒税法 合格ライン94点
消費税法 合格ライン74点
国税徴収法 合格ライン83点
(出典:TAC解答速報)
-
- 56
- 2012/10/03(水) 11:21:27.58
-
ボーダー85点に下がりました
-
- 57
- 2012/10/03(水) 11:21:56.58
-
ポイント発表で再移出と記載されたのなら
それに基づいて採点されるんじゃん。
判定理由も謎だし、
清酒なら特例計算も違うし、控除も間違う。
清酒でも雑酒でも
結局差がつかないじゃん。
いざ理論勝負〜
-
- 58
- 2012/10/03(水) 21:02:40.01
-
再移出控除
そんなわけないじやん
だれか説明してよ
今年の問題、大丈夫?
-
- 59
- 2012/10/03(水) 21:14:41.53
-
再移出控除になるケースは限られてるよね
ことしの問題でどう考えると再移出控除になるんよ
-
- 60
- 2012/10/03(水) 21:25:28.73
-
俺も再受験
みんなも再受験
-
- 61
- 2012/10/03(水) 22:25:53.01
-
全く理解してなくて再移出控除にしてる奴いたじゃんW
-
- 62
- 2012/10/04(木) 12:21:26.63
-
試験問題が合っているかどうかはともかく、
試験直後ならまだしも
2ヶ月経過した今になって再移出控除と発表。
何か意図があるのだろう。
国税庁HPが原料使用控除に訂正しない限りは。
再移出控除になるケースは限られているのだから
その限られたケースに解答を無理やり当てはめるしかない。
自ずと決まってくる。
-
- 63
- 2012/10/04(木) 15:56:06.78
-
>>62
自ずと決まる?決まらねえよ。
原料揃えて最後に発酵させてるんだから原料使用控除しかない。
「再移出控除の適用なし」がわかってるかどうかだろ。
-
- 64
- 2012/10/04(木) 16:20:19.54
-
>63
熱くなりなさんな。
誰でも原料使用控除を書くし、私も書いた。
あれで再移出控除を書けるのは無理だ。
しかし、現に再移出控除と発表されてる。
国の機関が発表するものだから、
しっかりチェックしてからアップしてる。
採点も進んでる。
理不尽なのが税理士試験。
清酒、雑酒の議論なんて関係なし。
現実をみなければ。
悔しいのは私も一緒。
-
- 65
- 2012/10/04(木) 16:42:51.80
-
諦めたがまた俺の復活か。
雑酒官報待ち、原料使用控除、必要な行為の継続の規定の趣旨まで書いた。
-
- 66
- 2012/10/05(金) 00:04:05.17
-
答えは清酒かな。
雑酒では再移出につながりようがない。
-
- 67
- 2012/10/05(金) 00:45:30.49
-
再移出だと清酒なのか
確かに雑酒君にはなりようがない。
-
- 68
- 2012/10/05(金) 09:41:56.97
-
問題文からは読み取り不可能だが、
清酒+原料用アルコール
と無理やり読むなら、再移出控除にはなる。
-
- 69
- 2012/10/05(金) 09:47:21.84
-
酒税法だけは正解を教えてくれないと困るな
-
- 70
- 2012/10/05(金) 10:50:41.72
-
清酒+原アルなら
判定も微妙に変わるし
1,300kl以下だし按分計算必要じゃん。
-
- 71
- 2012/10/05(金) 12:41:08.00
-
そんなのできません
-
- 72
- 2012/10/05(金) 16:30:35.27
-
酒類Dの税額計算が合わないなら
清酒が正解でも判定の2〜3点のアドバンテージしかない。
所謂どんぐりの背比べ。
-
- 73
- 2012/10/05(金) 17:22:10.34
-
今年の問題で再移出控除と解答された方は99%不合格です。
過去において原料使用控除の解答を再移出控除にして合格された話は聞いたことがありません。
確かにポイントに意味不明な事項の記載がありますが、
我々の採点など8月中にとっくに完了しており 1月以上も経った今、
やる気のあまり感じられない今年の試験委員の単純な誤記と考えるのが妥当でしょう。
問題文の製造方法は無理矢理の解釈をすることは出来ても、
決定的な事項が印字されています。
それは、「酒税法第47条第1項の規定により申告した〜」という文言であり、
再移出控除は新たな酒類の製造とみなされないことから、
この規定に当てはまらず、酒税法第50条の承認を受ける義務に該当し、
申告ではなく承認を受けなければならないからです。
清酒や雑酒解答で合格者は出ても再移出控除解答で合格者が出る可能性は皆無でしょう。
-
- 74
- 2012/10/05(金) 18:06:53.29
-
>73
問題文を覚えてないので、
はっきり言えませんが、
「酒税法第47条第1項の規定により申告した〜」
=原料使用控除ではないですよ。
製造方法等を適正に申告していることだけを示す資料の場合があります。
記載される場所が重要といいますか・・・
-
- 75
- 2012/10/05(金) 18:13:08.93
-
たしか理論で
保税地域=製造場
と読む問題が出題されたこともあるから酒税法は何でもありよ。
-
- 76
- 2012/10/05(金) 19:00:08.62
-
再移出控除即死かよ
オワタ
-
- 77
- 2012/10/05(金) 21:09:45.30
-
>>75
保税地域内にある製造場を酒類の製造場とみなすという論点でした。
別に特殊なことではなく、当時OもTも教えていなかっただけで、
ポイントに上がり慌てて追加したというお粗末な話というだけです。
このケースは出題者側よりも学校側に問題があったように感じます。
-
- 78
- 2012/10/05(金) 21:51:42.69
-
>>74
おっしゃる通りであります。
結局、第47条第1項では、
「酒類製造者は酒類の製造方法について申告しなければならない。」
ので、今回の問題を強引に考えれば、
第47条第1項の規定に基づき1仕込製造した清酒に課税済の原料用アルコール
を混和して新たな製造とみなされない申告不要で第50条第2項の
承認が必要な清酒を造ったということですね。
……
ないでしょう。
そこまでのミスをするのなら、単純にポイント記述を間違えたと
考える方が自然ですよね。
こう訂正させてもらいます。
-
- 79
- 2012/10/06(土) 00:19:35.78
-
再移出控除にした人
どれくらい
いるの
-
- 80
- 2012/10/06(土) 08:59:38.01
-
清酒で再移出控除にしました。四速です。
-
- 81
- 2012/10/07(日) 05:55:31.91
-
へー
混和しても発酵させても
これは
原料使用控除でしょ
-
- 82
- 2012/10/07(日) 07:38:24.46
-
原料使用控除になるのは当たり前。
でも、今回は再移出控除と発表されてる。
ポイント発表が誤記載なんて楽天的な考えは痛い目見る。
甘すぎ。
元々麦芽糖使用があやしいのだから。
変な問題だったと諦めるべき。
-
- 83
- 2012/10/07(日) 07:42:23.80
-
皆が間違ってたら
酒類Dは採点対象なのか?
誰も合格確実ではない。
-
- 84
- 2012/10/07(日) 12:47:38.99
-
もう採点終わってるんだよな。きっと清酒君も雑酒君も再移出君も受かってる〜
-
- 85
- 2012/10/07(日) 18:31:23.42
-
清酒カスは落ちてるwww
-
- 86
- 2012/10/08(月) 17:30:35.44
-
www
-
- 87
- 2012/10/08(月) 23:10:04.75
-
今年は荒れるだろうなぁ。
誰が受かるかわかんねーぜ。
計算が差がつかないから助かった。
-
- 88
- 2012/10/10(水) 01:27:26.27
-
雑酒にした馬鹿はしつこいね
-
- 89
- 2012/10/10(水) 02:42:58.80
-
清酒に決まってる
-
- 90
- 2012/10/10(水) 07:18:13.92
-
雑酒の方が正当性ありますよ(笑)
今回は残念ながら清酒っぽいですが、
あれを清酒にしちゃうようだから
ポイント発表で再移出控除って言っちゃてる。
今回は仮に清酒が正解でも
専門学校の解答と同じだとほとんど点数取れないですよ!
めでたく共倒れ。
-
- 91
- 2012/10/10(水) 09:36:26.67
-
今年は合格率20%超えるので判定は×2まで大丈夫です。
-
- 92
- 2012/10/10(水) 11:25:28.55
-
毎年恒例の11%でしょ。
-
- 93
- 2012/10/10(水) 15:58:02.60
-
酒税法は毎年合格率が低いよな。事業や住民のようになって欲しい。
-
- 94
- 2012/10/10(水) 18:43:08.51
-
あと2年で酒税廃止っぽい
あと二回で受かるか不安だ
-
- 95
- 2012/10/10(水) 19:43:23.17
-
酒と固定は確実に廃止。事業と住民はいかに。
-
- 96
- 2012/10/11(木) 00:46:41.86
-
>>95
事業と住民はわりと実務に絡むから残るだろ
-
- 97
- 2012/10/11(木) 01:16:13.86
-
清酒で再移出控除の適用は無く、原料使用控除の適用が有るってことだね
-
- 98
- 2012/10/11(木) 12:05:30.55
-
いつまでも
あると思うな
酒税法
-
- 99
- 2012/10/11(木) 14:32:39.60
-
95
酒固廃止検討中から話進んでないだろ
ソースは?
-
- 100
- 2012/10/11(木) 16:54:48.34
-
税理士会でもまだ検討中です
-
- 101
- 2012/10/11(木) 23:13:06.54
-
>97
全然分かってない。
なんで?
-
- 102
- 2012/10/12(金) 08:42:42.89
-
>>101
あなたの意見は?
どうわかってない?
-
- 103
- 2012/10/12(金) 11:51:58.84
-
試験委員が再移出控除って言ってるよ!
いい加減に諦めて。
-
- 104
- 2012/10/12(金) 19:56:10.39
-
雑酒「様」の過去レスを声に出してよめや。清酒カス。
-
- 105
- 2012/10/12(金) 20:58:09.22
-
今回の試験委員の意図は清酒ですね。
ポイント発表が全てでしょ。
清酒か雑酒かの議論はちょっと古い。
試験問題自体は間違ってますよ。
再移出控除って記載されてるんだから。
点数差つかないのだから
雑酒で解答した人も救われたんではないでしょうか。
-
- 106
- 2012/10/12(金) 21:03:05.88
-
>105
再移出控除だと清酒なの?
なんで?
そもそも再移出控除なの?
なんで?
意味わかんない
-
- 107
- 2012/10/12(金) 22:13:58.62
-
>>104
煽られてバカにされて発狂したレスを読めと?どんな罰ゲームだよ
このページを共有する
おすすめワード