facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/09/12(金) 06:51:47.41
30代の独身童貞が激増しているとお聞き及びと思うが。
将来の日本経済を崩壊させかねない。

日本社会は普通を偏愛する「普通病」的価値観により
他者との極々僅かな相違に目を吊り上げ陰湿ないじめに走るケースが多いが
少年期にこのようないじめに遭遇すれば深刻なトラウマを抱えかねない。

トラウマの種類によっては日本人との性的接触が嫌になるケースもあり得るし
そうなれば、30代独身童貞激増の隠れた要因である可能性が存在する。
(当然ながら、家もクルマも売れる筈がない)

日本社会が総掛かりで国際結婚を増加させれば景気は回復するかも?
国際結婚の煩雑な手続きを国内結婚並みに簡素化する?(公務員が手続き簡素化に抵抗するかな?)
如何?

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2018/12/23(日) 17:16:50.46
92万、またもや2万減少w

飯が美味いw

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2018/12/25(火) 07:45:47.48
統計精度の向上を求めるのはいいことだが、それを求めているのが遡及改定前後の数値に30%以上の誤差があった「資金循環統計」をまとめる日銀。

政府統計、信頼に揺らぎ: 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO37675170S8A111C1EA1000

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2018/12/25(火) 18:44:29.22
出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年  97万人
2017年  94万人
2018年  92万人

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2018/12/25(火) 20:45:01.43
・本来、人々の欲望や楽しみは多様なはずだが、資本主義は人々に金を消費させることによって
成立しているため、人々をして金を使わなければ楽しくないと思い込ませる。 佐藤優

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2018/12/26(水) 14:06:23.20
出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年  97万人
2017年  94万人
2018年  92万人

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2018/12/27(木) 06:43:48.75
>>321
おおっ、同意

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2018/12/27(木) 06:45:07.60
>>321
おおっ、同意

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2018/12/27(木) 07:29:09.79
曲がり屋佐藤優

二島は9割がた返還されるだろう

四島一括返還からの政策変更(二島でロシアと平和条約締結)→来年民意を問う=解散総選挙

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2018/12/27(木) 18:41:37.96
出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年  97万人
2017年  94万人
2018年  92万人

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2018/12/28(金) 10:35:58.06
2035年、日本人の半分が独身に
https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/45710/809cb726-f3f9-4f69-becb-e3f2706a8bca.jpg

「独身社会」の到来

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2018/12/29(土) 00:42:25.91
出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年  97万人
2017年  94万人
2018年  92万人

少数精鋭で美しい国へ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2018/12/29(土) 12:14:17.23
厚労省/18年の賃金引き上げ実態調査結果/建設業、引き上げが94・0%の高水準
https://www.decn.co.jp/?p=104190

 厚生労働省がまとめた18年の賃金引き上げ実態調査結果によると、建設会社の94・0%が「1人平均賃金を引き上げた・引き上げる」と回答した。
1999年の調査開始以降、過去最高を記録した前年から3・1ポイント下がったものの、2008年と並び過去2番目の高水準となった。
1人当たりの賃上げ幅は15年(7370円)に次いで過去4番目に高い7361円だった。

 調査は毎年8月、建設業など主要15業種で働く常用労働者100人以上の企業を対象に行っている。今回は、対象企業計3212社の中から有効回答を得た1578社分の内容を集計した。
業種別の対象企業数と有効回答があった企業数は公表していない。

 全産業平均の調査結果を見ると、前年と比べ1・9ポイント多い89・7%が「1人平均賃金を引き上げた・引き上げる」と回答した。
1人当たりの引き上げ幅は48円高い5675円となり、いずれも調査開始以降の過去最高を更新。建設業はどちらも上回っている。

 厚労省は全産業平均の結果について、「雇用維持のため、企業が様子見から賃上げに転じている」(政策統括官付参事官付賃金福祉統計室)と分析。
年内に賃金の改定を実施済みまたは予定している企業に対し、賃金改定で最も重視した要素を調べたところ、
「業績」と回答した企業が50・4%(前年比4・6ポイント低下)と最も多く、次いで「労働力の確保・定着」が9・0%(0・3ポイント上昇)、「雇用の維持」が7・0%(3・1ポイント上昇)と続いた。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2018/12/30(日) 11:45:49.93
出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年  97万人
2017年  94万人
2018年  92万人

少数精鋭で美しい国へ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2018/12/30(日) 22:16:57.53
18年の訪日客、史上初の3千万人突破へ 5年で3倍
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38931370U8A211C1MM0000

日本を訪れる外国人観光客が来週にも初めて年間で3千万人を超える見通しになった。アジアを中心とした旺盛な旅行需要を背景にこの5年でおよそ3倍に膨らんだ。
政府は2020年に年間の訪日客を4千万人にする目標を掲げている。旅行者数の増加と比べて伸び悩む訪日客の消費拡大や、災害時の情報発信などが課題になる。

石井啓一国土交通相が14日の閣議後の記者会見で明らかにした。訪日客は18年10月の時点でおよそ26..

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2018/12/31(月) 09:59:49.00
2035年、日本人の半分が独身に
https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/45710/809cb726-f3f9-4f69-becb-e3f2706a8bca.jpg

「独身時代」の到来

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2018/12/31(月) 22:31:45.66
犯罪件数が戦後最少を更新−景気回復が貢献か
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-21/P4H0G36K50XT01

・28年ぶりとなる8期連続のプラス成長、有効求人倍率は44年ぶり水準

・仕事あれば窃盗をする必要性低下−エコノミスト

・自殺も減少傾向

 犯罪だけではなく、自殺者は1991年以降、最少水準まで低下した。東京で落としたお金が戻る割合や日本の治安が良く安全で安心して暮らせる国だと考える人も増加している。

安全と考える割合
お金が戻る割合
https://scdn.line-apps.com/stf/linenews-issue-1057/item-1087305/db079ebcf64ccfa8f6cd36517b3e1a9aa614395a.png

出所:内閣府、警視庁

備考:左のグラフは日本が安全・安心と考える人の割合。調査は2004年以降、4回実施。右のグラフは東京で落とした金額に対する届けられた金額の割合

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2019/01/01(火) 00:33:21.50
出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年  97万人
2017年  94万人
2018年  92万人

少数精鋭で美しい国へ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2019/01/02(水) 15:25:39.18
2035年、日本人の半分が独身に
https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/45710/809cb726-f3f9-4f69-becb-e3f2706a8bca.jpg

「独身時代」の到来

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2019/01/03(木) 14:43:54.85
子育てに一人4000万

ムリゲーwww

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2019/01/04(金) 02:29:12.76
出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年  97万人
2017年  94万人
2018年  92万人

もう物理的に増えないだろ(笑)

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2019/01/05(土) 17:47:21.32
2035年、日本人の半分が独身に
https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/45710/809cb726-f3f9-4f69-becb-e3f2706a8bca.jpg

「独身時代」の到来

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2019/01/05(土) 21:37:40.11
>>337
国際結婚を年間30万組まで増やせばどうよ?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2019/01/06(日) 04:22:30.70
日本人のコミュ力と語学力からそれは無理

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2019/01/06(日) 11:26:35.80
税収前年比
所得税+5.1%
法人税−0.8%
消費税+4.1%

毎勤+1.5%
実質賃金指数−0.1%

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2019/01/07(月) 19:01:19.51
子育てに一人4000万

ムリゲーwww

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2019/01/07(月) 22:07:17.64
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
DNA婚活の時代がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2019/01/08(火) 16:41:21.16
生活者1万人アンケートの結果も出ていました。やはり改善でしたね。
http://or2.mobi/data/img/218236.jpg

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2019/01/08(火) 18:56:36.68
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2019/01/04(金) 02:29:12.76ID:fI2jXsSU>>339
出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年  97万人
2017年  94万人
2018年  92万人

もう物理的に増えないだろ(笑)

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2019/01/09(水) 12:34:22.74
パナ、中途採用が新卒超え
https://this.kiji.is/443318792369538145

 パナソニックは6日、今後の採用に関する記者説明会を大阪府門真市の本社で開き、中途採用を積極的に拡大する方針を明らかにした。
早ければ2019年度にも採用人数で新卒を上回る見込み。元社員で日本マイクロソフト会長などを経て古巣に戻った樋口泰行専務執行役員のような“復帰組”も歓迎し、即戦力の採用を重視する。

 パナソニックは「脱家電」を掲げた経営戦略の転換や企業風土の改革のため、中途採用による外部人材の登用を拡大している。
18年度は3年前の約2.4倍となる600人程度となる見込み。今後も拡大していく方針で、例年650人程度となっている新卒採用を近く上回る見通しだ。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2019/01/10(木) 22:28:05.68
2035年、日本人の半分が独身に
https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/45710/809cb726-f3f9-4f69-becb-e3f2706a8bca.jpg

世帯数で言うと、3分の2が独身世帯w

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2019/01/11(金) 12:27:27.82
畜産の農業所得 29年酪農・養豚で増加
https://www.jacom.or.jp/nousei/news/2018/12/181225-37006.php

 農水省は12月11日、酪農・肉用牛・養豚・採卵養鶏・ブロイラー養鶏経営の29年個別経営統計結果を発表した。1経営体当たりの農業所得は、酪農と養豚、採卵養鶏経営で増加していた。

▽酪農経営 酪農経営(全国)の1経営体当たり農業粗収益は6273万円で、前年よりも8.8%増加した。農業経営費は8.7%増加し4671万円となった。この結果、農業所得は1602万円と前年よりも9.1%増加した。

 なお、搾乳牛の飼養頭数は1経営体当たり47.3頭(前年比4.2%増)、生乳生産量は41万1893?(同4.5%増)、自営農業労働時間は6524時間(同0.9%増)となっている。

▽肉用牛経営 肉用牛経営(全国)のうち繁殖牛経営の1経営体当たり農業粗収益は、前年より0.5%増加し1258万円、農業経営費が同4.1%上昇し723万円となり、この結果農業所得は535万円と同4.0%減少した。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2019/01/12(土) 00:47:03.43
出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年  97万人
2017年  94万人
2018年  92万人

そしてこれらの少ない子どもたちが、また子どもを産まずに、加速度的に減少w

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2019/01/13(日) 19:05:58.25
経済理由による自殺率の推移と インフレ率とのフィリップス曲線

バブル期が最低なんでなんとかそこまで下がってほしいけど ちょっと減少が止まっている感じ

年齢構成の変化もあるかもしれないが とりあえず1997年レベルにまでは下がっている

http://or2.mobi/data/img/221733.jpg

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2019/01/13(日) 21:24:20.34
2035年、日本人の半分が独身に
https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/45710/809cb726-f3f9-4f69-becb-e3f2706a8bca.jpg



世帯数で言うと、3分の2が独身世帯w

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2019/01/14(月) 07:56:45.70
11月の現金給与総額、16ヵ月連続の前年同月比増加

 厚生労働省が9日に発表した「毎月勤労統計調査」結果速報によると、従業員5人以上の事業所の11月の一人平均現金給与総額は、前年同月比2.0%増の28万3607円で16ヵ月連続の増加となった。
給与総額のうち、基本給に当たる所定内給与は1.6%増の24万4981円で20ヵ月連続の増加、残業代などの所定外給与は1.1%増の2万561円で13ヵ月連続の増加、賞与など特別に支払われた給与は9.7%増の1万8065円で3ヵ月連続増加した。

 この結果、所定内給与と所定外給与を合計したきまって支給する給与は、前年同月比1.6%増の26万5542円で20ヵ月連続の増加。現金給与総額を就業形態別にみると、一般労働者は1.8%増の36万5080円、パートタイム労働者は2.2%増の9万9246円。
なお、物価の変動分を計算に入れた実質賃金指数(現金給与総額)は、消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)は1.0%上昇したものの、0.6%増と4ヵ月ぶりに増加した。

 11月分結果速報の概況は↓

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/30/3011p/dl/pdf3011p.pdf

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2019/01/14(月) 17:13:44.59
出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年  97万人
2017年  94万人
2018年  92万人

そしてこれらの少ない子どもたちが、また子どもを産まずに、加速度的に減少w

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2019/01/14(月) 21:40:23.96
経済理由による自殺率の推移と インフレ率とのフィリップス曲線

バブル期が最低なんでなんとかそこまで下がってほしいけど ちょっと減少が止まっている感じ

年齢構成の変化もあるかもしれないが とりあえず1997年レベルにまでは下がっている

http://or2.mobi/data/img/221733.jpg

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2019/01/15(火) 19:03:30.17
2035年、日本人の半分が独身に
https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/45710/809cb726-f3f9-4f69-becb-e3f2706a8bca.jpg

世帯数で言うと、3分の2が独身世帯w

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2019/01/16(水) 05:00:12.32
11月税収実績 バブル崩壊後最大の8兆467億円
https://www.sankei.com/economy/amp/190107/ecn1901070020-a.html

 財務省が7日発表した昨年11月の税収実績は、一般会計が前年同月比6・0%増の8兆467億円と、11月としては平成3年のバブル崩壊後、最大となった。
好調な企業業績を背景に法人税が10・6%増の3兆8227億円と伸びたことなどが主な要因。

 所得税は2・0%増の1兆3904億円、消費税は4・1%増の1兆9640億円。

 たばこ税は昨年10月1日に税率が引き上げられたことを受け33・2%減の461億円。駆け込み需要の影響が出た昨年10月の税収は前年同月比44・1%増の1049億円と大幅に伸びていた。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2019/01/16(水) 19:14:38.52
出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年  97万人
2017年  94万人
2018年  92万人

尻ぬぐいのために生まれたくないバブゥ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2019/01/17(木) 23:03:25.07
子育て一人につき4000万円w

無理ゲーw

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2019/01/18(金) 06:12:25.38
消費者態度指数の推移
http://or2.mobi/data/img/221986.png

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2019/01/18(金) 13:27:07.39
雇用環境は相関からほぼ金利環境、為替環境
だから円高の民主時代に雇用が改善しなかったのは当然と言える

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2019/01/19(土) 10:04:32.77
2035年、日本人の半分が独身に
https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/45710/809cb726-f3f9-4f69-becb-e3f2706a8bca.jpg



世帯数で言うと、3分の2が独身世帯w

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2019/01/21(月) 19:24:37.94
出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年  97万人
2017年  94万人
2018年  92万人

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2019/01/21(月) 21:40:31.64
18年コンビニ売上高、過去最高 総菜など「中食」が好調維持
 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019012101002059.html

 日本フランチャイズチェーン協会が21日発表した2018年の主要コンビニの全店売上高は前年比2・9%増の10兆9646億円で、比較可能な統計のある05年以降13年連続で過去最高を更新した。
単身世帯の増加や少子高齢化を背景に総菜やカット野菜など「中食」商品の売り上げが好調を維持した。

 新規出店や閉店の影響を除いた既存店売上高は0・6%増の9兆7244億円と2年ぶりに増加した。健康志向に応えた商品を充実させたことが寄与したが、天候不順により微増にとどまった。既存店の来店客数は1・3%減だった。

 18年12月末の店舗数は1・0%増の5万5743店だった。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2019/01/22(火) 18:58:29.88
コンビニ栄えて国滅ぶ

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2019/01/23(水) 07:24:50.44
日本 安倍政権 大卒就職内定率77.0%
2018/11/16(金) 15:30配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000083-kyodonews-bus_all

韓国 文政権 今年の大卒予定者の79%「まだ就職できてない」
2019-01-21
https://news.nate.com/view/20190121n05156

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2019/01/23(水) 18:57:42.52
2035年、日本人の半分が独身に
https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/45710/809cb726-f3f9-4f69-becb-e3f2706a8bca.jpg



世帯数で言うと、3分の2が独身世帯w

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2019/01/24(木) 08:01:57.61
犯罪件数が戦後最少を更新−景気回復が貢献か
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-21/P4H0G36K50XT01

・28年ぶりとなる8期連続のプラス成長、有効求人倍率は44年ぶり水準

・仕事あれば窃盗をする必要性低下−エコノミスト

・自殺も減少傾向

 犯罪だけではなく、自殺者は1991年以降、最少水準まで低下した。東京で落としたお金が戻る割合や日本の治安が良く安全で安心して暮らせる国だと考える人も増加している。

安全と考える割合
お金が戻る割合
https://scdn.line-apps.com/stf/linenews-issue-1057/item-1087305/db079ebcf64ccfa8f6cd36517b3e1a9aa614395a.png

出所:内閣府、警視庁

備考:左のグラフは日本が安全・安心と考える人の割合。調査は2004年以降、4回実施。右のグラフは東京で落とした金額に対する届けられた金額の割合

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2019/01/24(木) 18:59:14.03
2017年6月現金給与総額
公表値433,043円
再集計437,822円

2018年6月現金給与総額
公表値447,206円
再集計450,166円

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2019/01/24(木) 19:18:01.30
出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年  97万人
2017年  94万人
2018年  92万人

もうどうにもならない

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード