税理士試験 酒税法スレ2 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/09/22(土) 16:17:32.55
-
学習範囲は狭いですが1ミスで合否が分かれるので合格は意外と難しい科目です。
※参考
2012年度 酒税法 合格ライン94点
消費税法 合格ライン74点
国税徴収法 合格ライン83点
(出典:TAC解答速報)
-
- 405
- 2013/12/14(土) 00:50:36.12
-
国税局に送付だからすぐ課税にした。
ひっかけだと思ったから。
合格してた。
理論は完璧
判定はAを雑酒にした。
あとはI未納税移出に気付かず
時間が余ったので電卓は3回ずつ入れて検算した。
-
- 406
- 2013/12/14(土) 13:30:31.30
-
合格してた
まさか、するとは思ってもみなかった
理論
用語の意義を書くのを忘れたけど、書かなくてもいいもんなのかね?
他は完璧
しかし、問2が意外と短く終わってしまったので、色々肉付けして1枚フルに書いてしまい、減点されるかもとは思った
計算
Aの判定で最後まで迷った
最初清酒にしたものの、他でも清酒の判定になる品目が出たので雑酒に変え、
再び清酒に戻した
あと、課税標準数量の答案に税額計算を書いてしまい、
泣きそうになりながら直した
他は何とかなってたと思う
Aの判定の方で悩みながら解いていたせいか、
放射能は課税にすることに悩まなかった
-
- 407
- 2013/12/14(土) 14:33:51.99
-
答案用紙は汚かったのかもだが、解答としては完璧じゃん
実力だよおめでとう
-
- 408
- 2013/12/14(土) 16:18:35.49
-
合格しました。あきらめてたから何がなにやらわからなくて軽いパニックです(^^;) みんなもがんばれー。落ち着いたら自己採点を書き込みます、
-
- 409
- 2013/12/14(土) 16:50:52.59
-
>>407
ありがとう
Oの直前模試でC判定だったので、
一瞬諦めかけたが、しっかり受験して良かった
-
- 410
- 2013/12/14(土) 18:09:14.39
-
落ちたの俺だけか
みんな凄いわ
-
- 411
- 2013/12/14(土) 20:14:39.09
-
通信でテスト一度も提出しなかった俺も受かってるんだぞ
手元にきれいな全国模試あるわw
-
- 412
- 2013/12/14(土) 20:49:16.25
-
酒税法、3回目にして受かりました。以下、今年の出来です。
(理論)
・法定製造数量の趣旨のうち、保健衛生上・・という漢字を保険衛生とした。
・酒税の保全に支障をきたす、と書くべきところを、酒税の取締上支障をきたす、としてもた。
・他はOK。
(計算)
・Aは清酒でOK。
・Iの判定をブランデーにしてミス。でも税率が一緒なので、計算には影響なし。
・発砲酒の税率は、TでもOでもなく、完全ミス。結果として、Oと同じ税率で計算。
・放射能は迷いなく課税、未納税移出、再移出控除等、その他はOK。
-
- 413
- 2013/12/14(土) 20:52:56.74
-
>>412
おめでとう。
理論完璧、判定1ミス、他1ミスがボーダーかな。
Iは判定間違ってるだけに、税額も不正解にされると思う。
-
- 414
- 2013/12/14(土) 21:17:37.79
-
ありがとう。税額も不正解にされるのかな〜金額はあってるのに。。
であれば。発砲酒の税率、麦芽比率の計算がむちゃくちゃだったので、税率はOと同じだけど、全部ミス扱いにされてたかも。。
-
- 415
- 2013/12/14(土) 22:36:18.02
-
比較的合格しやすい消費捨ててまで
酒取る
メリット
教えて
-
- 416
- 2013/12/14(土) 22:52:02.40
-
>>415
消費は酒より合格しやすいの?
-
- 417
- 2013/12/14(土) 22:52:32.68
-
全
く
あ
り
ま
せ
ん
-
- 418
- 2013/12/15(日) 03:07:46.16
-
恥ずかしながらも5回目で合格
理論
みりんの法定製造数量10klを書き忘れた以外はほぼ完璧なんだけど、模範解答にはない規定部分も書きまくったのでそこはどうなのか心配だった。
計算
Aは清酒
発泡酒の税率はO
放射能は課税もテンパっていたため未納税移出も再移出控除も計算忘れるという痛恨のミス
正直落ちたと思っていただけに結果見た瞬間腰抜かした(笑)
-
- 419
- 2013/12/15(日) 03:11:49.69
-
発泡酒の税率は正当率がひくかったんだな
-
- 420
- 2013/12/15(日) 12:26:12.53
-
合格しやすいのとボリュームが少ないのは全く別問題だからね
まあ酒が法人より難しいとは言わないが
簿記2級を合格率5%にしたら超難関試験になるし。
-
- 421
- 2013/12/16(月) 23:15:03.30
-
酒ならすぐに終わると思って選択しましたが、3年かかってしまいました。
3年かかるぐらいなら実務に役立つ消費にしとくべきでした。
本試験は非常に易しいので97、98点ぐらい、ほぼ満点勝負になります。
結局、ボリュームの大小はありますが、合格しやすい科目なんて無いと
いうことですね。
-
- 422
- 2013/12/17(火) 10:56:17.28
-
>1の酒税の合格ライン鬼畜やな
-
- 423
- 2013/12/17(火) 10:59:25.29
-
酒税法って酒蔵かアサヒビールとかぐらいしか顧客いないの?
-
- 424
- 2013/12/17(火) 20:26:41.14
-
Tめちゃくちゃ合格者多くない?
講師がいいのか
-
- 425
- 2013/12/17(火) 21:47:17.02
-
Tのナベちゃんに教われば受かるよ。
他はダメだと思うけど。
-
- 426
- 2013/12/17(火) 22:19:53.03
-
>>425
完全同意
あの人は別格だわ
-
- 427
- 2013/12/17(火) 22:37:41.37
-
酒税法合格しました。昨年のレギュラーから初めて1回目の受験です。しかし通算では
6回目の受験での初めての合格です。あまりに嬉しくて妻と泣き崩れました。
渡辺先生、岩崎先生、三原先生ありがとうございます。TACの講師は最強だと思います。
これからの仕事に、受験に頑張ります。今回だめだったかた、私のように6回目で
合格するものもいるのであきらめてはいけないです。よし簿記をやります。
-
- 428
- 2013/12/17(火) 23:51:40.36
-
喜びの声で判定2ミスの合格者がいた。
よほど理論が完璧だったんだろうな。
-
- 429
- 2013/12/18(水) 00:14:06.74
-
喜びの声って何ですか?
-
- 430
- 2013/12/18(水) 00:26:16.73
-
酒税法ってお酒の作り方の勉強ってきいたんだが本当?
なんかつまらなそう。
-
- 431
- 2013/12/18(水) 00:36:21.96
-
実際はどうか知らんけど酒は女性に向いてる試験に感じたな
単純だけど面倒臭いというイメージ
-
- 432
- 2013/12/18(水) 01:19:16.82
-
結局発泡酒の税率はどちらが正しかったのですか?
-
- 433
- 2013/12/19(木) 00:17:24.24
-
>>428 ここ数年の酒税の理論はマスタベタ書きなので普通に勉強していたら
完璧になりますよ。
今年の試験で言うなら合格ラインは理論満点、計算2ミスだと思います。
-
- 434
- 2013/12/20(金) 09:24:01.34
-
今年合格された方にききたいんですが
アルコール分(20度)とかの判定分の()書きは書きましたか?
アレって合否に影響あんのかね?
T生はそもそも普段からやってるのかすら知らんが
-
- 435
- 2013/12/20(金) 14:05:25.96
-
喜びの声で酒合格報告してるのOは6人しかいない。
Tの方が酒合格者圧倒的に多い。
-
- 436
- 2013/12/23(月) 15:53:46.24
-
()なんか書かないですよ。そんなところ合否に関係しないですよ。
TACと大原では判定の書き方や計算過程が全然違いますが、どっちでも
OKですよ。
私の感覚ですが、理論満点、判定1ミス、計算過程1ミスが合格ラインだと思いま
す。
-
- 437
- 2013/12/27(金) 00:14:24.93
-
>>430
原材料とお酒の造り方の丸暗記。
家庭科のお勉強してるみたいなキテレツ科目。
こんなもの覚えるくらいなら
カクテルレシピ覚えて一流のバーテンダーになった方が生産的。
-
- 438
- 2013/12/27(金) 08:34:39.01
-
バーテンダーの俺は判定全問正解で受かったよ。
四月から大学院にいく。
-
- 439
- 2013/12/30(月) 23:34:18.79
-
合格しました。渡辺先生本当にありがとうございました。
TACは最高だと思います。これからも頑張ります。
-
- 440
- 2014/01/02(木) 18:07:00.76
-
TACのビデオの先生はどなたでしょうか?
-
- 441
- 2014/01/02(木) 18:19:35.37
-
自慰をなんとかやめてその時間、他に使いたい人におすすめ
http://dansha-juku.com/dansha_program/
http://onakin-secret.blogspot.jp/
-
- 442
- 2014/01/05(日) 19:51:17.27
-
Tの渡辺先生お勧めの方多いのですが、どう素晴らしいのでしょうか?
-
- 443
- 2014/01/05(日) 23:20:15.50
-
理論計算ともに素晴らしいです。特に理論においては、それぞれの規定の背景にある考え方を
丁寧に説明してもらえました。よって今回の「酒母もろみの処分又は移出の禁止の」
趣旨も完璧に暗記はしていませんでしたが、密造酒の禁止という中心を軸として
なんとか言葉をひねくりだしていきました。そして1回目で合格しました。
渡辺先生はカリスマ先生です。今年は速習を担当されるそうです。
-
- 444
- 2014/01/06(月) 09:48:49.07
-
>>443
詳しい御説明ありがとうございます。
1回で合格とは素晴らしいですね。
合格される方は理論完璧だと思っていたのですが、そうでなくても合格できるとは渡辺先生は素晴らしいですね。
講義情報ありがとうございます。
残念ながら、北海道在住なものですから通えません。
通信で検討しているのですがTとOで悩んでいます。
御教示頂ければ幸いです。
-
- 445
- 2014/01/06(月) 12:06:49.67
-
Tに問い合わせたところ速習のWEB・DVDとも渡辺先生でした。
443様ありがとうございました。
映像は渡辺先生の授業を録画したものをWEBは1回目1月10日 2回目1月18日 2回目以降は授業と比較して一週間遅れでの配信との事です。
DVDですと1回目1月21日 2回目1月21日 3・4回目2月12日の発送とだいぶ遅れるとのことです。
Oですと授業は別撮りですので通常授業よりもWEB・DVDとも早くみられるとのことです。
Tはじめての方は電話受講相談で入学金無料券がもらえて有利です。
また株主優待券をオークションで買えば1割引きになります。
Oも1割引き件が存在しており入学金も無料になります。
少しでもお役ににたてれば幸いです。
-
- 446
- 2014/01/07(火) 22:09:53.62
-
TACの速習のテキストは去年と全く同じじゃね?
2013目標を2014目標に書き換えただけよね
ページごとの書いてある内容も同じ…
改正無かったの?
-
- 447
- 2014/01/08(水) 10:26:54.46
-
ないっしょ
-
- 448
- 2014/01/08(水) 12:05:22.35
-
>>445
貴重な情報有難うございます。
消費税の理論覚えるのきついので酒税に逃げます。
私はTのテキストが昨年と同じということ、授業は別撮りで発送が早いとういうことでOで行きます。
Tの外部教材通販無料は来年度受験から無くなるとの事です。
-
- 449
- 2014/01/09(木) 07:54:05.09
-
今年は大きな改正がないから消費よりずっと楽。
-
- 450
- 2014/01/09(木) 08:44:17.29
-
消費税は理論覚えられなくてノーチャンスだったけど、酒税は10題やま完璧に覚えて計算完璧にすれば合格チャンス3割位有りそうですね。
消費税は完璧に押さえれば合格率ほぼ100パーセントですが、酒税は完璧に押さえても合格率8割と運に左右される科目の理解で宜しいですよね。
さらに他のミニ税法と比べれば院免クズの割合が多そうで分母のレベルが低そうなのが有り難いです。
-
- 451
- 2014/01/09(木) 10:49:40.40
-
>>450
そんな程度の認識なら落ちるだけからやめとけ
この時期から山とか言ってる時点でなぁ笑
-
- 452
- 2014/01/09(木) 11:32:15.27
-
四月開講でも酒は相当数合格者が出ている。
だから今から酒をやればほぼ合格できると思う。
-
- 453
- 2014/01/12(日) 00:03:30.99
-
このスレ読む限り、TのW辺さんがいいらしいね
Tの速習できまりかな?
(講義はもう始まってるのでDVD受講して生へ合流か)
-
- 454
- 2014/01/12(日) 09:33:34.51
-
>>453
Tは授業録画と手抜きで発送遅いので、Oの方が私は良いと思いますよ。
-
- 455
- 2014/01/12(日) 21:35:31.22
-
Tは、三原先生もよかったよ。
説明とか分かりやすいし、試験傾向とかも研究してる感じだった。
昨年、レギュラーで一発で受かったよ。
このページを共有する
おすすめワード