facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2014/10/05(日) 14:49:22.81
SAMURAI BLUE
http://www.jfa.jp/samuraiblue/

★こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で!!

※次スレは>>950 が立ててください。
  立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と !
  宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
アギーレジャパン Part141
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1412459121/

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:52:16.00
>>127
香川が言ったことは一度も無い
長友のポジショニングをダメ出ししたことは何度かある

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:53:37.99
http://www.footballchannel.jp/2014/10/05/post50584/
本田「インザーギ監督が連れてきた、セットプレー専門の人(編注:フィオレンティーナからミランへと移ったセットプレー専門家のヴィオ氏のこと)も今はいますんで、
    その人につきっきりでレッスンと言いますか、指導をしてもらっている部分もあるんで、早く決めたいという思いもありました。」

本田の向上心と努力はすごいな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:54:45.03
>>127
W杯で分かったことは"香川要らね"だろ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:55:43.93
>>135

昨季30試合連続ノーゴールでシーズン0Gを達成しただけでばく
ここ一番の重要な試合ではおなじみの役立たずなダメっぷりを露呈する傾向にある

※W杯本戦では3試合連続 0G0Aでワーストイレブンに選出される

※CLでは今現在13試合連続ノーゴール継続中!!(通算18試合出場で1得点のみ)

※昨季から公式戦に攻撃のポジションで40試合以上も出場しながら「1得点」のみ

第7節のまとめ

最下位チーム相手にトップ下で何も出来ず!

・5試合連続ノーゴール継続中!!(リーグ戦4試合連続0G0A継続中!!)
・※出場391分間ノーゴールに更新!!

ブンデス7節暫定順位 → ドルトムント13位へ


地元紙からの評価



13位に後退のドルト…香川には厳しい評価「ほとんど消えていた」
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20141005/238853.html

>ルール地域の地元紙『デア・ヴェステン』は試合後の採点で、
>ドルトムントの選手としては下から2番目となる「4.5」を香川につけ(1が最高

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:57:29.77
SHなら香川より清武のほうがいいんじゃない?
プレースキッカーできるからエリア内で本田の高さが生かせるし

ここまで見た
>>136
それでも周りが悪いことになって
本人のポテンシャルは擁護され一切疑われない不思議な選手

ここまで見た
>>134
ここらへんが違うんだよね、進化し続けようとする気持ち
ザキオカさんも同じだが

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:58:19.38
永井無双しまくりでワロタ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:59:22.79
永井>>>>>>武藤

ここまで見た
必ずゴールに絡む宇佐美
https://i.imgur.com/Wum5q8q.jpg


ここまで見た
武藤はぜんぜんだな
この出来ではあかんわ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:01:33.75
ゴール以外試合から消えている宇佐美は呼ばれないのに
香川は呼ばれる不思議

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:02:21.95
>>137
清武はもっとパスレンジが長ければなぁ。
近い選手を使うのは上手いんだけど、いかんせんパススピードが無い。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:02:39.30
>>144
比較対象はポジション的に香川より武藤だろ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:02:43.16
長友またベンチ外か

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:03:04.61
本田も個人の力は決して高くないが、香川よりは遥かに引き出しが多い選手だよね
だから相手もレベル高いCLやW杯だと、1人だけ介護なんてできないから使えないんだよ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:03:49.92
>>147
レッド出停

ここまで見た
>>147
出停だろ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:04:36.39
>>148
香川ガナ戦MOM

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:04:59.20
東京は中盤省略されるとボール取れないからチャンス作れないね
武藤もまだプレーの幅が狭いから何か出来るわけでもないし

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:05:16.93
>>144
バックの闇の力の違いだなw

42試合1Gよりも今の宇佐美呼べよってフツウはなるわな

ここまで見た
>>148
というか、そういう「自在にテクニックを出せる」選手が「テクニシャン」なんだがなw

何もプレッシャーがないところでしか出せないのは下手なだけ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:05:52.35
永井ってベルギーで通用しなかった雑魚だろ?

ここまで見た
岡崎:ドイツ最多得点
本田:イタリア最多得点
香川:ドルを暫定首位から13位に

ここまで見た
長友は代表では前田離脱と共に下降してった感じだな
代表の度に毎度の様に怪我し始めたしな
クラブでは昨季WBでクラブ内3位の得点してたはずだからクラブ目線で見れば悪くない
でもSBで、代表で、というなら
たまのドリブル個人突破でお茶を濁してたが純粋なSBとしては感覚を失っていってたと思う
まあ元々前が自由すぎる香川だからSBとしてもやりづらいと思うが

ここまで見た
>>154
練習では一番うまいって言われてる選手と一緒だね

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:08:09.74
>>155
日本にはベルギーから呼ばれもしない雑魚しかいないよ?ww

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:08:32.85
鯱の人の本田評
10点満点で、スピード3、それ以外は全部7、ただしメンタルが30点

ここまで見た
権田こぼしよって押し込まれて失点か
代表に選ばれたメンバーが続々だな

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:09:53.64
>>159
え?ベルギーって川島がスタメン張れるカスリーグじゃん
そこで小野裕二以下とみなされたのが永井な

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:10:00.31
長友は今野の守備フォローと遠藤のお膳立てがあってなんとか生かされてた感じ

ここまで見た
負けないこと

投げ出さないこと

逃げ出さないこと

真司抜くこと

ここまで見た
>>144
コネコネしてパスで呼ばれるんだから楽だわな
しかも介護要員がいないとダメという限定付き

まぁ信者力だろうね

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:10:38.34
秋田「宇佐美は何故代表に選ばれないんですかね」
健太「アギーレ監督に聞いてください」

これは笑ったw

ここまで見た
本田、FKゴールを語る「譲れるところではなかった。セットプレー専門家のレッスンの成果出た」

http://www.footballchannel.jp/2014/10/05/post50584/

――公式戦で初のFKによるゴール。蹴る前にメネズとやり取りがあったようですが?

「いや、彼も蹴りたそうだったんで。まあ、譲れるところではなかったんでね、
その辺は。彼がカカーなら譲っていたかもしれないんですけど。カカー天下っていいますし」

――このゴールで団結したのではないでしょうか?

「そうですね。そういったゴールになれて良かったです」

――FKはよく練習をされているようだが、その成果が出たと?

「そうですね。ペップ監督が連れてきた、セットプレー専門の人も今はいますんで、
その人につきっきりでレッスンと言いますか、指導をしてもらっている部分もあるんで、早く決めたいという思いもありました。

もちろんアシストでも結果を残したいという気持ちもありましたし、
セットプレーも今後自分が任されるようになれば、継続してチームの得点源になれるように、頑張っていきたいと思っています」

ここまで見た
>>164
誰が上手いこと言えとw

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:11:25.98
>>161
あれを正面に弾かないで止められるのが強豪国のGK

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:12:22.33
岡崎が言ってたな
出れないとすぐに我慢できずに出戻る選手がいると
そういう若手のためにも俺とかが出れてない時に何をやってたかを伝えてほしいと

永井とか宇佐美とか槙野はデモドラーってだけで評価できないよ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:12:37.72
>>164
それが〜一番大事〜♪

だっけ?w

ここまで見た
  • 172
  • S
  • 2014/10/05(日) 17:12:56.74
>>148
個の力は本田>>>香川
だが香川はチームで連動したとき本田より大きな力を発揮できる
特にバイタルからぺナ付近な
チームによって力が大きく上下に変動するタイプだな
本田みたいな選手の方が安定感はあるな

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:13:23.41
ドル跡形もねーな
レバゲッツェギュンロイスが核で
香川なんていてもいなくても大差なかったってのが真理だな
雑魚刈りにはまあまあ使えるって程度か

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:13:34.85
>>138

代表ではフィットしない → 本人が4年間もずっと適応する様子が見受けられないまま、監督や周りの選手が悪いからという擁護



ユナイテッドでもフィットできず → 監督や周りの選手が無能だから、優秀な監督と選手がいるドルなら活躍できるという擁護



実際に出戻ったドルでもフィットできてない現状 → 監督のミス、周りの選手が悪いという擁護



結論

本人の適応能力や実力に甚だ疑問でございます

ここまで見た
>>172
その香川の一番の強みが今は見られないから平凡な選手になっている

ここまで見た
  • 176
  • S
  • 2014/10/05(日) 17:14:18.13
>>170
岡崎はそれで実際にまたすぐにポジション奪い返すからな
それが出来ずにずっと飼い殺し状態の選手も過去にはいて
キャリアを台無しにしたりもしてたわけで
どっちがいいとかは一概に言えないと思うぞ

ここまで見た
シーズン始まったばかりなのに早漏のやつ多いな

ここまで見た
  • 178
  • S
  • 2014/10/05(日) 17:16:00.66
>>175
マンUでの2年間で間逆のサッカーやってたからな
思い出すのにまだ時間は掛かるだろう

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:16:50.79
>>162
ん?じゃあJ>ジュピラー ってこと?ww

ここまで見た
>>172
× チームで連動したとき
○ チームが9人で相手を圧倒したとき

ここまで見た
地元記者はいずれも「7点」以上、チーム最高点の高評価

ACミランの日本代表MF本田圭佑が4日のキエーボ戦後半33分に直接FKを決める活躍を見せた。
本田にとってはミラン移籍後初となる公式戦でのFK弾。
これに地元メディアは「チェッキーノ(射撃の達人)」と命名するなどチーム最高点を与えながら称賛している。

イタリア高級紙コリエレ・デラ・セーラのアレッサンドロ・ボッチ記者は
本田と元フランス代表FWジェレミー・メネズにチーム最高点の「7」を与えた。
「今日もよかったが、今季本当に本田は活躍している。ミランのチェッキーノ(射撃の達人)は本田だ」

今季公式戦6試合で4得点はリーグ暫定得点王。
本田は凄まじい決定力とこの日披露した直接FKによって、赤と黒の名門の「射撃の達人」という異名を手にした。

ここまで見た
シーズン始まったばかりだが
去年より進化してる奴
去年より劣化してる奴
去年と変わらない奴
見えてきてるよな

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:19:07.75
長友出停か
じゃ、代表戦は元気いっぱいだな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード