facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • アイマス
  • 2015/01/13(火) 20:03:01.18
アイドルマスターのJUPTER、SideM、赤羽根P、武内Pなど女性向け同人を中心に語るスレです

・キャラ叩きやカップリング叩きは禁止
・特定サークル話・晒しは厳禁
・荒らし・煽りはスルー推奨
・次スレは>>980が宣言してから立ててください

アイドルマスター公式
http://idolmaster.jp/

TBSアニメ公式
http://www.idolmaster-anime.jp/tv/

放映中アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」公式
http://imas-cinderella.com/

アイドルマスターSideM公式
http://side-m.idolmaster.jp/

961プロ公式
http://961pro.jp/

ここまで見た
ドラチェン前回は一般参加だったけど
端から見た感じ完売多かったような
格差で始めてるのかな?

でもドラチェンよりはミラフェスの方がよさげ

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/10/20(火) 12:48:50.10
ドラチェンはレイヤーの溜まり場って感じで人は多くても本売れない印象だな…
完売完売って言うけどそもそもが少部数な所が殆どだし
ユニットにもよるかも

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2015/10/20(火) 13:01:46.89
ユニットもあるかもね…
同人が強いジャンルじゃないから売れないのは
参入時から分かっただけど更に部数下がってきてる感じが金銭的に辛いな
周りも30冊以下が大半で一部のサークルだけ完売したり列ができてた感じ

ここまで見た
今回ドラチェンはいつもと変わらずくらいだったかな
いつもイベントで動いた数よりもぽつぽつ書店で動くから
もうそれでいいかって感じだわ

ここまで見た
ドラチェン今回行ってきたけど
書き手イコール客で一般客少くて全体で300人くらいしかいなかった感じ
賑わって見えたのは冬馬プチとレイヤーの多さのおかげか
ハイジョあたりはカプで部数格差感じた

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2015/10/20(火) 15:42:04.89
ハイジョはどこのカプが人気なの

ここまで見た
島中で列作ってる奴らも時限販売したり、最初30分抜けて買い物してから販売始めたり
あと、遅刻者も居たからな。
ちょっと売れそうな人がそういう事して島のスペース潰してるのが気になった。
人はすぐハケてたけど。

ここまで見た
サークル者は本買うなという意味じゃないんだか、
売り子頼むなりどうしても即完売しそうな所だけ最初の15分抜けて買に行くなりしてほしかったという意味。
列がジャマして買に行けない。
わざと列作るようにしてるように見えて印象悪い。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2015/10/20(火) 17:39:16.90
春夏と旬受けのとこだけ混んでた
あとは一部除いて30くらいしか売れてなさそう

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2015/10/20(火) 18:47:44.61
ジュピハイジョ以外だったからか自分も周りも完売はいなかったな
一時混雑はしたけど本当に通路が狭いからってだけ
自分のとこは不人気キャラカプ無しのわりには手にとってもらえて良かったかなと思う

ここまで見た
同人誌即売会じゃなくて完全にレイヤーの交流イベントで本はついで扱いなんだなと感じた
熱心にハマッてる人よりライトが多いというか
同人誌需要ないのわかったからオフ辞めてオンのみにするわ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2015/10/21(水) 11:15:12.67
レイヤーって本あまり買わないよね
全体的に売れなさすぎて多分オフはこのままだと縮小すると思う
ゲームにお金も掛かるし

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2015/10/21(水) 11:52:02.60
周りもオフは引退宣言してる人多い
趣味でもこうお金かかるジャンルじゃ赤字は辛いもんね

ここまで見た
オールキャラ本がツイでRTされまくって需要高いイメージ
排除とか今日箕とかは多いからヘタレ淘汰始まってるんじゃない?
マイナーユニやカプでも賑わってるサークルもあるし実力と需要と供給のバランス次第では

ここまで見た
レイヤーの交流イベントにしか見えないと思ってたのは自分だけじゃなかったのか
大勢でスペース前を占拠するだけで大して本には興味ないんだよな

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2015/10/21(水) 13:37:07.25
過疎なのもちろん理解した上で来年新規参入検討してる
買い手の年齢層ってどんな感じ?

ここまで見た
そういやミラフェスはあんまりレイヤーいなくて個人的には助かったけど
人が少ないって愚痴ってる人も見かけたなぁ
レイヤー全員がマナー悪いわけでもないし本買うレイヤーもいるのはわかってるが
本買わない作らない通路でだべってるだけの人達はなんでコスゾーンに行ってくれないんだとは思う

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2015/10/21(水) 13:54:40.68
>>474
買い手も売り手も二十歳以上が多い印象を受けた
新規大歓迎するから本作ってほしい

そなりに覚悟して行ったが、売れないっていうほど売れない訳ではないと思った
最大手流行ジャンル以外はどこも似たようなもんだろ
人気の無いCPだがそれなりに出たので自分は続けようと思う

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2015/10/21(水) 14:11:17.47
>>476
ありがとう参考になった
売れなかったり赤字だったりはいいんだけど部数読み間違えて処分する羽目になるのが嫌なんだよね

少しでも盛り上げたいなと思うのでサークル参加しなくても積極的にいろんなCP買い回るわ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2015/10/21(水) 15:05:41.52
自分も担当イベ走りきってCDも出て課金欲落ち着いたから来年から参入しようかなと思ってるよ
本も沢山欲しいからミラフェスサークル集まるといいな
ドラチェンはパンフ強制購入が嫌であんまり行く気しないんだよね

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2015/10/22(木) 20:23:03.53
よっぽど支部やツイで人気だったり人気カプだったりしなきゃ、イベントでは30〜40がせいぜいじゃないの
一回で売り切る気か続けて参加かでも違うだろうけど
まさにゲームジャンルって感じ

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2015/10/23(金) 16:02:56.01
取りあえず数読み違えたくないなら100刷ってイベント50・書店50にしとけば?
支部でもブクマあんまりつかなかったし、人気カプでもないけど50以上は出た
人気所だともっと出るはず

皆が本出さなきゃ本買う層も増えないから描いてほしい

ここまで見た
100でも結構な博打じゃないか?
手に取った本結構な割合でオンデマだったから100も刷ってない所が多そう

ここまで見た
一番人気のありそうな同カプサークルの本がオンデマなら60で30・30
オフセなら100で50・50にしておけば余って困るって事は無いんじゃない

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2015/10/23(金) 20:06:15.83
>>480
ブクマあんまり付かなかったといってもアップする時期も関わるんでない?
直前や数日前アップだとまた違うだろうし
あと人気無いっても供給が少なすぎて実は求めてる人が多かったとかあり得る

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/10/23(金) 21:39:05.59
100売れれば大健闘なジャンルだよね
100以上はもともと商業やってるとか作家買いじゃないと辛そう
ただ壁島中含めモチベ維持が大変そうな部数だよな

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2015/10/23(金) 21:41:29.94
100は売れてる方じゃない?
周りは30くらいが多いよ
書店で50部取ってもらえても完売できるサークルは多くなさそう
アニメ化でもすれば化けるジャンルだと思うけど今はとにかく買い手が少ないし飢えてる人も少ないのかみんなあまり買ってない

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2015/10/24(土) 00:00:06.40
平均値そんな少ないの?
好きなサークルさんいつも少し並ぶから他も賑わってるかと思ってた

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2015/10/24(土) 00:32:56.21
正直同僚チームフォロワーカイブ仲間や支部とか
のSNS繋がりのオフ会会場って感じした
本が売りたいならあんスタ行ったほうがw

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2015/10/24(土) 00:39:05.33
売りたいのではなく在庫を抱えないための話では

ここまで見た
>>487
そういう雰囲気なんだ
このジャンルで一度はサークル参加してみたいと思ったけど
コミュ障の自分は馴染めそうにないしやめておくか
売れないだけならまだしも周りが仲良さそうにしてる中ぼっちで過ごすのは辛すぎる…

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2015/10/24(土) 02:52:54.78
460みたいのはほんと一部界隈だけどあるのは事実だから
ぼっちがそんなに嫌ならやめた方がいいかもねえ
最近じゃTwitterのせいかどのジャンルでもスペ前オフ会やってるけど
自分はぼっちだからそれ見てむなしくなるとかはないけど
単純にわらわら何人も寄ってきてこっちのスペース前にまではみ出すのが不快なくらい
レイヤーだと特に多いから貴方イベは苦手だな

ここまで見た
自分もまさに採算度外視で参入したいと思ってたけど
交流苦手だからやめたほうがよさそうだな…

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2015/10/24(土) 04:13:59.66
別に交流しなきゃ売れないわけでもないよ
オフ会ノリ苦手だし他ジャンルと同じように知り合いにちょっと挨拶程度しかしてない
ツイッターでも会場でもわいわいしてる人は目立つけどそうじゃない人も普通にいるから
そんなに構えなくても大丈夫と思う

ここまで見た
ツイッター交流一切無しで参加したけどドラチェンは自分はかなり居づらかった
レイヤーのオフ会そのものだったよ
カップリング的に需要無いのも感じたしオンに引き籠ろうと思う

ここまで見た
カプに大道も流行りもないから
反応少なすぎて虚しさが勝つ作品だわ
本にする意味が無いというか
買い手に熱心な人少ないよね

ここまで見た
>>493
ちょっと前のドラチェンサークル参加したけど、推しの本出してるのが
自分だけだったんで今ではオン専になってしまったな…

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2015/10/24(土) 06:55:13.81
売れるジャンルじゃないから上手いサークルは長居しないなと思った
だから書き手のレベルが低くなって少ない買い手は更に少なくなる

ここまで見た
ドラチェンつまらんかった人はミラフェスにも一度出てみると何か違うかもよ

ここまで見た
ミラフェスってコスはサークル参加のみなんだっけ?
レイヤーが嫌いだというわけではないんだがこれ以上見てたら嫌いになりそうだわ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2015/10/24(土) 07:37:55.38
ミラフェスもコスはできるんじゃなかった?
前回のミラフェスはコスプレ少なかったみたいだけどコスプレゾーンが広く作られてたりしたのかね

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2015/10/24(土) 09:31:08.03
あとレイヤーのサークルも多くてハンドメイドのグッズだらけだったな
元々レイヤーが多いジャンルだけど
最近のレイヤーってミシン使ってイメージアイテムを同人誌即売会で売ることを覚えたというか座る交流場所取るためにあまり布でグッズ作り始めた印象

本だけ作って一人で売りたい人は一般参加してみてから申し込むのをオススメする
交流目的なら交流の多いジャンルだよ

ここまで見た
なんかこのジャンル規模の割に固定厨多くない?
同担周辺だけかもしれんが○○固定で他は受け付けないとか××は嫌いあり得ないとか書いてる人多くて辟易してしまった
新規が見たら引くだろ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2015/10/24(土) 10:43:06.96
普通のジャンルよりお金と時間を掛けるから執着や拘りが生まれやすいんじゃない?
過激な固定厨の大半は無課金じゃなくて推しの上位所持してるタイプでしょ
固定厨になるようなコアが多くてライト層が少ないんじゃないかな
ツイッターのノリも独特だしね

ここまで見た
プチオンリー主催がPドル地雷って書く程だからな
新規じゃなくてもドン引きだよ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2015/10/24(土) 13:16:50.28
>>501
夏来アイコンにしてるだけで見知らぬ旬受け派から先回りブロックされてる話は聞いたわ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2015/10/24(土) 15:36:16.58
>>504
何のためにそんなことを?
攻めをアイコンにして叩かれるとか意味がわからない

ここまで見た
それについてはここヲチスレじゃないし
ブロックして回ってる本人が理由もツイートしてるから気になる人は個人で調べな

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2015/10/24(土) 16:57:44.02
固定厨は普通だろ…?年齢が上がれば上がるほど多い印象だから
sideMの年齢層が高いだけなのでは?
むしろ、年齢層が下がると固定雑食が増える印象

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2015/10/24(土) 16:58:47.07
すまん「固定ではない雑食」だった↑

ここまで見た
むしろ雑食の方が多い気がしてた
フェイクありだけどCP表記なかったからオールキャラ本だとおもって買ったら
あとがきやツイでCP主張してたみたいな本に数回当たったことがあるし

ここまで見た
なんでオールキャラ本出して好きCPあるってだけで雑食扱いなの

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード