facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/01(木) 20:27:06.58
ここはあくまで「好きな言葉」を書くスレです
・自分の好きな部分を書き込んでください

まとめttp://www15.atwiki.jp/suki-kotoba/

・歌詞や小説・漫画等からの引用は著作権に配慮してポイントを絞ってください
・歌詞、台詞の出典はなるべく明記して下さい

・ウイルス対策に名前欄に「好き」等のスレタイを入れましょう

・嫌いな文章や言葉の場合は、該当スレにどうぞ。
 嫌いな文章や言葉24
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1405951247/

前スレ
好きな文章や言葉6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1348874975/

>>980で次のスレを立ててください

ここまで見た
永遠なんて言わないからさ
5〜60年それだけでいい

たぶんSMAPか嵐の歌
タイトルわかんない
歌のフレーズもここだけしか覚えてない
友人の家で聞いた
永遠に愛するとか言うよりもぐっと来た

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/06/20(土) 01:13:57.57
愛しい人よあなたが側にいるだけで私は救われる
愛しい人が側にいるならまあ概ね目を瞑ろう

歌賛の愛/YPPOLF ←

諦念が混じっている感じが逆に胸を突いて
愛を歌っている曲の中でこれが一等好き

この歌の最後の部分の詩もすごく好きだ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/06/20(土) 12:22:13.67
>>98
SMAPのSTAYだね。同じとこ好き!
最後の「たったの50年 一緒に…」ってとこも好きだ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/06/20(土) 16:18:26.89
殺伐としたゴマフアザラシ
脱税をした豆腐ステーキ

庭球1期OP
別に歌詞が感動するとか共感するとかじゃないんだけど
想像すると笑えてきて嫌なことを忘れられるから好き

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/06/21(日) 20:55:18.41
>>90
素敵な歌詞だね。気になって調べたら歌ってる人まだ若くてびっくりしたよ。

自分の好きな歌詞は、

君と出会えたことを僕
ずっと大事にしたいから
僕がこの世に生まれて来たワケにしたいから
スピッツ・恋のうた

いじらしさの中にどこか切なさが垣間見えてグッと来る。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/06/21(日) 22:46:19.82
「最高の片想い」
曲名
なんだか潔くて、いい恋なんだろうなあって思う
歌詞の、「憧れとか 好きとか嫌いだとか
そういう気持ちだとはどこか違うんだけれど
あなたのその美しい流れに 私も乗せてほしい」
っていうところも好き

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/06/22(月) 00:55:47.66
さみしさいろのアンブレラ もうたたみなさい
どんななみだもあがるって うたってあげるの
福袋/虹になりたい

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/06/25(木) 19:07:12.85
君ありて幸福

ゼラニウムの花言葉
花言葉って短い言葉にぐっと想いが詰まっているかんじがして
どれも好きだけど特にこれ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/06/26(金) 14:41:49.35
花言葉なら桜の「貴方に微笑む」も好き

ここまで見た
花言葉なら彼岸花の「想うはあなた一人」という名前とは裏腹に可愛いやつが好き
あと花言葉じゃないけどすずらんの別名「君影草」

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/06/26(金) 20:25:43.97
柿の花言葉「広大な自然の中で私を永遠に眠らせて」の
厨二くささが好きだよ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/06/27(土) 02:16:56.36
花言葉はリンドウの「悲しんでるあなたを愛する」が好き!
想い主の悲しみを自分が慰めたり癒したりする
ことに心の充足を得ているみたいな少し病んでる感じが好み

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/06/28(日) 12:43:27.98
スノードロップなんかすごいぜ
通常だと花言葉は「希望」「慰め」なのに人に贈ったとき限定で「死ね」になる

ここまで見た
めっちゃワロタ
こえぇww

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/06/29(月) 18:33:29.23
すこし愛して、ながく愛して
恋は遠い日の花火ではない

両方サントリーのCMのコピー
一つ目は外国のことわざが元らしいんだけどサントリーのCMのコピーセンス好きだ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/06/30(火) 20:52:46.58
勿忘草の英名が"forget-me-not"なのすごく素敵だと思う

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/07/01(水) 12:49:59.32
ワタクシ、
一昨々日、天国行きの電車に乗車いたしましたにゃんご!
到着しましたら、ご連絡致しますにゃんご!

駅長たまのツイートされた文章のひとつ
切なくも癒される

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/07/05(日) 06:46:18.14
うろ覚えなんだけど、
「僕は死んでゆくけれど
君は太陽の下を歩いてゆく」

ついさっき某ランキングのバナー広告で見た言葉。すごく切なくなった。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/07/06(月) 06:19:42.35
君が ほら ほほ笑むたび
名前 また 呼ばれるたび
安定の場所 失くしそうな衝動 心を叩いている

俺が要る続/ED
「もしも好きだと告げたら 今見てる景色は夢と消えて」とか
聞いてて切なくなるような感じが逆に良いしソロverだと尚更引き立って好き

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/07/07(火) 19:14:16.55
ここで過ごした全てが
大切な思い出となりますように

先月亡くなった三毛猫駅長4冊目の写真集より

最後のページの旧駅舎前の写真に何気なく添えられた言葉なんだけど、
この言葉を思い出すだけで涙が止まらくなる
一回しか会ってないのに、なんでこんなに悲しくてあったかいんだろ(;ω;)

ここまで見た
ここから ここまで あいしあったり
くにから くにへ めぐりめぐったり

Eテレ『デザインあ』より「やじるしうた」の歌詞の一部
矢印という記号の効果や多岐にわたる使い方を子供に説明する歌で、本当は
ここからここまで…両矢印という記号の存在
あいしあったり…登場人物相関図で両矢印で結ばれててハートマークもあると両想いの意
くにからくにへ…世界地図上で日本から多数の国へ放射状に矢印が向かってる図
めぐりめぐったり…リサイクルマークにて二〜三本の矢印が回り合ってる図
なんだが、歌詞だけ見ると
人と人のつながりが一人と一人から壮大な世界へと広がるようで夢がある
作詞した人もダブルミーニングを狙ってるんじゃないかなと思える

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/07/08(水) 01:06:27.58
産声とともに 戻らない日々へ
僕たちは漕ぎ出していた

えでん からふぃな

一度きりしかない人生を生きてること
普段忘れてるけどこの歌を聴くと
前向きに思い出せる

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/07/09(木) 03:59:23.47
不気味系、もしくは謎に包まれてる系のつかみどころのない男性キャラが一人称に使う「あたし」が好き
キャラの妖しい魅力をいい感じに演出してると思う

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/07/10(金) 22:23:32.83
秋の夕日に照る山紅葉

一文だけで情景が浮かんでくる
二番も含めて全部の歌詞が格調高くて美しい日本語だなぁと思う

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/07/10(金) 22:30:11.96
ようこそ我が胎内へ 愛とエゴの終着点
君もすぐに生まれ変われる
怪物みたいで素敵なことでしょう?

簿加のouter science (カタカナ)
清々しい厨二病って感じで最高

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/07/11(土) 01:48:25.21
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
月は無慈悲な夜の女王
たったひとつの冴えたやり方
ここがウィネトカなら、君はジュディ

SFのタイトルってなんでこんなに心惹かれるものが多いんだろう
ここに挙げてないのにも素敵なのがたくさんある

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/07/13(月) 09:05:22.44
一つの事を続けてさえいれば、それに付随してくるものがある。
自分自身が飽きずに自分のキャラを大事に続ける。

うちくる!? 志村けん氏の言葉、これからの芸人人生に悩む後輩に

知らない生き物、知らない人 まだまだたくさんいるけれど
人間に生まれた僕ら 知っているのは失う悲しみさ

vivid undress/生き物なんだもん
人間なんだもんっていう曲を某動物バラエティ番組用に書き下ろした曲
これだけじゃなく他も刺さるような歌詞とテンポが相まって好き

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/07/13(月) 23:07:28.46
すれ違う人の中で 君を追いかけた

奥華子/変わらないもの
ベタだけど、初めて聴いた時になんかびっくりした
一途さとまっすぐさをシンプルに表現してて好き

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/07/13(月) 23:47:49.49
妻帯者の人が奥さんを指して言う「妻」
自分でもよくわからないけど、他の呼び方よりも心にくる

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/07/14(火) 12:51:18.12
お気に召すまま(As You Like It)

言葉そのものに度量がある感じが好き
ちょっと高慢な、人を試すようなイタズラっぽい表情が見える気がする
尻に敷かれてる感がすごいのに、嫌じゃない響きっていうか
うまく言えないけど、「お好きなように」じゃないんだよなあ、って思わず拍手したくなる

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/07/19(日) 15:05:24.21
微笑みは もう 二人の夢を見ない
中西保志「 最後の雨 」

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/07/24(金) 18:54:32.59
しゃにむに

がむしゃらに〜というよりも語感が可愛いし美味しそうで好き

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/07/25(土) 03:05:30.02
グラスにたっぷりの氷とレモンティー。
ストローでかき回せば氷の響きが耳に心地良く、透き通った黄金色が見た目にも涼しげだ。
爽やかなレモンの酸味と紅茶の香りに夏の暑さも疲れも吹き飛んでしまう。
いや、やはりミルクティーも捨てがたい。アイスも良いが、ホットもまた格別だ。
こっくりと濃厚なミルクの味わいと鼻に抜ける紅茶の香り。
とろっとした甘みが心にも身体にも染みわたるようだ。
ああ、ミルクティーにすべきだろうか……。

烏賊ゲー
下手したらグルメリポーターとかよりも美味しそうに思えてくる
烏賊ゲーそのものは興味ないけどまたこういうのがあったら見たい

ここまで見た
世界一暴言を吐かれた羊

どっかの国のめちゃくちゃ凶暴で、凶暴過ぎてランボーと呼ばれてる羊の動画で流れてたコメント
ピー音付きのファックに合わせて流れてきてなんか面白かった

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/07/27(月) 11:47:24.44
>>130
自分も烏賊ゲー公式Twitterの文章好きだw
ただの告知文にもセンス感じる

ここまで見た
はばかりさん

柔らかい感じがして好き
方言全般、標準語と比べて砕けた柔らかい感じがして好きなんだけど
京都弁の独特のイントネーションとか響きって何か良い

それがどうした!

某スペオペに出てくる伊達と酔狂の革命軍人の台詞
この人の台詞は好きなものが多いんだけどこれが一番好き
馬鹿みたいに仕事で忙しくて死にそうな時とかに口ずさむと元気でる

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/07/29(水) 23:58:23.38
レジスタンス

響きだけでワクワクする。こういう立場の人達も好き

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/07/30(木) 20:24:46.74
○○区エリアマスター

昔の少女漫画で単に東京23区各区を仕切ってる女番のことなんだけど
こうやって言うとなんかカッコよくて好きだ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/07/30(木) 23:10:48.51
練馬区エリアマスター

…うむ

ここまで見た
夏をあきらめて

南皆星達の曲の名前
無性に「あきらめきれねーよ!」と思わせるところが切なくて好き

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/08/04(火) 17:13:07.94
アイマスの曲名で英単語のa
@(アットマーク)に置き換わっているのが好き
(例:自分REST@RT)

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/08/06(木) 00:34:54.24
ラッコの村は悲しまない。だって、あなたが友達なのだ。

Twitterのbotのツイート
何か無性に切なくて心強くて優しいように思う
>>138
いいよね、自分はM@STERPIECEが象徴的で好き

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/08/06(木) 01:33:12.18
ブーゲンビリヤの木の下でぼくはあのこを探すけど
月の光に邪魔されてあのこのかけらは見つからない

小夜なら人類/多摩

途中のあれも含めてシュールな雰囲気の曲だけど、この部分のやたらと綺麗で絶望的な感じが好きだ
歌い方も好き

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/08/12(水) 20:28:20.80
下郎の皆さんお待たせしました!アニメ化です!

北杜のけん苺味のアニメ化のお知らせの時のサウザーのセリフ
なんだか耳に残ってて好き

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/08/28(金) 14:35:34.16
答に気付いても未だ お互い微笑み合う真昼
遭難/東京Incidents
微笑み合う真昼っていうので情景が目に浮かんでくる上に背徳感を感じさせるのがいい
この曲の歌詞は全体的に好きだけどこの部分が特に好き

>>123
SFはタイトル素敵なもの多いよね
上がってるの以外にも「百億の昼と千億の夜」とか「夏への扉」も好き

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/08/30(日) 01:28:00.30
未来を追い越すその瞬間
いつでも こんなものなのさ
幻をのぞいた
僕らの世界がとけあう

9牡丹音芸最新作の曲より

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/08/31(月) 20:37:55.45
「くるしゅうない、よきにはからえ、マイダーリン」
ジャグリング/小林大吾
前半の上から目線からの落とし所の甘さがいい

「青空の下で君は鮮やかに微笑んだ」
アニメピンクパンサーOP(だったと思う)
あまりにも爽やかで印象深い

さらば愛しき化身よ
かまいたちの夜2EDタイトルの一つ
話自体はグロいがラストの幻想的ですらある美しさに相応しいタイトル

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/09/02(水) 21:19:58.43
巡るひとつの季節のように悲しい時は悲しいままに
幸せになることを急がないで

あくあたいむず/rainbow
急がないでっていうのが優しい感じがしてとても好き

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/09/06(日) 08:15:19.78
BBA(ボインボイン姉貴)
発想に脱帽した

ここまで見た
風よ起これ、サッと吹いてサッと斬れ
鋭き風、流離し男の友
いつも心はピンク色、喰らえ恋心
カチカチツルツルピキピキドカーン?
怒れ、吼えろ、螺旋の将軍
災害警報、お住まいの地域は荒れ模様
光の花、咲いて開いて目眩まし
時間よ止まれ、お代は見てのお帰り

某RPGのふざけたおっさんの術の詠唱
飄々とした掴み所のない胡散臭さが詠唱にまで滲んでて凄く好き

ここまで見た
進め 迷わずに進め 悩むようなナビはいらないよ あんだけ信じた道じゃん
アイマスの勇往邁進

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード