facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2012/06/07(木) 08:56:02.55
個人的に嫌いなの?

ここまで見た
  • 33
  • 2012/06/08(金) 13:08:32.56
マルクス改めマルコにしたらイタリア人ウケするかも

ここまで見た
  • 34
  • .
  • 2012/06/08(金) 14:48:54.03
気分屋で適当に休んでくる選手は軸にできない

ここまで見た
  • 35
  • 2012/06/08(金) 15:20:42.56
>>33
アメディオは?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/06/08(金) 16:37:58.93
釣男がいるといろんな意味でバランス悪くなるんだろ

ここまで見た
  • 37
  • j
  • 2012/06/08(金) 22:22:50.69
釣男は欧州に行ってたらザックジャパン入りしてた

ここまで見た
  • 38
  • 2012/06/09(土) 00:45:29.89
フィジカルは吉田より強いだろ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/06/09(土) 01:02:20.61
なるほど、釣り男はスピードがないから高いラインを保てないと
でも吉田って釣り男より足速いの?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/06/09(土) 04:03:13.05
似たようなものだけど
守備戦術の理解度と実行力は吉田のほうが上だろうな

ここまで見た
  • 41
  • 2012/06/09(土) 06:29:39.21
>>25
なるほどねー
このスレみてよかった

ここまで見た
  • 42
  • 2012/06/09(土) 09:47:14.51
戦術理解度はアホの吉田より釣男の方が上だよ
今はザックの言う通りにしているだけで対処できる相手だからいいけど
少しでもプランが狂うとぐだぐだになりそうなのが現代表

ここまで見た
  • 43
  • 2012/06/09(土) 10:11:49.44
このまま神格化されてたほうが釣男も幸せだろうな


ここまで見た
  • 44
  • 2012/06/09(土) 11:15:25.26
コンスタントに試合出て結果も出して無いのに呼ばれるわけなくね?

ここまで見た
  • 45
  • 2012/06/09(土) 11:17:52.27
イタリア人はあんな攻撃的DFは好まないだろ。

ここまで見た
  • 46
  • a
  • 2012/06/09(土) 11:19:06.59
最初のころ呼ばれて怪我ばっかだったから?

ここまで見た
  • 47
  • 2012/06/09(土) 11:22:30.61
単純に年齢の問題だろ。ザッケローニは就任してから意図的にベテランに近い選手は
招集を避けて、若手や中堅を重視しているように思える。おそらく、再来年のW杯本戦を
見据えているはず。


ここまで見た
  • 48
  • a
  • 2012/06/09(土) 13:44:54.22
h

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/06/09(土) 14:18:14.14
栗原もこもるじゃん。
オーストラリア戦、不安だな。
トゥーリオ呼ばないのかね。ザックのやり方にも対応できるでしょ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/06/09(土) 15:05:34.13
>>41
低いラインでオウンにハンドに暴力か。。
低いラインで釣男もザック流の冗談と思われる
つまり高くても低くても代表では使えないが正解だろう

ここまで見た
  • 51
  • 2012/06/09(土) 15:06:12.96
ラモスみたいに妙なポジションのバカタレントになればいい

ここまで見た
ジーコも呼んでなかっただろ
すでにベストイレブン常連だったのに

要するに、「嫌い」なんだろ()

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/06/11(月) 16:28:58.07
>>52
選者側が下手糞なJの三流選手・負けポの駄目監督・怪しい記者等
この辺ってことを良く考えろ
世界の辺地の特別ルールなJのベストイレブンは世界基準から言えば鼻糞みたいなもんだよ
まあザックやジーコのが見る目は「嫌い」な理由も含めて妥当なんだろう


ここまで見た
  • 54
  • あn
  • 2012/06/12(火) 20:02:08.88

CB吉田靱帯損傷長期離脱
CB今野次戦出場停止
CB栗原次戦出場停止

釣男招集が現実味を帯びてきた件!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ここまで見た
  • 55
  • 2012/06/12(火) 20:55:41.31
トゥーリオが呼ばれるかも?

これはよし。よし。

ここまで見た
  • 56
  • 2012/06/12(火) 21:19:26.32
次戦CB3人out!
釣男呼べよザック

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/06/12(火) 21:21:38.33
釣男さんテレビ前でニヤニヤしてんだろうなw

ここまで見た
  • 58
  • a
  • 2012/06/12(火) 21:23:29.27
出番ですよ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/06/12(火) 21:24:27.98
釣男が必要か不要かは置いておいて
ザックの守備戦略はどっかで方向転換せざるをえなくなるだろうな
強国相手だとやっぱり引いて守らないと耐えられそうにない

ここまで見た
  • 60
  • 内田死ね
  • 2012/06/12(火) 21:32:55.60
闘莉王って自分から代表引退したわけではないんだな。ただ呼ばれてないだけなのか。これは絶対に呼ぶべきだわ。ここまできてCBが育ってないんだから。

ここまで見た
  • 61
  • 2012/06/12(火) 21:39:17.67
やっと謎がとけたわ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/06/12(火) 21:45:38.77
相手の攻撃力が強くなったら必要だろ
コンフェデいけばいまのDFじゃ通用せんと思うんだがな

ここまで見た
  • 63
  • 2012/06/12(火) 21:48:16.75
はやく呼べよ

華丸・大吉の

 田中                内田
      マルクス  闘莉王

ネタでモノマネやってる奴が全国の飲み屋や合コン会場にいっぱいいるんだよ…

ここまで見た
>>60
ちょうどザックが就任してからずっと怪我でそのまま他の選手でということになって
しまったからな、運が悪かった

ここまで見た
  • 65
  • あか
  • 2012/06/12(火) 21:52:01.13
ザッケローニ就任当初召集されたけど、
闘莉王が怪我治ったばかりで完璧に出来ないからと断ってから呼ばれてない。
ってのを、何かで読んだ気がした。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/06/12(火) 21:52:44.06
今野と栗原が出場停止で吉田は怪我のあとって状況でも呼ばないなら
最初から選択肢に入ってないんだろうな
ブラジル大会は張り切るのに

ここまで見た
ザックの柔軟性が試される場面だな

ここまで見た
闘莉王みたいな糞J専もいらないw

ここまで見た
  • 69
  • b
  • 2012/06/12(火) 22:00:55.81
その張り切りが裏目に出て日本にダメージが喰らうとこが脳内イメージできちゃう・・

ここまで見た
  • 70
  • 2012/06/12(火) 22:04:07.21
セルジオのツイッター

セルジオ越後 ?@sergio_echigo
[セルジオ談]何故闘莉王をザッケローニを呼ばないんだろうね。嫌いなのかな? #プロホガソン #ツイート観戦 http://bit.ly/Kragps #tvasahi #daihyo #jfa

ここまで見た
  • 71
  • 2012/06/12(火) 22:05:28.90
>>29
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんな理由かよ、代表って政治的すぎるだろ

ここまで見た
  • 72
  • 2012/06/12(火) 22:06:27.93
いろいろ問題があるにしろイノハや槙野をCBで使うくらいなら釣男の方が断然マシだろ
今日の栗原もOGに競り負け過ぎ

ここまで見た
  • 73
  • sage
  • 2012/06/12(火) 22:06:56.71
>>65
なんかの雑誌(ナンバー?)で闘莉王のインタビューではそう書いてあったな。
その時は闘莉王自身が、頑張ってればどうせそのうち呼ばれるだろう、みたいな雰囲気だったけどな。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/06/12(火) 22:10:48.27
俺の中でトゥーリオのヘディングの信頼感は凄まじいから呼ぶべきと思っちまうな
落下点予測が早く正確なのかポジションの競り合いが強いのかジャンプ力が凄いのか理由は知らんけど

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/06/12(火) 22:13:10.37
誰かザッケローニに直言しろよ「釣男さんが嫌いなんですか?」ってさ

ここまで見た
  • 76
  • 2012/06/12(火) 22:19:28.52
>>59
激しく同感、南アの時前に体の強い本田、松井を置いて、DFも高さがある(特に体が弱い二人)ではないし
アンカーという選択肢で阿部を置いた、あの時の岡田の勘は鋭かったな!
それにまだ強豪国との試合はDF強化なり前線の選手も体幹が整ってる選手が必要だな。
香川をいかすには周りに体の強い選手が居ないとダメだな



ここまで見た
  • 77
  • 2012/06/12(火) 22:32:09.36
トゥーさん入った時、万が一和が乱れる可能性があるのが怖い

ここまで見た
  • 78
  • 2012/06/12(火) 23:42:33.86
控えじゃ怒るから

ここまで見た
  • 79
  • ?
  • 2012/06/13(水) 01:17:54.59
w

ここまで見た
  • 80
  • b
  • 2012/06/13(水) 01:33:16.72
トゥーリオ呼ぶぐらいなら中澤のがいい
代表には南ア以降試合重ねてきてもうブラジルW杯に向けてのチーム内の基盤が出来上がってんだよ
そこに若手が入ってくるならまだしもいい歳した実績はそこそこあるが世代の違うベテラン選手が途中加入とかされたら扱いづらいんだよ
しかもトゥーリオって・・

ここまで見た
  • 81
  • .
  • 2012/06/13(水) 02:12:41.67
もしも釣男とハーフナーの二人もマルコがいたら、

ザック「マルコ、ゴール前に貼っていろ!・・・違う!そっちのマルコは上がるんじゃない」

的な感じになってややこしいというのはありそうだw

ここまで見た
  • 82
  • 次は駒野だね
  • 2012/06/13(水) 03:38:19.56
闘莉王と中澤は協会に意見して、協会からザックにあいつらは使わないように言われてると聞いた
でもセンターバックに不安あるからザックは闘莉王に、いつ呼ぶかわからないから準備だけはしておいてと声をかけたらしい
ちなみに2006の問題児、小野と小笠原は協会の方針でその後代表に呼ばれてない
小笠原は一時調子が良く、日本で一番のMFだったけど代表には呼ばれなかった

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/06/13(水) 03:48:00.65
次の3ヶ月の間
釣りオにラインを上げる意識を芽生えさせるには

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード