facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2012/06/07(木) 08:56:02.55
個人的に嫌いなの?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/06/12(火) 22:04:07.21
セルジオのツイッター

セルジオ越後 ?@sergio_echigo
[セルジオ談]何故闘莉王をザッケローニを呼ばないんだろうね。嫌いなのかな? #プロホガソン #ツイート観戦 http://bit.ly/Kragps #tvasahi #daihyo #jfa

ここまで見た
  • 71
  • 2012/06/12(火) 22:05:28.90
>>29
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんな理由かよ、代表って政治的すぎるだろ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/06/12(火) 22:06:27.93
いろいろ問題があるにしろイノハや槙野をCBで使うくらいなら釣男の方が断然マシだろ
今日の栗原もOGに競り負け過ぎ

ここまで見た
  • 73
  • sage
  • 2012/06/12(火) 22:06:56.71
>>65
なんかの雑誌(ナンバー?)で闘莉王のインタビューではそう書いてあったな。
その時は闘莉王自身が、頑張ってればどうせそのうち呼ばれるだろう、みたいな雰囲気だったけどな。

ここまで見た
俺の中でトゥーリオのヘディングの信頼感は凄まじいから呼ぶべきと思っちまうな
落下点予測が早く正確なのかポジションの競り合いが強いのかジャンプ力が凄いのか理由は知らんけど

ここまで見た
誰かザッケローニに直言しろよ「釣男さんが嫌いなんですか?」ってさ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/06/12(火) 22:19:28.52
>>59
激しく同感、南アの時前に体の強い本田、松井を置いて、DFも高さがある(特に体が弱い二人)ではないし
アンカーという選択肢で阿部を置いた、あの時の岡田の勘は鋭かったな!
それにまだ強豪国との試合はDF強化なり前線の選手も体幹が整ってる選手が必要だな。
香川をいかすには周りに体の強い選手が居ないとダメだな



ここまで見た
  • 77
  • 2012/06/12(火) 22:32:09.36
トゥーさん入った時、万が一和が乱れる可能性があるのが怖い

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/06/12(火) 23:42:33.86
控えじゃ怒るから

ここまで見た
  • 79
  • ?
  • 2012/06/13(水) 01:17:54.59
w

ここまで見た
  • 80
  • b
  • 2012/06/13(水) 01:33:16.72
トゥーリオ呼ぶぐらいなら中澤のがいい
代表には南ア以降試合重ねてきてもうブラジルW杯に向けてのチーム内の基盤が出来上がってんだよ
そこに若手が入ってくるならまだしもいい歳した実績はそこそこあるが世代の違うベテラン選手が途中加入とかされたら扱いづらいんだよ
しかもトゥーリオって・・

ここまで見た
  • 81
  • .
  • 2012/06/13(水) 02:12:41.67
もしも釣男とハーフナーの二人もマルコがいたら、

ザック「マルコ、ゴール前に貼っていろ!・・・違う!そっちのマルコは上がるんじゃない」

的な感じになってややこしいというのはありそうだw

ここまで見た
  • 82
  • 次は駒野だね
  • 2012/06/13(水) 03:38:19.56
闘莉王と中澤は協会に意見して、協会からザックにあいつらは使わないように言われてると聞いた
でもセンターバックに不安あるからザックは闘莉王に、いつ呼ぶかわからないから準備だけはしておいてと声をかけたらしい
ちなみに2006の問題児、小野と小笠原は協会の方針でその後代表に呼ばれてない
小笠原は一時調子が良く、日本で一番のMFだったけど代表には呼ばれなかった

ここまで見た
次の3ヶ月の間
釣りオにラインを上げる意識を芽生えさせるには

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/06/13(水) 03:52:13.35
136:瓦斯:2012/04/22(日) 19:45:15.14 ID:JGaXkP190downup

高橋の代表選出に際してインタビュー記事が携帯オフィシャル(有料)に載ってるんだが 高橋がザックについて今野と話をした際に今野から

「ザックは物言いが面白い。俺もザックから”ディフェンスラインを下げて守るならおまえじゃなくて釣男を使う”と言われた」と語ってる

ようするに釣男不選出の理由はザックにとって高いディフェンスラインで守るのに釣男は力不足だからということでFA出たわ



協会どうこうの馬鹿みたいな陰謀論よりこれでFAだろ
少なくともザックはハイプレスで闘莉王使うには力不足と感じたんだろ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/06/13(水) 03:57:33.55
>>74
運もあるだろうけど、去年のチャリティーマッチでの
カズへのアシストのヘディングは凄かった

ここまで見た
  • 86
  • 2012/06/13(水) 05:18:33.69
>>70
セルジオが呼べって言うと、結局呼ばれない気がする

ここまで見た
  • 87
  • a
  • 2012/06/13(水) 07:40:16.38
>>82 その作り話の根拠ない

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/06/13(水) 10:48:53.87
俺はずっと前から思ってたんだがハーフナーをCBに転換するべき。


ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/06/13(水) 10:53:50.00
ザックは身長が低くても足の速いDFを使いたい
だが豪州をはじめとして空中戦を仕掛けてくる国に対しては
非常に苦労するだろう

というか今後はみんな放り込んでくるかもしれない


ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/06/13(水) 10:54:36.54
ザックは昨夜の試合で日本の空中戦の弱さを再認識したはず


ここまで見た
  • 91
  • _
  • 2012/06/13(水) 10:55:13.26
真面目な話、強豪と当たったら今野はチンチンされるだろ
アジアレベルならいいだろうけど、最初から最後までOGにパワープレイ成立させられてるとかヤバすぎるwww

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/06/13(水) 10:57:20.24
日本代表の過去の戦いというのは
いかに相手が空中戦で仕掛けてきたときに対応するかなんだよ

したがって中澤&釣男というCBが揃ったのは奇跡に近いといえる
だから中間地開催のW杯で決勝トーナメントまで行けた


ここまで見た
  • 93
  • q
  • 2012/06/13(水) 10:58:48.93
>>88
そう、オレも思ってた。ハーフナー真ん中に今野が個別対応みたいな感じ
どっちみちFWじゃ万年補欠っぽいからいっその事、コンバートされた方が面白い

ここまで見た
  • 94
  • 2012/06/13(水) 11:36:06.53
ザック的には基本今野吉田で、昨日みたいな相手には田中投入出来たら理想なんだけど、
田中召集したらベンチに座らせとくのは無理、それ程のリスペクトがあるから逆に呼べないんだろうな
でも監督なんだから気使わずに呼べばいいのに、そんなとこまで日本人気質なんだなザックは

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/06/13(水) 11:40:44.25
本来ならば吉田&栗原が釣男&ボンバーみたく成長するのが理想だがまだまだ不安定だよな。
昨日の栗原は良かったが常にあの仕事が出来るかどうか…。
吉田は足が下手くそなのと内田ばりの凡ミスがやべぇ。
ハーフナーがCBで化ければ10年安泰。


ここまで見た
  • 96
  • .
  • 2012/06/13(水) 11:43:24.99
まぁ釣男が全日本のCBやってた時も、豪州にはパワープレーでやられてたわけだが、今野よりは遥かに安心して見てられる。

>>92の全く言うとおりで、日本の弱点=中盤スキップのロングボールって事が明白になってるわけで、それを多様してくる相手にはフレキシブルにCBの面子を代える事も重要かと。


ここまで見た
  • 97
  • 名無し
  • 2012/06/13(水) 12:15:24.08
アジアカップで見えた日本の課題20110203蹴閑ガゼッタ
・1トップの人選

Jリーグ得点王として1トップのスタメンを張った前田だったが、高さではオージーに完敗、相手に当たられるとボールキープ出来ず、さりとて裏へ飛び出すスピードも無いと、インターナショナルレベルでは器用貧乏に過ぎない事を露呈してしまった。

本来なら森本が第1候補なのだろうが、怪我明けの上にクラブでスタメンが取れてない現状では、前田により成長してもらうか、他のFWを探してくるしか無い。


ここまで見た
  • 98
  • 山村
  • 2012/06/13(水) 12:20:21.65
ハーフナー弟を呼ぼうぜ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/06/13(水) 12:20:23.59
>>95
ニッキ知らんのか?

吉田足元下手か?

もしかしてニワカさんですか?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/06/13(水) 12:23:52.32
呼ばざるおえないだろこれは

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/06/13(水) 12:28:20.65
>>99
知っとるわ。CBブラザーでGKはオヤジがやればバッチリだw
残念だが吉田に足技あるようには思えない。

ここまで見た
  • 102
  • -
  • 2012/06/13(水) 12:38:30.97
ライン下げて闘うなら
釣男ひとりじゃあ不安だな。
中澤クラスと組ませないとオージー防ぎきれん。

ここまで見た
  • 103
  • 2012/06/13(水) 12:41:23.60
自分がFWだったら今野よりツリオのが倍嫌だ

ここまで見た
  • 104
  • q
  • 2012/06/13(水) 13:09:32.03
就任当時一度合宿に呼んだけど南米選手がいかにヨーロッパ人が嫌いだとザック直に唱えたらしい  それ以外呼ばれなくなった

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/06/13(水) 13:10:44.74
足が遅いから

ここまで見た
  • 106
  • 釣男は必要になる
  • 2012/06/13(水) 13:12:24.13
?ラインを高く保ちたいから(スピード無し)
?和を重んじるから(多少利己的とこある)
?高年齢だから(ピーク過ぎた)
?Jでのパフォーマンスが悪い(最近は微妙)
?初招集に応じなかったのに、名古屋の練習には参加したから(ザック根に持ってる)
?釣男を認めてるから(プライドを傷付けたくない、ベンチには座らせれない)

因みにザックは今野に「ラインを低く設定するなら釣男呼んでる」とハッパをかけたことがある

ここまで見た
日本相手にオージーほど徹底して放り込んでくる強豪はないだろうけど。
オージーは日本を知りすぎているしプライドもないから徹底して放り込んでくるが。

ここまで見た
  • 108
  • 2012/06/13(水) 13:41:37.75
>106

ザックが気を遣ってる説 + 闘莉王の年齢 + 今野

?と??はないよ。


ここまで見た
  • 109
  • 名無し@サッカープレイヤー
  • 2012/06/13(水) 13:58:08.61
いずれにせよ、昨夜のように豪州のファンからも呆られるぐらいロングボール
にことごとく競り負けてるようではマズイでしょ?中澤は無理だろが、少なく
とも釣男は試すべきでしょ?吉田と釣男なら、少なくとも単純なロングは通じ
ないぞ、というハッタリが効きそうw 

ここまで見た
  • 110
  • 2012/06/13(水) 17:04:53.34
背丈でしか判断できん奴らの多いこと

ここまで見た
  • 111
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2012/06/13(水) 18:17:50.80
意外に釣男が叩かれててワロタ。
ザックは就任当初から4年後を見据えてあえて若いCBを選んでるんだろ。
仮に今年ワールド杯の本戦があるとしたら、釣男はすぐに呼ばれるべき。
普通に考えたら、CBは単純な足の速さよりも、一対一の強さを優先して選ぶだろ。
それにラインコントロール叩かれてるけど、吉田よりはるかに釣男の方がマシだろ・・・

JリーグでCBとして大した実績も残していない今野と吉田が選ばれてる方がずっと不自然。



ここまで見た
実力とかどうでもいいから釣男見たいなw

ここまで見た
  • 113
  • 2012/06/13(水) 18:21:10.18
こんちゃんは若くは無い

ここまで見た
  • 114
  • 名無しさんお腹いっぱい
  • 2012/06/13(水) 18:24:18.83
やっぱりほっとくといつのまにやら上がっちゃうからかな?

ここまで見た
また自己アピールのために相手のエースを傷つけるようなことされると協会も困るからじゃないのかな。
モラルや自制心の希薄さが日本の代表に求めてる精神的なものから逸脱してる気がする。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/06/13(水) 22:27:29.82
中澤っていまダメなの?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/06/13(水) 23:06:43.35
>>88
それはオレも思うんだが、本人にやる気があるのかどうか・・・


ここまで見た
  • 118
  • _
  • 2012/06/13(水) 23:12:37.75
2chのアホアンチ以外闘莉王待望論一色だな

>>116
衰えた衰えたと言われてもマリノスのDFリーダーは中澤
栗原じゃなくてな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/06/13(水) 23:59:34.77
CBの追加メンバー招集が必要となる秋の予選で釣男を呼ぶか?呼ばないか?

これでザックの考えがわかる。

試しで使うにしても次は絶好の機会。呼ばなければコンフェデも呼ばないだろう。



ここまで見た
ラモスが中日スポーツの記事で、次戦、私なら釣男を呼ぶって書いてたな


お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード