税理士試験 酒税法スレ2 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/09/22(土) 16:17:32.55
-
学習範囲は狭いですが1ミスで合否が分かれるので合格は意外と難しい科目です。
※参考
2012年度 酒税法 合格ライン94点
消費税法 合格ライン74点
国税徴収法 合格ライン83点
(出典:TAC解答速報)
-
- 504
- 2014/02/19(水) 13:40:52.04
-
>>503
ぼやっとしすぎだ笑
簿記2級レベルの知識で500時間限定どちらも初学を前提にするなら
向き不向きもあるがボリュームからみれば酒税だろうな
ただし簿記論を一通り500時間でこなせたのなら簿記論かな
もっと言うならどちらも予備校の模試で上位3割以内なら圧倒的に簿記論が合格者しやすい
-
- 505
- 2014/02/19(水) 13:43:56.42
-
>>504
どうもありがとう
酒税は同じライン(100人中10位とか)にいるとすれば簿記論以上に運要素があるってことでしょうかね?
だとすると専念には向かないかなぁ…
-
- 506
- 2014/02/19(水) 23:05:20.64
-
どっちも運要素強めの科目じゃね?財とかに比べると
酒税上位3割だと受かる気しないけど、簿記論上位3割ならかなり良い勝負できるとは思うかな
-
- 507
- 2014/02/19(水) 23:17:42.87
-
>>505
とはいってもやはりやりこんだ者が合格しやすいのは間違いないから専念してミニを極めるぐらいやるのも手だよ
国税と同時にミニを受験する人はどうしてもおろそかになりがちだしね
-
- 508
- 2014/02/20(木) 16:28:15.87
-
>>605 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2014/02/19(水) 23:55:44.53 ID:???
>>友達になりたい酒税の女の子、彼女にしたい所得の女の子、やりたい簿記論の女の子だな。異論は認める
>>
>>606 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2014/02/20(木) 00:02:46.26 ID:???
>>>>605
>>なんとなくわかる
>>
>>608 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2014/02/20(木) 00:22:38.42 ID:???
>>酒税やってる女の子ってどんなんなん
>>酒屋の娘か?
>>いま想像してみたのはハチミツとクローバーの山田さん!
>>ちなみに法人税の教室にいる方々はなんか隙がないって感じかな(笑)
>>
>>609 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2014/02/20(木) 00:38:26.03 ID:???
>>酒税の女の子の特徴
>>・お酒が好き
>>・明るい
>>・ノリがいい
>>・お金にがめつくない
>>・出世意欲ない
>>・メガネはしていない
>>・髪の色は控えめ
>>・好きな芸能人は五木ひろし
法人のスレにあったんだが、実際はどうなんだ?
よそ者の俺的には、リーチか免除狙いの神経質そうなBBAしかいない印象なんだが。
-
- 509
- 2014/02/21(金) 21:58:50.57
-
吉田類の酒場放浪記や太田和彦のふらり旅を毎週欠かさず録画している人は受かりそう
-
- 510
- 2014/02/24(月) 11:33:06.49
-
酒税法専念の人は毎日判定や税額計算やってるの?
週一でもすげーつまらないんだけど。
-
- 511
- 2014/02/24(月) 12:29:48.23
-
専念でこんな科目今からやるからだろ
4月からでも十分間に合う
他にも勉強してるなら別だけど
-
- 512
- 2014/02/24(月) 21:19:01.20
-
吉田類の酒場放浪記や太田和彦のふらり旅を毎週欠かさずチェックしている人は受かりそう
-
- 513
- 2014/02/25(火) 21:59:00.98
-
吉田類の酒場放浪記や太田和彦のふらり旅を毎週欠かさず観ている人はこの科目受かりそう
-
- 514
- 2014/02/26(水) 08:18:51.25
-
酒飲みながら勉強できるレベルにならないと酒税は受からない
だって真面目にやるなら酒税法なんて誰も選択しないじゃんw
-
- 515
- 2014/02/26(水) 11:56:32.65
-
太田和彦さんや類さんやなぎら氏なんかは冗談半分でもいいから一度酒税法の勉強やってみたら面白いかもしれない。
-
- 516
- 世界の職場から
- 2014/02/28(金) 10:20:55.44
-
勉強内容はつまらんが、ナベさんの講義は分かりやすいね
「ぶっちゃけこんなとこは覚えなくって全然平気ですよ〜」 とか言って
-
- 517
- 2014/03/02(日) 12:31:25.81
-
ホッピーは中が焼酎だけど混合酒で雑酒かな
渡辺(一)さんと吉田類に聞いてみようかな
-
- 518
- 2014/03/02(日) 14:31:11.68
-
どの先生がいいとかどうとかは完全にベテの思考だよな
-
- 519
- 2014/03/04(火) 21:52:39.02
-
ナベさん、俺より年下だったのか...
-
- 520
- 2014/03/05(水) 14:05:03.40
-
吉田類の酒場放浪記や太田和彦のふらり旅を毎週楽しみにしている人はこの科目速く受かりそう
-
- 521
- 2014/03/06(木) 14:23:53.85
-
バーのマスターを5年くらいやってたんだが有利なもんですかね
いま法人やってるけど次年度からやるの事業税と酒税とどっちにしようか迷ってる
-
- 522
- 2014/03/08(土) 20:08:18.86
-
暗記苦手、計算得意→酒
計算苦手、暗記得意→事業
-
- 523
- 2014/04/01(火) 10:32:09.10
-
判定なかなか頭に入らない・・・・・・・・
-
- 524
- 2014/04/02(水) 11:28:01.88
-
昨年までじゃ消費税取ってましたが下位1割の成績でした。
1月からTなべさんの速習DVD講座取ってるけど教え方上手過ぎ。
なべさんの最初の授業で酒税法の受験生のレベルが低いって語ってて納得致しました。
簿財は平均点そこそこでヒーヒーしてるのに授業込週10時間位しか勉強してないのに上位3割キープ出来てます。
酒税か消費税で悩んでる方、能力に自信ないなら酒税を強くお勧め致します。
今からでも今年十分合格できます。
-
- 525
- 2014/04/02(水) 11:38:28.61
-
>>524
「ぶっちゃけ」 連発のナベさん
あんたはGOOD LUCKのキムタクかwww
-
- 526
- 2014/04/05(土) 11:35:36.15
-
Tナベさんの声って癒しボイスだよな。ヘッドホンして受講してても耳が心地よいw
まあ、今はわけあって消費税法に科目変更して勉強してるが、消費の講師の声は糞だわ。
-
- 527
- 2014/04/05(土) 13:17:58.50
-
なべさんが肌黒いのは日焼けサロンで焼いてるのかな?
-
- 528
- 2014/04/13(日) 00:08:09.57
-
4月から勉強しても合格行ける?
消費税法か酒税法か国税徴収法の4月速習どれいくか悩んでるわ。
-
- 529
- 2014/04/13(日) 09:43:08.72
-
>>528
なべさんの酒税しか合格率5割以上に持っていけないと思います。
-
- 530
- 2014/04/13(日) 09:44:17.05
-
>>528
専念なら酒、国鳥のどちらかならいける
めちゃくちゃ頭いいなら消費もいけるかもしれんな
-
- 531
- 2014/04/13(日) 10:48:31.02
-
>>528
酒なら週20時間の勉強時間確保できれば余裕です。
-
- 532
- 2014/04/13(日) 11:15:48.61
-
>>531
平日1時間×5
休日7.5時間×2
で一応クリアか
働きながらでもできないことはないな
でも講義の受講時間は別でしょ?
-
- 533
- 2014/04/13(日) 11:22:33.48
-
>>532
なべ先生の授業時間入れてますよ
1回〜4回まではサクサク行けますが、5回からが8回は授業時間の倍は復習時間が必要です。
9回からはそんなに大変じゃないです。
-
- 534
- 2014/04/13(日) 12:34:12.18
-
酒税って理論暗記ってボリューム少ないとか言われてるけど
書店で理論マスター見てみた感じ、各1題1題がボリューム結構あるね。
今から1から暗記じゃきつくない?
-
- 535
- 2014/04/13(日) 12:39:44.20
-
>>534
なべ先生は最終的に8題に絞るからそこを完璧に覚えれば十分勝負できます。
-
- 536
- 2014/04/13(日) 16:31:54.60
-
ナベさん坐骨神経痛なんだよね
まだ40なのに、大丈夫かな
-
- 537
- 2014/04/13(日) 19:34:08.23
-
>>535
かなり絞るんだね。それ聞いてやる気出てきたよ。
今年から試験委員が変わるから、どういう出題や難易度になるのか気になるところ。
-
- 538
- 2014/04/13(日) 20:36:58.02
-
>>537
速習生は8題に絞るけど上級生は殆ど覚えるので注意。
-
- 539
- 2014/04/13(日) 22:00:18.87
-
上級者おさえて初学者がつけ入る隙あるのかな?
かなりの速記試験ってよく聞くけど
-
- 540
- 2014/04/13(日) 22:36:24.25
-
>>539
なべさん曰く最近の本試験は時間が余るとのことです。
-
- 541
- 2014/04/17(木) 08:54:21.14
-
Tですが合成清酒の判定でもう死にそう
-
- 542
- 2014/04/18(金) 12:40:16.25
-
大原の酒税法講座ってどうなんだろう
-
- 543
- 2014/04/19(土) 09:54:58.04
-
大原は5月速習という超短期コースあるよな。どんな講義するのかすごく気になるわ。
-
- 544
- 2014/04/19(土) 21:05:40.61
-
酒税法は税理士試験の中で最難関科目だよ。
合格確実ラインが94点とか酒税法くらいだろう。難関の法人や所得なんて
60~70点もあればほぼ受かる
-
- 545
- 2014/04/19(土) 22:18:07.43
-
最難関ではないが、酒税法と言えども上位10%しか受からんから難しいのは確かだ。
-
- 546
- 2014/04/20(日) 02:19:44.48
-
酒に限らずミニ税法は取るのが簡単に思われがちだけどちょっと特殊なんだよな
取る人は割と短期で取れちゃうから誤解が生じやすい
その裏で何年もドハマりしている人がいるのに
-
- 547
- 2014/04/20(日) 11:05:26.25
-
酒は法人とかと比べて勉強内容は簡単だけど、
試験は10%程度だから受かるのは簡単とかありえない。良くラスト1科目で
ミニ選んでベテ化してるやつ結構見かけるしな。
-
- 548
- 2014/04/20(日) 11:34:25.08
-
法人・所得受かるような方が酒税選んでいるのでしょうか?
-
- 549
- 2014/04/20(日) 11:45:53.65
-
ラス1で相続や所得受からないやつが保険として酒税を始めとするミニ選択するとか
よく見かけるね。酒税は消費の裏科目だから選択する人は相対的に少ないけど。
-
- 550
- 2014/04/20(日) 19:52:51.49
-
酒好きだから勉強は楽しいけど、途中で酒飲みたくなってくるから困るわw
-
- 551
- 2014/05/05(月) 21:55:45.98
-
あげ
-
- 552
- 2014/05/06(火) 00:56:07.27
-
保守
-
- 553
- 2014/05/06(火) 22:35:18.09
-
分母になってもいいから今から8月受験目指して酒の勉強始めたいんだけど
TACか大原の通信やればいいのかな?
酒なら10万くらいでWEB受講できるんだよな?
学校通った方がいいって助言されるかもしれんが
平日は朝から晩まで仕事して帰ったら寝るだけって生活してるから
通信で土日に勉強時間作るのが主体になる
このページを共有する
おすすめワード