税理士試験 酒税法スレ2 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/09/22(土) 16:17:32.55
-
学習範囲は狭いですが1ミスで合否が分かれるので合格は意外と難しい科目です。
※参考
2012年度 酒税法 合格ライン94点
消費税法 合格ライン74点
国税徴収法 合格ライン83点
(出典:TAC解答速報)
-
- 429
- 2013/12/18(水) 00:14:06.74
-
喜びの声って何ですか?
-
- 430
- 2013/12/18(水) 00:26:16.73
-
酒税法ってお酒の作り方の勉強ってきいたんだが本当?
なんかつまらなそう。
-
- 431
- 2013/12/18(水) 00:36:21.96
-
実際はどうか知らんけど酒は女性に向いてる試験に感じたな
単純だけど面倒臭いというイメージ
-
- 432
- 2013/12/18(水) 01:19:16.82
-
結局発泡酒の税率はどちらが正しかったのですか?
-
- 433
- 2013/12/19(木) 00:17:24.24
-
>>428 ここ数年の酒税の理論はマスタベタ書きなので普通に勉強していたら
完璧になりますよ。
今年の試験で言うなら合格ラインは理論満点、計算2ミスだと思います。
-
- 434
- 2013/12/20(金) 09:24:01.34
-
今年合格された方にききたいんですが
アルコール分(20度)とかの判定分の()書きは書きましたか?
アレって合否に影響あんのかね?
T生はそもそも普段からやってるのかすら知らんが
-
- 435
- 2013/12/20(金) 14:05:25.96
-
喜びの声で酒合格報告してるのOは6人しかいない。
Tの方が酒合格者圧倒的に多い。
-
- 436
- 2013/12/23(月) 15:53:46.24
-
()なんか書かないですよ。そんなところ合否に関係しないですよ。
TACと大原では判定の書き方や計算過程が全然違いますが、どっちでも
OKですよ。
私の感覚ですが、理論満点、判定1ミス、計算過程1ミスが合格ラインだと思いま
す。
-
- 437
- 2013/12/27(金) 00:14:24.93
-
>>430
原材料とお酒の造り方の丸暗記。
家庭科のお勉強してるみたいなキテレツ科目。
こんなもの覚えるくらいなら
カクテルレシピ覚えて一流のバーテンダーになった方が生産的。
-
- 438
- 2013/12/27(金) 08:34:39.01
-
バーテンダーの俺は判定全問正解で受かったよ。
四月から大学院にいく。
-
- 439
- 2013/12/30(月) 23:34:18.79
-
合格しました。渡辺先生本当にありがとうございました。
TACは最高だと思います。これからも頑張ります。
-
- 440
- 2014/01/02(木) 18:07:00.76
-
TACのビデオの先生はどなたでしょうか?
-
- 441
- 2014/01/02(木) 18:19:35.37
-
自慰をなんとかやめてその時間、他に使いたい人におすすめ
http://dansha-juku.com/dansha_program/
http://onakin-secret.blogspot.jp/
-
- 442
- 2014/01/05(日) 19:51:17.27
-
Tの渡辺先生お勧めの方多いのですが、どう素晴らしいのでしょうか?
-
- 443
- 2014/01/05(日) 23:20:15.50
-
理論計算ともに素晴らしいです。特に理論においては、それぞれの規定の背景にある考え方を
丁寧に説明してもらえました。よって今回の「酒母もろみの処分又は移出の禁止の」
趣旨も完璧に暗記はしていませんでしたが、密造酒の禁止という中心を軸として
なんとか言葉をひねくりだしていきました。そして1回目で合格しました。
渡辺先生はカリスマ先生です。今年は速習を担当されるそうです。
-
- 444
- 2014/01/06(月) 09:48:49.07
-
>>443
詳しい御説明ありがとうございます。
1回で合格とは素晴らしいですね。
合格される方は理論完璧だと思っていたのですが、そうでなくても合格できるとは渡辺先生は素晴らしいですね。
講義情報ありがとうございます。
残念ながら、北海道在住なものですから通えません。
通信で検討しているのですがTとOで悩んでいます。
御教示頂ければ幸いです。
-
- 445
- 2014/01/06(月) 12:06:49.67
-
Tに問い合わせたところ速習のWEB・DVDとも渡辺先生でした。
443様ありがとうございました。
映像は渡辺先生の授業を録画したものをWEBは1回目1月10日 2回目1月18日 2回目以降は授業と比較して一週間遅れでの配信との事です。
DVDですと1回目1月21日 2回目1月21日 3・4回目2月12日の発送とだいぶ遅れるとのことです。
Oですと授業は別撮りですので通常授業よりもWEB・DVDとも早くみられるとのことです。
Tはじめての方は電話受講相談で入学金無料券がもらえて有利です。
また株主優待券をオークションで買えば1割引きになります。
Oも1割引き件が存在しており入学金も無料になります。
少しでもお役ににたてれば幸いです。
-
- 446
- 2014/01/07(火) 22:09:53.62
-
TACの速習のテキストは去年と全く同じじゃね?
2013目標を2014目標に書き換えただけよね
ページごとの書いてある内容も同じ…
改正無かったの?
-
- 447
- 2014/01/08(水) 10:26:54.46
-
ないっしょ
-
- 448
- 2014/01/08(水) 12:05:22.35
-
>>445
貴重な情報有難うございます。
消費税の理論覚えるのきついので酒税に逃げます。
私はTのテキストが昨年と同じということ、授業は別撮りで発送が早いとういうことでOで行きます。
Tの外部教材通販無料は来年度受験から無くなるとの事です。
-
- 449
- 2014/01/09(木) 07:54:05.09
-
今年は大きな改正がないから消費よりずっと楽。
-
- 450
- 2014/01/09(木) 08:44:17.29
-
消費税は理論覚えられなくてノーチャンスだったけど、酒税は10題やま完璧に覚えて計算完璧にすれば合格チャンス3割位有りそうですね。
消費税は完璧に押さえれば合格率ほぼ100パーセントですが、酒税は完璧に押さえても合格率8割と運に左右される科目の理解で宜しいですよね。
さらに他のミニ税法と比べれば院免クズの割合が多そうで分母のレベルが低そうなのが有り難いです。
-
- 451
- 2014/01/09(木) 10:49:40.40
-
>>450
そんな程度の認識なら落ちるだけからやめとけ
この時期から山とか言ってる時点でなぁ笑
-
- 452
- 2014/01/09(木) 11:32:15.27
-
四月開講でも酒は相当数合格者が出ている。
だから今から酒をやればほぼ合格できると思う。
-
- 453
- 2014/01/12(日) 00:03:30.99
-
このスレ読む限り、TのW辺さんがいいらしいね
Tの速習できまりかな?
(講義はもう始まってるのでDVD受講して生へ合流か)
-
- 454
- 2014/01/12(日) 09:33:34.51
-
>>453
Tは授業録画と手抜きで発送遅いので、Oの方が私は良いと思いますよ。
-
- 455
- 2014/01/12(日) 21:35:31.22
-
Tは、三原先生もよかったよ。
説明とか分かりやすいし、試験傾向とかも研究してる感じだった。
昨年、レギュラーで一発で受かったよ。
-
- 456
- 2014/01/12(日) 22:28:22.98
-
酒はTのWさん一択
異論は認めない
-
- 457
- 2014/01/13(月) 11:51:13.36
-
消費税は受からなかったけど酒税は受かった方いますでしょうか。
-
- 458
- 2014/01/13(月) 22:41:24.94
-
酒税合格すると希少価値があるから事務所から引く手あまただぜ。
消費税のようなカス税法と比較されると腹が立つ。
-
- 459
- 2014/01/14(火) 11:31:52.38
-
ミニ税法とはいえ国税だからな
-
- 460
- 2014/01/14(火) 16:46:06.24
-
財表の理論半分くらいしか抑えられなかった私でも酒税法なら理論行けますでしょうか
-
- 461
- 2014/01/14(火) 18:15:06.60
-
題数少ないけど一つ一つは法人とかと比べると結構覚えにくいよ
でもとりあえず財頑張れよ、受かってたらすまん
-
- 462
- 2014/01/15(水) 10:49:00.15
-
消費3回落ちたが酒に変更して1発合格した。
勉強嫌いの酒好きだから、酒の勉強は苦にならなかったよ。
-
- 463
- 2014/01/15(水) 12:56:51.17
-
>>462
それはおめでとうございます酒飲まないですが割り切って酒税受けます。
-
- 464
- 2014/01/15(水) 16:22:42.31
-
人生で大切なのは割り切り。
今年酒受かって院免、そして税理士試験終了した。
-
- 465
- 2014/01/15(水) 17:18:33.83
-
おめでとう
-
- 466
- 2014/01/15(水) 20:09:03.41
-
>>464
おめでとうございます。
私も酒税受かったら院に行きたいと思います。
-
- 467
- 2014/01/19(日) 20:55:58.91
-
受かったら酒類メーカーや酒蔵に経理、申告担当として雇ってもらえるだろうか
-
- 468
- 2014/01/20(月) 03:46:10.99
-
院免除=酒税ぐらい人気あるイメージ
別段取りやすいというわけではないのだけどなんでなんだろう
-
- 469
- 2014/01/20(月) 15:30:40.63
-
消費の方が受かりやすいと思う。受験者が多いほうがよい。
酒の利点は理論の数が少ないのと受験者のレベルが税法最弱なこと。
ケアレスミスしやすい人間は酒は受からない。
-
- 470
- 2014/01/21(火) 12:21:45.71
-
2月の終わりくらいから速習コース始めようと思うんですが、今年の本試験間に合いますか?
-
- 471
- 2014/01/21(火) 14:36:04.79
-
余裕
-
- 472
- 2014/01/21(火) 20:29:39.74
-
>>470
去年初学4月速習で合格したから間に合いますよ
-
- 473
- 2014/01/21(火) 23:41:02.49
-
初心者です。
酒税法の計算ってどんな内容ですか?
簿記2級と比べて難易度とかどんな感じでしょうか。
-
- 474
- 2014/01/22(水) 01:01:06.77
-
独学では無理?
-
- 475
- 2014/01/22(水) 08:02:57.51
-
無理
-
- 476
- 2014/01/22(水) 09:37:08.12
-
>>474
一番金のかからない方法はオークなんかで一年前のでいいからDVD付きの教材を安く落とすことだよ
3〜4万程度であるんじゃないか
-
- 477
- 2014/01/22(水) 12:45:00.23
-
無理な理由って何でしょうか?
TACの外販問題集って2冊だけですが、これをやりこんでも無理なのですか?
-
- 478
- 2014/01/22(水) 13:54:23.15
-
情報量も演習量も話にならん
このページを共有する
おすすめワード