facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2012/08/13(月) 03:28:25.98
新スレです

過去スレ
【日本の】小野伸二待望論その8【至宝】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1299640870/
【日本の】小野伸二待望論その7【至宝】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1293924139/
【日本の】小野伸二待望論その6【至宝】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1287068525/
【日本の】小野伸二待望論その5【至宝】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1273310783/
【日本の】小野伸二待望論その4【至宝】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1253076158/
【日本の】小野伸二待望論その3【至宝】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1234354542/
【日本の】小野伸二待望論その2【至宝】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1156763404/
【日本の】小野伸二待望論【至宝】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1155801551/

ここまで見た
  • 259
  • 2013/10/17(木) 11:25:18.73
遠藤要らねー

ここまで見た
宇佐美 森本
香川 本田
小野 長谷部
長友 釣男 まや 牛田
川島

て南アフリカおわたときは予想してたでワイは泣

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/10/17(木) 21:35:04.81
遠藤も素晴らしい選手だとは思うけど、遠藤以外の黄金世代あたりの選手は
見てて楽しい、今の代表でできるか分からないけどベテランをもっと使ってほしい

ここまで見た
遠藤は性格的にも技術的にも黄金世代じゃ一番地味な選手だからね
その地味な所が組織で長生きする秘訣なのかもしれんけどね

ここまで見た
  • 263
  • 2013/10/27(日) 07:14:40.53
遠藤は小野と違ってショートパスしかないから
展開が変わらない。

攻められてる中状況を変える1本のパス

小野にはそれがある。
有名なのは2002年のベルギー戦のあのパス

アウトにかけたロングは小野にしか出せない

あと、ミドルもうまい。
正直ミドル、ミドルループ、ハーフボレーなど
遠藤にはない武器だ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/10/27(日) 08:15:04.16
小野のループ
http://www.youtube.com/watch?v=pOU-OQldHoY


遠藤のループ
http://www.youtube.com/watch?v=2m6Z0aS2LVs


小笠原のループ
http://www.youtube.com/watch?v=p31qndyupj0


俊輔のループ
http://www.youtube.com/watch?v=TMBkwIYKiiQ


この世代で印象に残ってるループ集めてみた
皆上手いけど、「ループ」の所だけ見れば技術的にはやっぱり小野のループが一番難易度高いかな

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/10/27(日) 11:59:36.42
小野を無視したバカ監督オシム

ここまで見た
  • 266
  • 2013/10/27(日) 13:34:14.28
小野のループと言えば、ジュビロ戦のワンタッチでちょんとあてた距離の長いやつがまさに天才的だったが、
ようつべで見つからない

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/10/27(日) 17:28:55.12
今の代表なら小野はFWでフリーマンのように使うのがベストだと思う。

守備を軽減させて、あのやわらかいトラップなどのテクニックと
アイディアを存分に発揮させてやりたい。

ここまで見た
ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/10/27(日) 19:21:39.96
怪我抜きに考えれば、昔からベルカンプのような使い方がいいと思ってる

空中戦や競り合いも案外強いし

もちろん中盤の底なんかで配給役も能力を考えればバッチリ可能なんだけど、そういうのは他の選手がやれて、
小野の才能をゴール前で発揮させてあげられるとチームのレベルが一層グッと上がる

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/10/27(日) 19:44:42.47
小野のボレーはため息がでるし、ダイレクトパスなんかでも密集を打開できる
のでザックがW杯間際までFWを探しているのなら、試してほしいオプションではある。

ここまで見た
>>266

http://www.youtube.com/watch?v=Ihend1-rW18


つべの動画

アウトサイドでチョンだもんな
難しい事を簡単にやってのけるのが凄い

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/10/28(月) 00:28:35.93
このミドル好き

http://youtu.be/rrms-oOQ-5Q


ここまで見た
  • 273
  • 2013/10/30(水) 20:44:12.44
>>271
半端ないとはまさにこの事
この時確か本人は「流し込むだけだった」とか言ってたが、何いってんだこいつと思った
代表で見たいけどなあ…

ここまで見た
  • 274
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2013/10/31(木) 09:56:10.15
伸二なら必ずやってくれるだろうな

ここまで見た
  • 275
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2013/10/31(木) 10:04:17.02
今年の伸二は最高の仕上がりだからな
アンチtが恐れるのも無理はないな

ここまで見た
小野のループで一番好きなのはAZ戦の右足インサイドループ
欧州週間ベストゴールに選ばれたのもこれだったはず。
あの変態トラップからのアシストもこのAZ戦だったが、確かこの時は母親や高校時代の恩人が現地で観戦してたんだよな
最高の恩返しができちゃう小野スゲーと思った記憶がある

ここまで見た
  • 277
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2013/10/31(木) 19:49:50.72
エース小野待望論が巻き起こりそうだな

ここまで見た
  • 278
  • *゚゚*
  • 2013/11/01(金) 14:14:51.77
小野妹子

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/11/01(金) 18:45:04.68
小野は走れるようになったの?
ならあるかもなw

ここまで見た
走れる(笑)

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/11/07(木) 15:56:49.27
小野が走った!!!

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/11/07(木) 16:06:37.32
小野みたいに運動量皆無の選手は現代サッカーじゃ一番使いにくい

ここまで見た
  • 283
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2013/11/08(金) 00:09:32.25
今年の伸二は最高の仕上がりだからな
アンチが恐れるのも無理はないな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/11/08(金) 17:39:30.22
どうも!

天然パーマです!

ここまで見た
  • 285
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2013/11/09(土) 00:07:06.32
伸二なら必ずやってくれるだろうな

ここまで見た
>>1
板違いだから糞スレ立てんな

ここまで見た
  • 287
  • 天パー
  • 2013/11/10(日) 20:37:13.59
腐ったミカン

ここまで見た
  • 288
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2013/11/10(日) 23:48:52.26
日本史上最多4度目のW杯出場へ向けて伸二の挑戦がはじまったな

ここまで見た
三流オージーリーグで活躍したら
代表復帰論を持ち出す小野信者

ここまで見た
  • 290
  • 2013/11/13(水) 11:56:28.62
プレーは一流

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/11/13(水) 12:08:26.59
三流オージーリーグとか言ってけど今の代表はJ2二人もいるぜw

ここまで見た
  • 292
  • 4444
  • 2013/11/13(水) 22:11:46.51
小野は日本サッカー史上最高の選手だから、現役でいる以上、代表で見たいよね!!

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/11/13(水) 22:15:44.27
>>291
日韓W杯の時も二人いたし、当の小野もJ2時代に代表に呼ばれてる

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/11/14(木) 05:52:08.93
>>293

小野はJ2時代海外行くことが決まってた
遠藤みたいにJ2でボランチ失格者の烙印押された奴の場合とは比較にならん

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/11/14(木) 05:59:30.84
J2でもしょぼかった小野が何だって?

ここまで見た
  • 296
  • 2013/11/14(木) 07:04:25.09
いやいや
あの若さでチームの中心となって1年で昇格って凄いだろ

年齢考えろよ

ここまで見た
>>294
遠藤は2012のJ1ベストイレブンじゃなかったっけ?
小野は清水で戦力外くらったけどさw

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/11/14(木) 12:24:14.59
>>297 

小野が清水で戦力外になったのは、中東からの高額の移籍話を断って
移籍金取れなくなったクラブに激怒されたから。試合に出なくなった
のもそれが原因。
J1ベストイレブン?だからなんだ。どーでもいい無価値のタイトルだろw 
質屋に持っていたって1円にもなりはしないゴミクズだろww

ここまで見た
  • 299
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2013/11/14(木) 15:37:36.60
今年の伸二は最高の仕上がりだからな
アンチが恐れるのも無理はないな

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/11/14(木) 15:48:22.90
ベストイレブンはJの選手・監督の評価で決まるモノだから無価値な訳がない

ここまで見た
こいつにはオージーでの草サッカーがお似合い

ここまで見た
  • 302
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2013/11/14(木) 22:47:09.17
伸二なら必ずやってくれるだろうな

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2013/11/15(金) 11:58:34.53
jの監督選手は、アジアでも勝てないw
これこそ草サッカーだろww

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2013/11/15(金) 12:03:26.17
小野のファンだったよなー。
怪我さえなくコンスタントにプレーできてればな〜。
あのDFには獲りにくく味方は獲りやすいパス!
精度を超えた美しさだった。
昔の事だからうるおぼえだがピルロクラスだった。

ここまで見た
>>303
小野さんはそのJで戦力外だから

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2013/11/16(土) 04:04:53.33
小学生時代に一度サッカーが嫌になって辞めたって言ってたけど、一番伸びる時期に短期間でもサッカーから離れたのは痛かったな

ここまで見た
小野に足りないのは得点力
ボランチやってたけど
やっぱりプレーの選択肢やパスの選択肢、守備の仕方なんかは
いつまでたっても攻撃の選手だったからなぁ
けど、前目でやるには得点力が・・・

よく言われるスピードだの運動量よりコッチの問題のが大きかったと思うわ

技術面では間違いないく最高クラスの選手だけに勿体無い

ここまで見た
  • 308
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2013/11/16(土) 06:29:47.31
俺は信じてるけどなあ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2013/11/16(土) 08:30:52.94
>>306
同世代の藤田健が上手すぎてショック受けたんだっけ?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2013/11/16(土) 23:07:26.14
>>307
技術が発揮できない選手だから得点力が無いんだろ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード